戻る 2024年3月14日〜4月8日更新部分【日付昇順】(106件) 戻る


 
 
< 1 >  記事番号[1]〜[5] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_14_01]
乾式貯蔵施設、東通村に新設検討なし/東北電力青森支店長 東奥日報 2024/03/14 TOP
04:00東北電力が女川原発(宮城県)敷地内に使用済み核燃料の乾式貯蔵施設を新設することに関し、同社の沼畑秀樹・執行役員青森支店長は13日の記者会見で、東通原発(東通村)については「乾式貯蔵を検討しているわけではなく、現在は考(後略)

 
[2024_03_14_02]
福島第一原発1号機 原子炉の真下につらら状の核燃料デブリか NHK 2024/03/14 TOP
17:40東京電力福島第一原発1号機でドローンを使った格納容器の内部調査が14日に行われ、原子炉の真下にあたる位置に、溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混じり合った「核燃料デブリ」とみられるものが、つららのような状態で垂れ下がって(後略)

 
[2024_03_14_03]
乾式貯蔵施設 原発立地の3町長 了承の考え示す NHK 2024/03/14 TOP
19:12関西電力が、県内の原子力発電所に使用済み核燃料を一時的に保管する施設を設置する計画について、原発が立地する3つの町の町長が14日、県に対して、関西電力が国への申請を行うことを了承する考えを示しました。(後略)

 
[2024_03_14_04]
処理水放出で協力継続 岸田首相、IAEA事務局長と会談 時事通信 2024/03/14 TOP
21:06岸田文雄首相は14日、国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長と首相官邸で約25分間会談した。東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出について、今後も連携することを確認。核不拡散や原子力の平和利用に関し、協力強化で一致し(後略)

 
[2024_03_15_01]
電事連会長に中部電の林欣吾社長 4月1日付 4年ぶりの交代 毎日新聞 2024/03/15 TOP
11:05電力大手10社でつくる業界団体の電気事業連合会は15日、池辺和弘会長(66)=九州電力社長=の後任に中部電力の林欣吾社長(63)が就く人事を決めた。4月1日付。電事連の会長交代は4年ぶり。電力業界ではここ数年、中部電力を含む(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 2 >  記事番号[6]〜[10] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_15_02]
福島県で震度5弱 気象庁 “1週間ほど同程度の地震に注意を" NHK 2024/03/15 TOP
16:4115日未明、福島県沖を震源とする地震があり福島県で震度5弱の揺れを観測しました。気象庁は、揺れの強かった地域では今後1週間ほどは最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。地震があったのは、15日午前0時14分(後略)

 
[2024_03_15_03]
福井 美浜原発3号機 運転停止認めない決定 大阪高裁 NHK 2024/03/15 TOP
17:56運転開始から40年を超えて再稼働した福井県の美浜原子力発電所3号機について、大阪高等裁判所は、原発に反対する住民たちが老朽化による事故の危険性などを主張して運転しないよう求めていた仮処分の申し立てを退ける決定を出しまし(後略)

 
[2024_03_15_04]
福井県、関西電力3原発の「乾式貯蔵」計画を了承 毎日新聞 2024/03/15 TOP
19:46使用済み核燃料を原子力発電所の構内で一時的に保管する「乾式貯蔵施設」について、福井県は15日、関西電力が県内の3原発に設置する計画を原子力規制委員会に申請することを了承した。これを受け関電は同日、高浜原発での実施計画(後略)

 
[2024_03_15_05]
日本核燃料開発で火災 ナトリウム処理中にバケツから発火 茨城 毎日新聞 2024/03/15 TOP
22:06核燃料の研究や検査を行う「日本核燃料開発」(茨城県大洗町)は15日、精密測定室でエタノールにナトリウムを溶かす作業中、使っていたバケツから発火したと発表した。放射線管理区域外で、放射性物質の漏えいやけが人はなかったと(後略)

 
[2024_03_15_06]
千葉で断続的地震と「スロースリップ」の謎 島村英紀 2024/03/15 TOP
04:00千葉県の外房沖(いすみ市・茂原市のすぐ太平洋沖で)奇妙な地震が続いている。気象庁によると、千葉県東方沖を震源とする地震が先月27日から今月12日までの間に計33回に達した。マグニチュード(M)は今のところ5.2どまりで陸(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 3 >  記事番号[11]〜[15] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_17_01]
志賀原発の避難計画“絵に描いた餅" 「どこに逃げれば…」女川で募る不安 報道特集_TBS 2024/03/17 TOP
04:00※発言者の略称[膳場] 膳場貴子キャスター[村瀬] 村瀬健介キャスター[金平] 金平茂紀キャスター(後略)

 
[2024_03_17_02]
「誰もが当事者」と住民投票求め集まった有志 柏崎刈羽原発の新潟から問う 新潟日報 2024/03/17 TOP
06:00東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、新潟県内では今後「地元同意」が焦点となる。立地自治体の首長が判断を示すのが一般的だが、「地元」の範囲や住民の意見集約の方法に法的な定めはない。とりわけ立地地域でない県民の思いがど(後略)

 
[2024_03_17_03]
再稼働の判断にどう関われるのか、「理解」の中身も見えず 柏崎刈羽原発の新潟から問う 新潟日報 2024/03/17 TOP
06:00東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、新潟県内では今後「地元同意」が焦点となる。立地自治体の首長が判断を示すのが一般的だが、「地元」の範囲や住民の意見集約の方法に法的な定めはない。とりわけ立地地域でない県民の思いがど(後略)

 
[2024_03_17_04]
「脱原発」から1年、廃炉が粛々と進むドイツ 共通の課題はどうなっている? 東京新聞 2024/03/17 TOP
06:00ドイツが国内全ての原発の運転を止める「脱原発」を達成し4月15日で1年になる。2011年3月の東京電力福島第1原発事故からは13年。今年1月の能登半島地震で安全・防災面に不安が生じても、日本は原発を最大限活用する方針を変えないが(後略)

 
[2024_03_17_05]
「判断できるよう発信を」、過去より「後退」との思いも 柏崎刈羽原発の新潟から問う 新潟日報 2024/03/17 TOP
12:10東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、新潟県内では今後「地元同意」が焦点となる。立地自治体の首長が判断を示すのが一般的だが、「地元」の範囲や住民の意見集約の方法に法的な定めはない。とりわけ立地地域でない県民の思いがど(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 4 >  記事番号[16]〜[20] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_17_06]
福島第一原発の処理水 今年度最後 4回目の放出を完了 NHK 2024/03/17 TOP
15:58福島第一原子力発電所にたまる処理水について、東京電力は先月28日から行っていた今年度最後となる4回目の放出を17日完了したと発表しました。福島第一原発に130万トン余りたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について東(後略)

 
[2024_03_18_01]
住民投票の条例案、議論深めず圧倒的多数で否決の過去 柏崎刈羽原発の新潟から問う 新潟日報 2024/03/18 TOP
06:10東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、新潟県内では今後「地元同意」が焦点となる。立地自治体の首長が判断を示すのが一般的だが、「地元」の範囲や住民の意見集約の方法に法的な定めはない。とりわけ立地地域でない県民の思いがど(後略)

 
[2024_03_18_02]
2号機の堆積物 除去作業が本格化 高圧水で削り流す FTV 2024/03/18 TOP
11:59福島第一原発では燃料デブリの試験的な取り出しに向けて、ロボットを入れるルートを確保するため堆積物を取り除く作業が本格的に始まった。東京電力は、福島第一原発2号機での燃料デブリの試験的な取り出しについて、ロボットを入(後略)

 
[2024_03_18_03]
再処理工場でIAEA監視が一時不能 原燃社長が委員会で説明 NHK 2024/03/18 TOP
18:50青森県にある使用済み核燃料の再処理工場で、設備の照明が切れてIAEA=国際原子力機関による監視業務が一時行えなくなった問題で、事業者の日本原燃の社長が原子力規制委員会に出席し、「非常に多くの監視のポイントがあることにわ(後略)

 
[2024_03_18_04]
福島第1原発1号機、圧力容器底に塊状の物体 燃料デブリか 毎日新聞 2024/03/18 TOP
19:10東京電力は18日、福島第1原発1号機の溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の取り出しに向けて実施した格納容器の内部調査で、圧力容器の底部に塊状やつらら状のものを確認したと発表した。炉心溶融した1号機は核燃料の大部分が圧力容器(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 5 >  記事番号[21]〜[25] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_19_01]
柏崎刈羽原発の再稼働、新潟知事に理解求める 経産相 日経新聞 2024/03/19 TOP
10:49斎藤健経済産業相は19日の閣議後の記者会見で、東京電力ホールディングス(HD)の柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)に関して、新潟県の花角英世知事ら地元の首長に再稼働への理解を電話で求めたと明らかにした。21日に経産省幹部を(後略)

 
[2024_03_19_02]
愛媛 伊方原発 十分な火災対策取られず 検査で誤った説明も NHK 2024/03/19 TOP
20:28愛媛県の伊方原子力発電所3号機で、原子炉に注水するためのポンプなどを動かす電気ケーブルについて、十分な火災対策が取られていなかったことが原子力規制庁の検査で分かりました。検査の過程では四国電力が誤った説明をしていたこ(後略)

 
[2024_03_20_01]
原発事故時の避難「困難」 自治体問題研・市川さん講演 宮津 /京都 毎日新聞 2024/03/20 TOP
04:00京都自治体問題研究所の市川章人さんが17日、「能登半島地震が問い直す原発の危険性〜原子力災害時、わたしたちの命は守れるか」と題し宮津市で講演した。もし原発事故が起きていたら、道路が遮断されて多くの住民は避難できなかっ(後略)

 
[2024_03_21_01]
水道管は復旧したのに蛇口から水が出ない 能登半島地震 修理依頼が殺到 東京新聞 2024/03/21 TOP
06:00能登半島地震の被災地で、破損した水道管が復旧したにもかかわらず、民家の敷地内の配管が壊れたままで、水道が使えないケースが相次ぐ。敷地内の修理は住民自身がする必要があるが、地元業者に依頼が殺到し、順番待ちに。行政が公(後略)

 
[2024_03_21_02]
「やっぱり選挙か」 原発の信を問う新潟県知事、覚悟と周囲の思惑 毎日新聞 2024/03/21 TOP
06:30未曽有の事故を起こした東京電力は、原発を動かせるのか。失い続けた信のつけはあまりにも大きい。「信を問う方法は、やっぱり選挙になるんですかね」。2023年夏、新潟県の花角英世知事は酒席で自民党の県連幹部にこう投げかけた。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 6 >  記事番号[26]〜[30] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_21_03]
柏崎刈羽原発 知事に再稼働へ理解求める 資源エネルギー庁長官 NHK 2024/03/21 TOP
13:45東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に向けて、資源エネルギー庁の村瀬長官が立地する新潟県の花角知事と面会し、能登半島地震の教訓も踏まえて原発の再稼働を進めるとする政府の方針への理解を求めました。新潟県にある柏崎刈羽(後略)

 
[2024_03_21_04]
花角新潟県知事 資源エネルギー庁長官と面会 柏崎刈羽原発再稼働 UXTV 2024/03/21 TOP
15:27村瀬エネ庁長官「柏崎刈羽原発の再稼働は非常に重要」知事に理解求める花角知事「政府の方針は承知している」(後略)

 
[2024_03_21_05]
神戸地裁、東電のみに賠償命令 原発避難者訴訟、国への請求退け 共同通信 2024/03/21 TOP
16:01東京電力福島第1原発事故で、兵庫県に避難した福島県の被災者75人が国と東電に計約6億9100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で神戸地裁は21日、東電のみに賠償を命じ、国への請求は退けた。同種訴訟は全国で約30件起こされ、最高(後略)

 
[2024_03_21_06]
柏崎市議会 柏崎刈羽原発の再稼働求める請願を採択 NHK 2024/03/21 TOP
16:21再稼働の議論が続く東京電力柏崎刈羽原子力発電所を巡り、21日、柏崎市議会で、地元の経済団体から提出されていた早期の再稼働を求める請願が賛成多数で採択されました。柏崎市議会には柏崎刈羽原発に出されていた事実上の運転禁止(後略)

 
[2024_03_21_07]
エネ庁長官、新潟知事に再稼働への理解求める 柏崎刈羽原発 毎日新聞 2024/03/21 TOP
16:38資源エネルギー庁の村瀬佳史長官は21日、新潟県庁に花角英世知事を訪ね、東京電力柏崎刈羽原発(同県柏崎市、刈羽村)の再稼働を目指す政府方針を説明し理解を求めた。政府はエネルギーの安定供給や福島第1原発の廃炉費用の捻出の(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 7 >  記事番号[31]〜[35] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_21_08]
埼玉 栃木で震度5弱 落石や崖崩れのおそれ 注意を NHK 2024/03/21 TOP
17:2721日午前、栃木県と埼玉県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。このうち栃木県の下野市では小学校の天井板がはがれ落ちるなど、建物の被害の情報が数件、寄せられているということです。気象庁は揺れの強かった地域では1週(後略)

 
[2024_03_21_09]
柏崎刈羽原発再稼働に「理解をお願いしたい」 新潟県花角英世知事に資源エネルギー庁長官が要請 新潟日報 2024/03/21 TOP
21:00政府が再稼働を目指す東京電力柏崎刈羽原発を巡り、経済産業省資源エネルギー庁の村瀬佳史長官が3月21日、新潟県庁で花角英世知事と面会し「6、7号機の再稼働を進めることに理解をお願いしたい」と要請した。花角知事は原発事故時の(後略)

 
[2024_03_22_01]
日本原燃会長に林欣吾氏を選出 河北新報 2024/03/22 TOP
05:00日本原燃(青森県六ケ所村)は21日、取締役会を開き、非常勤の会長に電気事業連合会(電事連)会長に就任する中部電力社長の林欣吾氏(63)を選出した。池辺和弘会長(66)は退任する。原燃の会長職は慣例で電事連会長が就く。非常(後略)

 
[2024_03_22_02]
「国民をなめている」 信もない、出口もない ツケだらけの国策 毎日新聞 2024/03/22 TOP
06:30信頼――。2月13日に開かれた東京電力ホールディングス(HD)取締役会の諮問機関「原子力改革監視委員会」の会合で、委員から繰り返し出た言葉だ。リスクコミュニケーションに詳しい西澤真理子委員(リテラジャパン代表)は「安全性(後略)

 
[2024_03_22_03]
マグニチュードではなく「震度」にこだわる理由 日本独自の震度階 島村英紀 2024/03/22 TOP
04:00正月早々に起きた能登半島地震から2カ月半が経過したが、改めて振り返ってみたい。最大震度7、マグニチュード(M)7.6だった。震度7は阪神・淡路大震災(1995年)、熊本地震(2016年)、北海道胆振(いぶり)東部地震(18年)など(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 8 >  記事番号[36]〜[40] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_23_01]
東京電力福島第一原発事故から13年が 山崎久隆 たんぽぽ 2024/03/23 TOP
04:002024年はヒロシマナガサキの原爆の投下から77年、チェルノブイリ原発事故から36年、東海村JCO臨界事故から23年だ。その間、私たちは核の脅威にさらされ続け、過去の放射能災害の教訓は生かされず、政府は昨年「脱炭素電源法」なるも(後略)

 
[2024_03_23_02]
志賀原発 壊れた変圧器は、データ改ざんのあった三菱電機製だった まさのあつこ 2024/03/23 TOP
15:15能登半島地震で、志賀原発1号の変圧器から3,600リットル、2号機の変圧器から19,800リットルもの油が漏えいして機能しなくなった問題の続き。参議院予算委員会での質疑(後略)

 
[2024_03_24_01]
処理水放出 ニシキゴイ、中国輸出ストップ 国内唯一の検疫施設許可切れ 長岡 毎日新聞 2024/03/24 TOP
04:00欧州や東南アジアに販路拡大急ぐ福島第1原発処理水の海洋放出が始まって以降、強硬に反発する中国との溝は埋まらず、影響は水産物以外にも広がる。(後略)

 
[2024_03_24_02]
原発避難計画は能登半島地震で「破綻した」 志賀原発訴訟原告団長が講演 薩摩川内 南日本新 2024/03/24 TOP
11:09北陸電力志賀原発(石川県)運転差し止め訴訟の原告団長を務める北野進さん(64)=同県珠洲市=の講演が23日、鹿児島県薩摩川内市の川内まごころ文学館であった。「能登半島大震災と珠洲原発阻止へのあゆみ」と題し、地震と原発事(後略)

 
[2024_03_25_01]
上関原発建設に反対 山口で集会 計画の白紙撤回訴え 毎日新聞 2024/03/25 TOP
04:00中国電力が上関町で進める上関原発建設計画の白紙撤回を求める「上関原発を建てさせない山口大集会」が、山口市の維新百年記念公園であり、県内外から約800人が参加した。同社などが同町で計画する、原発の使用済み核燃料を一時保(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 9 >  記事番号[41]〜[45] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_25_02]
柏崎刈羽原発の再稼働は絶対にさせない 東京電力福島第一原発事故から13年 菅井益郎 たんぽぽ 2024/03/25 TOP
04:00◎東電柏崎刈羽原発は世界最大=7基が集中立地柏崎刈羽原発は420万平方キロの砂丘上の2ヶ所に110万kW4基、110万kW1基と135.6万kW2基がある。地盤の悪さは地元の人なら誰でも知っている砂丘で、その下の西山層は風化しやすい泥岩層である。(後略)

 
[2024_03_25_03]
放出後も増える汚泥 見えぬ後始末 終わらない処理水問題 毎日新聞 2024/03/25 TOP
06:30処理水をためる1000基余りのタンク群をバスに乗って抜け、敷地の南端に向かうと、コンクリート製の大きな箱(高さ約2〜8メートル)が並ぶ一帯が見えてきた。1月下旬、東京電力福島第1原発を毎日新聞記者が訪ねた。ここは、汚染水を(後略)

 
[2024_03_25_04]
IAEA専門家チーム 柏崎刈羽原発のテロ対策で現地調査 NHK 2024/03/25 TOP
11:52テロ対策上の問題が相次いだ新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所で、東京電力から依頼を受けたIAEA=国際原子力機関の専門家チームが、25日からテロ対策の改善状況を評価するための現地調査を始めました。25日は、IAEAから派遣さ(後略)

 
[2024_03_25_05]
「柏崎刈羽原発、早期再稼働を」 地元の市村議長がエネ庁に要望 毎日新聞 2024/03/25 TOP
18:34東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)が立地する柏崎市と刈羽村の両議会議長は25日、資源エネルギー庁を訪れ、県に早期再稼働を働きかけるよう求めた。両議会は3月、再稼働を求める請願を採択した。エネ庁の村瀬佳史長官に対し、柏崎市(後略)

 
[2024_03_25_06]
規制委、津波影響「科学的判断」 中電浜岡原発の現地調査で 東京新聞 2024/03/25 TOP
19:01原子力規制委員会は25日、中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)を現地調査し、過去の津波による堆積物を調べた。3、4号機再稼働の前提となる新規制基準審査の一環で、想定する最大の津波の高さ(基準津波)の策定につなげる。担当の(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 10 >  記事番号[46]〜[50] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_25_07]
志賀原発の敷地が平均4センチ沈んでいた 能登半島地震で 北陸電力は「影響はない」と説明 東京新聞 2024/03/25 TOP
20:36北陸電力は25日、能登半島地震後に志賀原発(石川県志賀町)の敷地内を測量した結果、地震前と比べ平均4センチの沈下を確認したと発表した。北陸電はオンラインの記者会見で「変動は小さく(安全確保に)影響はない」と説明した。(後略)

 
[2024_03_25_08]
志賀原発の変圧器に新たな破損 能登半島地震での油漏れで放電か 毎日新聞 2024/03/25 TOP
19:56能登半島地震で被災した北陸電力志賀原発(石川県志賀町、停止中)について、北陸電は25日、2号機の変圧器の内部で新たな破損が見つかったと発表した。油漏れの影響で放電が起きたためとしている。志賀原発では、変圧器の破損で外部(後略)

 
[2024_03_25_09]
志賀原発に到達の津波 約4mまで駆け上がったか 北陸電力調査 NHK 2024/03/25 TOP
18:26北陸電力は、能登半島地震で石川県志賀町にある志賀原子力発電所に到達した津波が、海岸部分をおよそ4メートルの高さまで駆け上がったとみられると発表しました。敷地の高さは11メートルあり、原発の安全性に影響はなかったとしてい(後略)

 
[2024_03_26_01]
再稼働へ「信」問えるか(その2止) 新潟知事、東電不信根強く 毎日新聞 2024/03/26 TOP
04:00出直し選、国は否定的「知事は(選挙を)やる。自分が犠牲を払わないと、国は新潟県のことを理解してくれないと考えている」(後略)

 
[2024_03_26_02]
地下350mの拡張坑道を公開 北海道幌延町の核ごみ施設 共同通信 2024/03/26 TOP
18:37原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を地下に埋める手法を調査する「幌延深地層研究センター」(北海道幌延町)は26日、拡張工事が完了した地下350mにある坑道を報道陣に公開した。最終処分技術の研究を進めるため、3カ(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 11 >  記事番号[51]〜[55] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_27_01]
規制委が「屋内退避」指針で検討チーム 期間や解除基準を議論 東京新聞 2024/03/27 TOP
21:32原子力規制委員会は27日、原発事故時の防災対応を定めた原子力災害対策指針の見直しに向けた検討チームを設置した。被ばくを避けるために建物内にとどまる「屋内退避」について、期間などに限って議論する。4月に初会合を開き、1(後略)

 
[2024_03_27_02]
中間貯蔵施設 事業開始の目標時期“7月から9月のあいだ" NHK 2024/03/27 TOP
17:46青森県むつ市に建設中の使用済み核燃料を一時保管する国内で初めての「中間貯蔵施設」について、事業者は27日県に対し来年度から3年間、核燃料を運び込む計画を明らかにしたうえで、事業を開始する目標の時期を「ことし7月から9(後略)

 
[2024_03_27_03]
「このまま動かすんじゃなくて、ちょっと待てと」 島根原発2号機 延期 署名活動 NKT 2024/03/27 TOP
17:21今年8月に再稼働が計画されている島根原発2号機について、3月27日、再稼働の延期を求める団体が安全性や避難経路などを改めて検討する必要があるとして、署名活動を始めました。今年8月に再稼働が計画されている島根原発2号機の再(後略)

 
[2024_03_27_04]
原子力規制委 原発事故の際の「屋内退避」で検討チーム設置 NHK 2024/03/27 TOP
16:37能登半島地震で、石川県にある志賀原子力発電所の周辺を含む広い範囲で建物の倒壊や集落の孤立が相次いだことを受けて、原子力規制委員会は、原発事故の際に被ばくを抑えるために自宅などにとどまる「屋内退避」のあり方を議論する(後略)

 
[2024_03_27_05]
玄海原発4号機、出力不均一で一時警報 九州電力「周辺環境に異常なし」 佐賀新聞 2024/03/27 TOP
10:36九州電力は27日、定期検査のため出力を下げていた玄海原発4号機(東松浦郡玄海町)で、26日夜ごろに原子炉内の出力が不均一になったことを示す警報が鳴ったと発表した。8分後に規定の数値を下回った。同社は社内の保安規定に定める(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 12 >  記事番号[56]〜[60] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_27_06]
九州電力玄海原発4号機で一時警報「環境への放射能影響無し」 NHK 2024/03/27 TOP
08:11九州電力は、佐賀県にある玄海原子力発電所4号機で、26日、定期検査に向けて出力を下げていたところ原子炉内の出力に偏りが出たことを示す警報が鳴ったと発表しました。出力の偏りは、8分後に定められた数値を下回ったということで(後略)

 
[2024_03_27_07]
むつ中間貯蔵 24年7〜9月末操業 東奥日報 2024/03/27 TOP
04:00リサイクル燃料貯蔵(RFS)は27日、使用済み核燃料中間貯蔵施設(青森県むつ市)の事業開始時期を2024年度の第2四半期(7〜9月)と公表した。稼働前の最終検査に用いる核燃料が入ったキャスク(貯蔵容器)1基を7月以降に東京電力柏(後略)

 
[2024_03_28_01]
柏崎刈羽原発差し止め訴訟 「屋内退避や避難路確保の難しさ露呈」と原告訴え 新潟日報 2024/03/28 TOP
22:30東京電力柏崎刈羽原発の周辺住民らが東電を相手取り、柏崎刈羽原発の運転差し止めを求めた訴訟の第43回口頭弁論が3月28日、新潟地裁(島村典男裁判長)であった。原告側は能登半島地震を踏まえ、活断層の連動に関する科学的知見の(後略)

 
[2024_03_28_02]
柏崎刈羽原発に「燃料装荷」へ 制御棒を引き抜けば再稼働 UXTV 2024/03/28 TOP
18:44柏崎刈羽原発の再稼働に関して、新たな動きがありました。東京電力は柏崎刈羽原発7号機の再稼働に向けた検査の一環として、原子炉に燃料を入れる「燃料装荷」の実施を原子力規制委員会に申請しました。早ければ4月15日にも核燃料(後略)

 
[2024_03_28_03]
柏崎原発7号機、燃料装填を申請 4月15日実施、規制委に東電 静岡新聞 2024/03/28 TOP
14:00東京電力は28日、柏崎刈羽原発7号機(新潟県)の原子炉へ4月15日に核燃料を装填すると原子力規制委員会に申請した。再稼働に必要な検査の一環。再稼働の時期は「未定」としているが、政府は今月、新潟県知事らに同意を要請しており(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 13 >  記事番号[61]〜[65] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_28_04]
22年東北新幹線脱線 横揺れで「ロッキング脱線」 運輸安全委員会 読売新聞 2024/03/28 TOP
10:102022年3月の福島県沖地震で起きた東北新幹線の脱線事故で、運輸安全委員会は28日午前、事故調査報告書を公表した。緊急停止後の車体が地震動で大きく左右に揺さぶられ、片側の車輪が浮き上がってレールを乗り越える「ロッキング脱線(後略)

 
[2024_03_28_05]
最大震度6強の地震で脱線した東北新幹線 揺れで車輪浮いたか NHK 2024/03/28 TOP
10:02おととし、最大震度6強の揺れを観測した地震で東北新幹線が脱線した事故について、国の運輸安全委員会は、車体が揺れて車輪が浮きレールを乗り越えたことで、脱線に至ったと考えられるとする調査報告書を公表しました。そして、再発(後略)

 
[2024_03_28_06]
柏崎刈羽原発 早ければ来月中旬に核燃料を入れることを申請へ NHK 2024/03/28 TOP
05:36再稼働をめぐる議論が続く新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所について、東京電力は、再稼働に必要な検査の一環として、7号機の原子炉に早ければ来月中旬に核燃料を入れることを、原子力規制委員会に申請する方針を固めたことがわか(後略)

 
[2024_03_28_07]
原発報道 萎縮しないで 「珠洲」番組制作 七沢さん 中日新聞 2024/03/28 TOP
05:05富大で講演3.11以降 年追うごと衰退NHK職員時代に「珠洲原発」建設を巡るドキュメンタリー番組を作ったジャーナリストの七沢潔さん(66)が、富山市五福の富山大五福キャンパスで講演した。在職当時、番組制作の影響などで不本意な(後略)

 
[2024_03_28_08]
中間貯蔵施設操業へ前進 7〜9月目標 読売新聞 2024/03/28 TOP
05:00リサイクル燃料貯蔵(RFS)が27日、使用済み核燃料中間貯蔵施設(むつ市)の操業開始の目標を今年7〜9月と示し、2024年度から3年間の貯蔵計画を県やむつ市に報告した。むつ市の誘致表明から20年来の悲願達成に向け、地元首長らから(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 14 >  記事番号[66]〜[70] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_28_09]
核燃料保管期限後の搬出先は不透明 最長50年の保管期限後 東奥日報 2024/03/28 TOP
04:00青森県むつ市の中間貯蔵施設に早ければ7月にも、使用済み核燃料が初めて搬入される見通しが示された。中間貯蔵事業は最長50年間、51000トンを一時保管する計画。操業前の最終検査に用いる核燃料の入ったキャスク(貯蔵容器)1基が(後略)

 
[2024_03_28_10]
鉄道事故調査報告書_JR東日本_列車脱線事故_東北新幹線_2022年3月16日 運輸安全委員会 2024/03/28 TOP
04:00線事故(後略)

 
[2024_03_29_01]
東電の特別負担金、最高額に 原発事故賠償に2300億円 福島民友 2024/03/29 TOP
21:04経済産業省は29日、東京電力福島第1原発事故の賠償に充てるため、大手電力会社などが支払う2023年度分の負担金額を公表した。東電のみが支払う特別負担金は収益改善を織り込み2300億円とし、0円だった22年度から一転して過去最高額(後略)

 
[2024_03_29_02]
2051年廃炉は「難しい」1号機内部映像 専門家はどう見る?調査で判明、激しい損傷 TUF 2024/03/29 TOP
17:57東京電力が公開した、福島第一原発1号機の内部調査の映像から、被害の大きさが改めて確認されましたが、廃炉の行方にも大きな影響があることが、わかりました。専門家はどう見たのか。単独インタビューで聞きました。(後略)

 
[2024_03_29_03]
美浜・高浜原発の運転認める決定 住民申し立て退ける 福井地裁 NHK 2024/03/29 TOP
15:53福井県にある関西電力の美浜原子力発電所3号機と高浜原発の1号機から4号機について、福井地方裁判所は、住民たちが老朽化による事故の危険性などを主張して運転しないよう求めていた仮処分の申し立てを、いずれも退ける決定を出しました。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 15 >  記事番号[71]〜[75] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_29_04]
中間貯蔵と再処理工場完成 原燃社長「整合的に」 東奥日報 2024/03/29 TOP
04:00リサイクル燃料貯蔵(RFS)が事業開始を「7〜9月」と公表した使用済み核燃料中間貯蔵施設(むつ市)を巡り、日本原燃の増田尚宏社長は28日の定例記者会見で、六ヶ所再処理工場(六ヶ所村)の完成について「(中間貯蔵施設と)整合的(後略)

 
[2024_03_30_01]
低レベル廃棄物 1.4万本受け入れ 原燃24年度輸送計画 東奥日報 2024/03/30 TOP
04:00日本原燃は29日、核燃料や廃棄物に関する2024年度の輸送計画を公表した。低レベル放射性廃棄物は六ヶ所村の埋設センターに、関西電力など全国の11原発から1万4080本(200リットルドラム缶)を受け入れる。23年度から1256本の増(後略)

 
[2024_03_30_02]
土地規制 計583カ所に 安保上重要施設 浜岡原発など追加 静岡新聞 2024/03/30 TOP
04:00政府は29日、安全保障上重要な施設の周辺や国境離島を対象とする土地利用規制法に基づく審議会を開き、区域指定の第4弾となる28都道府県の184カ所について了承した。4月中に告示され、5月に施行される。2022年9月の全面法施行後、(後略)

 
[2024_03_30_03]
能登半島地震であぶり出された柏崎刈羽原発の持つ危険度 山崎久隆 たんぽぽ 2024/03/30 TOP
04:001柏崎刈羽原発で2024能登半島地震の影響が本年1月1日に発生した「2024能登半島地震」では柏崎刈羽原発にも多大な影響を与えた。地震の揺れそのものとしては、記録された最大値は3号機の87.1ガルで、柏崎刈羽原発で想定する基準地震動(後略)

 
[2024_03_31_01]
処理水放出 中国で日中双方の専門家が協議 外務省が初公表 NHK 2024/03/31 TOP
05:10東京電力福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出をめぐり、外務省は30日、日中双方の専門家による協議を中国で行ったと発表しました。協議の実施を公表するのは初めてで、日本側は放出の安全性などを科学的根拠に基づいて説明した(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 16 >  記事番号[76]〜[80] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_03_31_02]
地震での伊方原発事故 避難路7、8カ所寸断か 専門家分析 土砂災害リスク 愛媛新聞 2024/03/31 TOP
04:00四国電力伊方原発(伊方町)で地震などによって過酷事故が起きた場合、最優先で避難する必要がある原発から半径5キロ圏内と佐田岬半島の西側地域を通る緊急輸送道路のうち、震度6弱以上で少なくとも7、8カ所が通行不能となる可能性(後略)

 
[2024_04_01_01]
耐震性確保が課題の1号機 格納容器の水位低下に向け注水量を減少 東京新聞 2024/04/01 TOP
06:00東京電力福島第1原発では、1号機の格納容器底部にたまる汚染水の水位を下げるため、3月26日から冷却水の注水量を減らした。約9カ月間かけて水位を約4.5メートル下げる。格納容器の重さを減らし、地震が起きたときに壊れにくくするこ(後略)

 
[2024_04_01_02]
使用済燃料輸送の強行は認められない 日本海津波の恐ろしさを忘れたか 山崎久隆 たんぽぽ 2024/04/01 TOP
04:003津波による危険性を軽視する東電柏崎刈羽原発には地震の後に津波も襲ってきていた。ところが原発からは津波情報は奇妙なことに全くない。(後略)

 
[2024_04_01_03]
志賀原発周辺を歩いて確かめてみると…ノリ島で異変が起きていた 東京新聞 2024/04/01 TOP
06:00元日に起きた能登半島地震の特徴は、最大約4メートルに及ぶ隆起。各地の漁港で海底が露出し、船が出せない状況となっている。再稼働を目指す北陸電力志賀原発(石川県志賀町)のすぐ近くでも、岩ノリを育成するため岩の間をコンクリ(後略)

 
[2024_04_02_01]
青森県と岩手県で震度5弱 津波の心配なし NHK 2024/04/02 TOP
07:562日朝早く、岩手県と青森県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。気象庁は揺れの強かった地域では今後1週間ほどは最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。地震が起きたのは午前4時24分ごろで、震度5弱の揺れを(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 17 >  記事番号[81]〜[85] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_04_02_02]
3県が揺れ被害想定せず 日本海側海域活断層、自治体調査 東京新聞 2024/04/02 TOP
21:02能登半島地震で注目された日本海側の海域活断層で起きる地震がもたらす被害想定について、北海道から長崎県の沿岸16道府県に共同通信が2日までにアンケートした結果、福井、佐賀、長崎の3県は津波のみを想定し、揺れに伴う被害を想(後略)

 
[2024_04_02_03]
柏崎刈羽原発 テロ対策上の問題改善 IAEAが一定の評価 NHK 2024/04/02 TOP
16:40テロ対策上の問題が相次いだ新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所で、改善状況を調査してきたIAEA=国際原子力機関の専門家チームは、最終日の2日、東京電力による取り組みに一定の評価を示しました。東京電力は、テロ対策上の問題を(後略)

 
[2024_04_03_01]
台湾地震で一時津波警報や渋滞発生、空の便欠航も 沖縄 日テレ 2024/04/03 TOP
16:323日朝、台湾を震源とする大地震が発生した影響で沖縄県には一時、津波警報が発表されました。沖縄から中継です。私はいま、那覇市の中心部にある那覇市役所の前に来ています。市役所は市が指定する津波避難施設の一つですが、それで(後略)

 
[2024_04_03_02]
台湾東部 マグニチュード7超える地震 7人死亡 736人けが NHK 2024/04/03 TOP
15:553日午前、台湾東部沖で起きた地震で台湾当局は、これまでに7人が死亡したほか、736人がけがをしたと発表しました。また、倒壊した建物などの中に閉じ込められている人が77人にのぼっているということです。現地の状況を随時更新でお伝えします。(後略)

 
[2024_04_03_03]
沖縄県の津波注意報をすべて解除 各地で津波観測 NHK 2024/04/03 TOP
14:063日午前、台湾付近を震源とする大きな地震があり、気象庁は沖縄県の宮古島・八重山地方と沖縄本島地方に発表していた津波注意報を正午にすべて解除しました。気象庁は今後しばらくは多少の潮位の変化が続くと考えられるため、海に近(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 18 >  記事番号[86]〜[90] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_04_03_04]
新潟・柏崎刈羽原発7号機への核燃料装填「取りやめを」、市民団体が東京電力に要請 新潟日報 2024/04/03 TOP
13:30東京電力が新潟県の柏崎刈羽原発7号機に核燃料を入れる燃料装填(そうてん)を4月15日にも始めると明らかにしたことを受け、市民団体「さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト」は2日、柏崎刈羽原発の技能訓練施設を訪れ、燃料装填を(後略)

 
[2024_04_03_05]
避難経路整備 国に改めて要望 花角英世知事「6方向の放射状で逃げられるように」 新潟日報 2024/04/03 TOP
13:15花角英世知事は4月3日の定例記者会見で、東京電力柏崎刈羽原発で事故が発生した際の避難道路整備について、国に求めていた内容を精査し、具体的なルートを基にあらためて要望する考えを示した。「気持ちとして6方向の放射状で逃げ(後略)

 
[2024_04_03_06]
台湾地震、識者「震源付近はM6級が年1回以上の頻度」…余震による建物倒壊にも注意 読売新聞 2024/04/03 TOP
12:55台湾は大陸側のユーラシアプレート(岩板)と、海側のフィリピン海プレートの境界付近に位置し、活発な地震活動で知られる。1999年に台湾内陸部でM7・7の大地震が発生し、2400人以上の死者が出たほか、2016年には16階建てビルが(後略)

 
[2024_04_03_07]
台湾付近の地震 津波警報を注意報に 規模をM7.5→7.7 震源深さ「ごく浅い」→23キロ TBS 2024/04/03 TOP
11:03沖縄に出されていた津波警報は午前10時40分に津波注意報に切り替えられました。午前8時58分の台湾付近で発生した地震を受け気象庁は沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に津波警報を発表していましたが、午前10時40分に津波注意報に(後略)

 
[2024_04_03_08]
台湾で建物が傾く被害 最大震度6強の地震 全域に津波警報 毎日新聞 2024/04/03 TOP
10:22台湾の中央気象署によると、3日午前7時58分(日本時間同8時58分)に台湾東部を震源とするマグニチュード7・2の地震が発生した。震源の深さは15・5キロ。各地の震度は、台湾東部・花蓮(かれん)県で6強▽花蓮市で6弱▽台湾北部・宜(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 19 >  記事番号[91]〜[95] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_04_03_09]
【日本海側海域活断層・自治体アンケ】進まぬ「長期評価」一因に 被害想定に温度差 静岡新聞 2024/04/03 TOP
04:00日本海側に多い海域活断層は、地震による強い揺れと津波、両方の被害をもたらす恐れがあるが、沿岸16道府県の想定には温度差があった。活断層が引き起こす地震の規模などに関する政府地震調査研究推進本部(地震本部)の「長期評価(後略)

 
[2024_04_04_01]
関電・大飯3号機、5日に運転再開へ 営業運転は5月2日から 時事通信 2024/04/04 TOP
16:46関西電力は4日、定期検査中の大飯原発3号機(福井県おおい町)について、5日に運転再開すると発表した。営業運転の再開は5月2日を予定している。(後略)

 
[2024_04_05_01]
福島・双葉町 新たに「特定帰還居住区域」申請へ 10倍ほどに拡大する方針 FTV 2024/04/05 TOP
19:20「特定帰還居住区域」は、帰還困難区域内の復興拠点以外いわゆる「白地地区」で、国費で除染やインフラ整備を進めるエリア。福島県双葉町では、町の1%ほどが区域に認定され除染が始まっているが、4月5日の全員協議会で帰還の意向(後略)

 
[2024_04_05_02]
「われわれは現場監督ではない。事業者の問題」 東海第2原発「不備」問題 原子力規制庁 東京新聞 2024/04/05 TOP
07:57日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の防潮堤工事で施工不備が見つかった問題で、超党派の国会議員でつくる「原発ゼロ・再エネ100の会」が4日、オンライン集会を開き、原子力規制庁の担当者に聞き取りをした。規制庁側は「工(後略)

 
[2024_04_05_03]
珠洲原発阻止 再び脚光 住民の闘い記す本 山秋さん「運動に学び、無関心乗り越えたい」 東京新聞 2024/04/05 TOP
05:05珠洲市で計画された原発の建設を阻止した住民の反対運動を追った「ためされた地方自治原発の代理戦争にゆれた能登半島・珠洲市民の13年」(桂書房)が再々出版された。1月に起きた能登半島地震の震源が計画予定地に近く、改めて注(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 20 >  記事番号[96]〜[100] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_04_06_01]
中問貯蔵の操業開始 「急ぐ必要あるのか」 市民団体、県に申し入れ 東奥日報 2024/04/06 TOP
04:00「4・9反核燃の日全国集会」実行委員会などの市民団体は5日、県に対し、原子力関連施設の建設・運転の断念を国や事業者に求めるよう申し入れた。7〜9月の事業開始を予定する使用済み核燃料中間貯蔵施設(むつ市)に閲し、六ヶ所再処(後略)

 
[2024_04_06_02]
大間原発「基準津波」策定へ解析出そろう/電源開発、規制委説明 東奥日報 2024/04/06 TOP
04:00電源開発(Jパワー)は5日、原子力規制委員会の審査会合で、大間原発(青森県大間町)沖で発生する津波の評価結果を説明した。規制委側は「おおむね妥当な検討がなされた」と説明内容を了承した。これで、津波対策の目安となる「基(後略)

 
[2024_04_07_01]
「ここで事故が起きたら死ぬしかない」…島根原発を抱える衆院島根1区補選 東京新聞 2024/04/07 TOP
12:0016日告示の衆院島根1区補欠選挙では、原発稼働も焦点になっている。この選挙区は推進派の代表格だった故細田博之氏の地盤で、中国電力が8月の再稼働を見込む島根原発(松江市)がある。ただ、先の能登半島地震では住民避難の限界が(後略)

 
[2024_04_07_02]
「反核燃の日」集会 県内施設撤去訴え 育森 東奥日報 2024/04/07 TOP
04:00県内外の反核燃市民団体が6日、青森市のリンクステーションホール青森で「第39回4・9反核燃の日全国集会」を開いた。約500人(主催者発表)が参加し、県内の原子力関連施設の撤去などを訴えた。県反核実行委員会の今村修委員長はあ(後略)

 
[2024_04_08_01]
24年度、廃炉に2540億円 福島第1原発、国が計画承認 福島民報 2024/04/08 TOP
21:56経済産業省は8日、東京電力福島第1原発の廃炉にかかる費用として、2024年度に約2540億円を支出する東電の資金計画を承認した。内訳は、溶融核燃料(デブリ)取り出しで約222億円、使用済み核燃料プールからの燃料取り出しで約29(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 21 >  記事番号[101]〜[105] / 記事総数[106]  5進む▼ 

[2024_04_08_02]
処理水放出で保管量1%減 福島第1原発、タンク19基分 東京新聞 2024/04/08 TOP
20:22東京電力は8日、福島第1原発の処理水の保管量が、海洋放出開始前の昨年8月と比べて約1万9000トン減り、4月4日時点で約132万6000トンになったと明らかにした。減ったのは約1%で、敷地内に林立するタンク19基分に相当する。東電は2(後略)

 
[2024_04_08_03]
小型原子炉開発で日米連携へ 岸田首相出発、10日に首脳会談 東京新聞 2024/04/08 TOP
19:47日米両政府は「小型モジュール炉(SMR)」などの次世代型原発の研究開発で協力する方針を固めた。岸田文雄首相とバイデン米大統領がホワイトハウスで10日に行う首脳会談で合意する見通し。浮体式洋上風力発電の大量生産に向けた産学(後略)

 
[2024_04_08_04]
火山本部、夏ごろに調査観測計画 初会合で活動方針、文科省 福島民報 2024/04/08 TOP
19:04火山の観測などを一元的に担う政府の「火山調査研究推進本部(火山本部)」の初会合が8日、文部科学省で開かれ、夏ごろまでに調査観測計画の要点の取りまとめを目指すなどとする活動方針を確認した。冒頭、本部長の盛山正仁文科相は(後略)

 
[2024_04_08_05]
新潟・柏崎刈羽原発再稼働「県知事に信の問い方聞きたい」新発田市の二階堂馨市長 新潟日報 2024/04/08 TOP
14:45政府が新潟県などに東京電力柏崎刈羽原発の再稼働への同意を要請したことについて、新潟県新発田市の二階堂馨市長は「花角英世知事との議論を踏まえて発言したい」と述べ、自身の考えについて明言を避けた。国の動きに対し、県内で(後略)

 
[2024_04_08_06]
【地震情報】宮崎県日南市で震度5弱 津波なし M5.1 NHK 2024/04/08 TOP
12:148日午前、宮崎県日南市で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波はなく、気象庁は揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。午前10時25分ごろに発(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 22 >  記事番号[106]〜[106] / 記事総数[106]

[2024_04_08_07]
柏崎刈羽原発 再稼働への同意要請は「時期尚早」 新潟県の市町村長から相次ぐ発言 新潟日報 2024/04/08 TOP
11:30国が新潟県、柏崎市、刈羽村に東京電力柏崎刈羽原発の再稼働への同意を要請したことなどに対し、立地自治体以外の新潟県内首長から「時期尚早」との発言が続いている。県内20市の首長でつくる県市長会の中でも、再稼働に対する考え(後略)
戻る 記事終了 戻る