戻る 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の地震情報と関連新聞記事一覧表(215件) 戻る
見出しのリンク部分クリックで記事の本文画面が表示されます。

地震名(震災名) 発生年月日   時分  緯度(度)  経度(度)  深さ(km)  M  最大震度 死者・行方
不明者数
全・半壊
戸数
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)
2011/3/11 14時46分 38.1 142.9 24 9 7 21839 403637

 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事50340】 原発停止命令 揺れる再稼働(下) 司法判断の行方 立地県外の提訴に勢い 東奥日報 2016年3月13日
東京電力福島第一原発事故:東日本大震災:広島地裁:被爆者:仮処分:四国電力伊方原発:関西電力:高浜原発:大津地裁:脱原発弁護団全国連絡会:河合弘之弁護士:海渡雄一弁護士:原子力ムラ:大分県平和運動センターの河野泰博事務局長:脱原発大分ネットワークの小坂正則事務局長:山本善彦裁判長:井戸謙一弁護士:最高裁の特別研究会:即時抗告:
【記事50300】 主張 高浜原発首相発言 司法に逆らい再稼働続ける愚 赤旗 2016年3月12日
大津地裁:
【記事50260】 関電、5月値下げ断念 高浜原発仮処分 新電力へ顧客流出も 東奥日報 2016年3月12日
関西電力:高浜原発:大津地裁:仮処分:運転差し止め:電力小売り全面自由化:岩根茂樹副社長:東日本大震災:原子力規制委員会:大飯原発:
【記事50180】 【即時停止の衝撃(中)】 巨大な暗雲が覆いかぶさってきたようだ…プレッシャー高まる関電の焦燥 産経WEST 2016年3月11日
大津地裁:
【記事50120】 高浜原発運転差し止め仮処分 大津地裁決定(2016年3月9日)全文 中日新聞 2016年3月10日
大津地裁:
【記事50100】 【社説】高浜原発に停止命令 フクシマを繰り返すな 東京新聞 2016年3月10日
大津地裁:
【記事50040】 【即時停止の衝撃(上)】 呆然、動揺、混乱…“振り出し”に戻った関電…切り札失い値下げ困難 産経WEST 2016年3月10日
大津地裁:
【記事49860】 関西電力高浜原発の運転を大津地裁が差し止める 高浜原発3、4号機の運転差し止めを命じた大津地裁の仮処分決定 山崎久隆(たんぽぽ舎) たんぽぽ舎メールマガジン【TMM:No2727】 2016年3月10日
大津地裁:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事49700】 【速報】大津地裁 高浜原発稼働禁止仮処分決定(抜粋)を掲載します NPJ(NEWS FOR THE PEOPLE IN JAPAN) 2016年3月9日
大津地裁:
【記事49660】 高浜運転差し止め 関電、経営環境厳しく 毎日新聞 2016年3月9日
大津地裁:
【記事49440】 元原子力安全委員長に福島第1原発事故対応の問題点を聞きました FNNニュース 2016年3月8日
_
【記事49420】 高浜原発再稼働の是非判断へ 仮処分めぐり大津地裁 京都新聞 2016年3月7日
大津地裁:
【記事49140】 福島原発のメルトダウンに関し上杉隆氏が「汚名返上」 日刊アメーバニュース 2016年2月28日
_
【記事49100】 社説 泉田氏出馬意向 原発へのスタンスが焦点 新潟日報 2016年2月27日
_
【記事48800】 教訓伝承 震災で生きた 津波碑あると犠牲少なく 東北大 被災地で裏付け 東奥日報 2016年2月23日
東日本大震災:東北大災害科学国際研究所の佐藤翔輔助教(災害社会情報学):明治三陸津波(1896):チリ地震津波(1960):
【記事48600】 浜岡6号機新設 指針記載見送り 中部電方針 東奥日報 2016年2月19日
中部電力:浜岡原発:東日本大震災:原子力規制委員会:新規制基準:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事48480】 教育・科学 科学する人 活断層研究者 中田高さん 原発訴訟で信念貫く 東奥日報 2016年2月9日
東日本大震災:ジオスライサー:東京電力:東京電力福島第一原発事故:中国電力島根原発:鹿島(宍道)断層:トレンチ:出雲断層(880年):変動地形学:試掘溝:鈴木康弘名古屋大学教授:
【記事48290】 福島第1の南側 無脊椎動物減少 国立環境研調査 東奥日報 2016年2月5日
東京電力福島第一原発事故:国立環境研究所:堀口敏宏室長:東日本大震災:津波:親潮:潮間帯:福島県双葉町:大熊町:富岡町:茨城県神栖市:宮城県石巻市:
【記事48000】 原子力研究開発機構 放射性廃液ガラス固化9年ぶり再開へ 毎日新聞 2016年1月13日
_
【記事47840】 高さ22メートル長さ1.6キロ 防潮堤の壁完成 静岡・浜岡原発 東奥日報 2015年12月27日
東日本大震災:南海トラフ巨大地震:菅直人首相:新規制基準:適合性審査:原子力規制委員会:中部電力:
【記事47720】 高浜原発差し止め取り消し 政府と関電一体 再稼働 前のめり 決定見越し準備 「高浜の次」も照準 東奥日報 2015年12月25日
福井地裁:仮処分:関西電力:燃料装填:中間貯蔵施設建設計画:西川一誠知事:京都府:原子力規制庁:原子力防災会議:林幹雄経済産業相:原子力規制委員会:九州電力川内原発:四国電力伊方原発:大飯原発:九電玄海原発:東日本大震災:東京電力福島第一原発事故:河合弘之弁護士
【記事47620】 南海トラフの長周期地震動 高層ビル横揺れ2〜3メートル 政府初推計 「対策を」 大阪湾埋め立て地は6メートル 東奥日報 2015年12月18日
内閣府:河野太郎防災担当相:あべのハルカス:東日本大震災:大阪府咲洲庁舎:免震構造:
【記事47360】 最大級津波 過小評価か 日本海側の政府想定 専門家「再検討を」 東奥日報 2015年11月29日
前原子力規制委員長代理の島崎邦彦東京大名誉教授(地震学):日本活断層学会:東日本大震災:日本海中部地震:北海道南西沖地震:阿部勝征東大名誉教授:地震モーメント:
【記事46000】 被害地震の地震情報及び関連記事情報(地図形式) 地震がよくわかる会 2015年11月14日
濃尾地震:明治三陸地震:関東大震災:福井地震:阪神大震災:東日本大震災
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事45740】 被害地震の地震情報及び関連記事情報(表形式) 地震がよくわかる会 2015年11月5日
濃尾地震:明治三陸地震:関東大震災:福井地震:阪神大震災:東日本大震災
【記事45460】 地震津波_死者行方不明者_推移(棒グラフ) 地震がよくわかる会 2015年10月16日
濃尾地震:明治三陸地震:関東大震災:福井地震:阪神大震災:東日本大震災
【記事45310】 第25準備書面_―基準地震動の超過確率― 債権者ら代理人弁護士_河合弘之ほか 2015年10月6日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事45100】 解説 オピニオン 福島第1地下水 まず838トン海洋へ 除去難しい放射性物質「トリチウム」 原発ごとに放出基準値 事故前から 世界的な措置 東奥日報 2015年9月15日
東京電力福島第1原発:サブドレイン計画:福島第1原発:沸騰水型:川内原発:加圧水型:九電玄海原発:関西電力大飯原発:北海道電力泊原発:東日本大震災:東北電力女川原発:日本原燃の六ケ所再処理工場:
【記事44720】 岩手で震度5弱 八戸など「4」観測  東奥日報 2015年7月10日
気象庁:東日本大震災:余震:太平洋プレート内部の逆断層型:
【記事44640】 福島第1の建屋 8メートル津波で浸水 旧国土庁、99年に予測図 東奥日報 2015年6月25日
東京電力福島第1原発:津波防災対策の手引き:津波浸水予測図:東日本大震災:
【記事44590】 社内文書で「津波対策は不可避」 決定的になった東電の“人災” 日刊ゲンダイデジタル 2015年6月20日
_
【記事44540】 小笠原沖M8.5 震度5強、関東でも 広範囲で長い揺れ 朝日新聞 2015年5月31日
気象庁:東日本大震災:気象庁の中村浩二・地震情報企画官:長周期地震動:阿部勝正・東京大名誉教授;纐纈一起・東大地震研究所教授:深発地震:福和伸夫・名古屋大減災連携研究センター
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事44150】 『高浜原発再稼働差し止め仮処分』の読み方 私設原子力情報室 2015年4月19日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事44140】 もう安心していいのか? 大地震後「4年以内」に大噴火の法則 富士山も警戒が必要 日刊ゲンダイ 2015年4月17日
東日本大震災:気象庁:カムチャッカ地震:アリューシャン地震:チリ地震:アラスカ地震:スマトラ沖地震:チリ中部地震:御嶽山:武蔵野学院大特任教授:島村英紀:吾妻山:
【記事44130】 原発で基準地震動を超えた地震 毎日新聞 2015年4月15日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事43720】 地殻変動続く東日本 大震災4年、地震発生頻度に地域差 毎日新聞 2015年3月12日
東日本大震災:余震:東北大学の遠田晋次教授:国土地理院の全地球測位システムGPS:宮城県牡鹿半島:糸魚川ー静岡構造線:草津白根山:御嶽山:北海道大学の小山順二名誉教授:
【記事43700】 地震の頻度 100倍以上に 岩手や福島沿岸域 東北大教授が分析 東奥日報 2015年3月11日
東日本大震災:東北大の遠田晋次教授:気象庁:
【記事43680】 遺跡からの警告 地震考古学 南海トラフ編 仁和地震1 相次ぐ噴火、地震 9世紀は大災害の時代 東奥日報 2015年3月10日
菅原道真:貞観地震:産業技術総合研究所の寒川旭客員研究員:東日本大震災:日本三代実録:
【記事43620】 世界に伝えたい 国連防災会議を前に 東北大災害科学国際研究所所長 今村文彦さん 津波 予測重要 監視を強化 東奥日報 2015年2月27日
東日本大震災:津波予測:減災対策:M9:
【記事43560】 地震 津波 迅速キャッチ 太平洋側5700キロ 防災研の海底観測網 地震30秒 津波20分早く 八戸局にケーブル陸揚げ 15年度内 データ運用開始 東奥日報 2015年2月22日
東日本大震災:防災科学技術研究所:日本海溝:気象庁:緊急地震速報:津波予報:金沢敏彦・海底地震津波観測網整備推進室長:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事43500】 17日の津波注意報 「本県にも必要だった」 気象庁、震源100キロ修正 八戸市・階上町防災担当 「情報の精度高めて」 東奥日報 2015年2月19日
高橋信幸防災安全部長:避難指示:東日本大震災:
【記事43460】 政府 海溝地震「最大級」想定へ 日本・千島周辺 津波も対象に 茨城新聞 2015年2月18日
日本海溝:千島海溝:東日本大震災:南海トラフ巨大地震:首都直下地震:中部圏・近畿圏直下地震:内閣府有識者会議:阿部勝征東京大名誉教授:貞観地震:歴史地震:明治三陸地震:
【記事43420】 階上 震度5強 気象台 「余震に注意」 午前の地震「関連なし」 東奥日報 2015年2月17日
マグニチュード5.7:青森地方気象台:東日本大震災:太田克則防災管理官:東通原発:日本原燃:東北電力:核燃料サイクル施設:女川原発:
【記事43260】 プレート蓄積 大震災前に戻る 東北沖、筑波大など分析 東京新聞 2015年2月4日
東日本大震災:筑波大のボグダン・エネスク准教授:
【記事43220】 原子力規制委員会の「高浜原発審査書案」批判 「地震活動期」の真っ只中にある日本列島 大今 歩 生活を脅かす原発事故 大甘の基準地震動 大津波に襲われた歴史もつ若狭湾 関電経営のための再稼働を許すな 人民新聞 2015年1月25日
原子力規制委員会:高浜原発:関西電力:基準地震動:新潟県中越沖地震:柏崎刈羽原発:基準津波:天正地震:東大地震研究所:新収日本地震史料:フロイス:天災から日本史を読みなおす:磯田道史:中公新書:北海道南西沖地震:阪神大震災:東日本大震災:南海トラフ巨大地震:原発震災−警鐘の軌跡:石橋克彦:七ツ森書簡:
【記事43160】 私たちが学んだこと 阪神大震災20年 上 地震学 東大教授 古村孝志 防災に生かす研究重要 東奥日報 2015年1月14日
震災の帯:シミュレーション:地震調査委員会:長期評価:東日本大震災:小笠原:
【記事43120】 東日本大震災 震源西側プレート 9年 「ゆっくり滑り」 東大チーム確認 異常変動を誘発か 東奥日報 2015年1月7日
纐纈一起教授:東大地震研究所:国土地理院:衛星利用測位システムGPS:
【記事42840】 微量のセシウム134 米西海岸沖で検出 研究所「福島から」 東奥日報 2014年11月17日
米ウッズホール海洋学研究所:東京電力福島第1原発事故:東日本大震災:3年半:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事42100】 川内原発:耐震工事なし 新基準想定引き上げ後 毎日新聞 2014年10月19日
 
【記事41980】 関電 もくろみ崩れる 高浜原発 来春までの再稼働焦点 東奥日報 2014年10月15日
原子力規制委員会:関西電力:大飯3、4号機:東日本大震災:九州電力川内原発:補正書:
【記事41680】 規制委発足2年 委員長「科学的判断を貫く」 河北新報 2014年10月7日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事41620】 福島第1の地震・津波想定引き上げ 東電が報告 河北新報 2014年10月4日
 
【記事41400】 東日本大震災 三陸北部の津波 海底地滑りで巨大化か 東奥日報 2014年9月20日
英国地質調査所:ロバート・ゲラー東京大教授地震学:
【記事41080】 社説:原発と火山災害 巨大噴火を侮るなかれ 毎日新聞 2014年9月8日
 
【記事40940】 社説 日本海側の津波 国の推計踏まえた対応を 東奥日報 2014年8月29日
政府の事故調査検討会:県海岸津波対策検討会:東日本大震災:日本海中部地震1983:北海道南西沖地震1993:
【記事40860】 政府、日本海側の津波推計を公表 県の津波浸水想定上回る 新潟日報 2014年8月26日
 
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事40540】 七戸で震度5弱 八戸・南郷区役所に被害 本県東方沖M6.1 東奥日報 2014年8月11日
東日本大震災:余震域:気象庁
【記事37000】 原発推進 エネ計画閣議決定 原子力ムラ復権 東京新聞 2014年4月12日
エネルギー基本計画:重要なベースロード電源:原子力規制委員会:安倍晋三:今井尚哉たかや主席秘書官
【記事36920】 社説 複眼思考でエネルギー政策進めよ 日経新聞 2014年4月12日
エネルギー基本計画:
【記事36315】 福井地裁_大飯原発3、4号機運転差止請求事件_第19準備書_大飯原発は地震動評価を著しく過小評価していた 福井地裁_大飯原発3、4号機運転差止請求事件_第19準備書 2014年3月25日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事35860】 「川内」優先審査 原発を再活用する第一歩に読売新聞社説 読売新聞 2014年3月15日
原子力規制委員会:九州電力:川内原発:東日本大震災:東京電力福島第1原発事故:新規制基準:優先審査:意見公募:公聴会:自民党原子力規制プロジェクトチーム:避難計画
【記事35740】 エネルギー基本計画案は矛盾だらけ 東洋経済オンライン 2014年3月13日
経済産業省:安倍晋三政権:資源エネルギー庁:ベースロード電源:富士通総研経済研究所の高橋洋・主任研究員:コスト等検証委員会:原子力規制委員会:新規制基準:自民党の原子力災害対策本部:日本経済研究センター:電源立地交付金:田中俊一委員長:島根原発3号機:FIT:中村稔
【記事35640】 伊吹衆院議長 脱原発に言及 党の主張と一線 東奥日報 2014年3月12日
伊吹文明衆院議長:東日本大震災3周年追悼式:省エネルギー
【記事35560】 脱原発3万人超集会 東京 東奥日報 2014年3月10日
東日本大震災:首都圏反原発連合:福島原発避難者訴訟原告団長:早川篤雄:坂本龍一:前田佐知子
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事35520】 原発事故想定し備え 大島氏「政治の責任」 震災3年で談話 東奥日報 2014年3月7日
大島理森:東日本大震災復興加速化本部長:
【記事33700】 未明に福島沖でM7 いつでも起こる首都圏M8級 東日本大震災の余震 前兆 次は沈黙する房総沖か 夕刊フジ 2013年10月31日
東日本大震災:津波注意報:武蔵野学院大の島村英紀特任教授:アウターライズ地震:津波地震:明治三陸地震:
【記事33520】 福島で震度5強 五戸震度1 東奥日報 2013年9月20日
福島県いわき市:気象庁:東京電力福島第1原発:東日本大震災:余震:
【記事33480】 全原発 再び停止 大飯4号機定検入り 再稼働 年明け以降か 東奥日報 2013年9月16日
関西電力:原子力規制委員会:新規制基準:電気事業連合会:東海原発:敦賀原発:東京電力福島第1原発:東日本大震災:福島第1原発事故:民主党:
【記事33410】 原発の基準地震動と超過確率 日本地震学会ニュースレター_Vol.25(2013年度) 2013年9月10日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事33120】 宮城で震度5強 階上3 東奥日報 2013年8月5日
宮城県石巻市:気象庁:東日本大震災:余震:東京電力福島第1原発:東北電力:女川原発:
【記事32920】 大震災 米の地震誘発 シェールガス採掘が影響 米科学誌 東奥日報 2013年7月13日
コロンビア大学:サイセンス:チリ地震:東日本大震災:インドネシア・スマトラ地震:
【記事32880】 津波の怖さ 人の目線で実感 東北大研究所サイト開設 東奥日報 2013年7月11日
東北大災害科学国際研究所:東日本大震災:ヒトの目に映る3・11津波浸水:土木学会:グーグルアース:ストリートビュー:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事32720】 東北地方中心 5火山地域 震災地殻変動で沈降 京都大研解析 最大15センチ 影響不明 東奥日報 2013年7月1日
東日本大震災:京都大防災技術研究所の高田陽一郎助教 ネイチャーサイエンス 秋田駒ヶ岳 栗駒 蔵王 吾妻 那須 だいち
【記事32580】 東日本大震災後の首都圏 地震頻度 高止まり 東北大分析 M7級確率上昇 東奥日報 2013年6月13日
首都直下地震:遠田晋次・東北大教授:政府の地震調査委員会:内閣府:東京湾北部地震:
【記事32560】 原発規制基準 火山対策 中田教授東大に聞く 噴火予兆 判断に課題 審査専門家も不足 南日本新聞 2013年6月11日
原子力規制委員会:国際原子力機関IAEA:中田節也東京大教授:カルデラ噴火:火砕流:東日本大震災:
【記事32500】 南海トラフ 長周期で激しい揺れ 東京・大阪 高層ビル対策急務 静岡新聞 2013年6月9日
長周期地震動:独立行政法人防災科学技術研究所:東日本大震災:共振:東日本大震災:大阪府の咲洲庁舎:国の中央防災会議:
【記事32420】 女川原発の防潮堤29メートルに国内最高 河北新報 2013年5月15日
東北電力:中部電力浜岡原発:東日本大震災:
【記事32320】 M7級 5年以内17% 首都直下地震 東北大試算 東京新聞 2013年5月9日
東日本大震災:東京大地震研究所:阿部勝征・東京大名誉教授前地震調査委員会委員長:
【記事32300】 福島原発事故 「地震で損傷」 検証 規制委 解明に向け初会合 東奥日報 2013年5月2日
原子力規制委員会:東京電力福島第1原発事故:非常用復水器IC:東日本大震災:規制委の更田豊志委員:国会事故調:
【記事32280】 特集ワイド 原発新規制基準は安全守れるか 地震・津波想定は裁量次第 「時間切れ」で数値盛り込めず 審査担う専門家が足りない 電力業界は緩和要求一辺倒 毎日新聞 2013年4月30日
原子力規制委員会:規制庁:規制委の地震・津波基準検討チーム委員の藤原広行・防災科学技術研究所社会防災システム研究領域長:旧原子力安全・保安院:東日本大震災:東京電力柏崎刈羽原発:日本海中部地震:規制委の谷岡勇一郎・北海道大地震火山研究観測センター長:河田恵昭・関西大教授:田中俊一委員長:池田安隆・東京大准教授:旧原子力安全委員会:耐震安全性評価特別委員会:電気事業連合会:2008年岩手・宮城内陸地震:島崎邦彦委員長代理:関西電力大飯原発
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事32240】 寄稿 鎌田浩毅京都大学大学院人間・環境学研究科教授 日本列島は活動期に 淡路島6弱、三宅島5強、宮城5弱・・・ 連続地震がいみするもの 毎日新聞 2013年4月25日
アウターライズ地震:直下型地震:活火山:西日本大震災:東日本大震災:延宝房総沖地震:明治三陸地震:昭和三陸沖地震:安政江戸地震:三宅島:富士山地震:低周波地震:元禄関東地震:宝永地震:火山性微動:南海トラフ巨大地震:貞観地震:仁和南海地震:
【記事32160】 兵庫 三宅島 宮城 連続巨大地震 首都直下の予兆か 震度5以上が週に3回の異常 ”大変動期”に入った日本 日刊ゲンダイ 2013年4月19日
南海トラフ:首都直下地震:琉球大学名誉教授の木村政昭:東日本大震災:NHKスペシャルMEGAQUAKE:上町断層帯:東日本大震災:
【記事31820】 原発事故想定せず 影響甚大で被害予測困難 東奥日報 2013年3月19日
南海トラフ巨大地震:東日本大震災:東京電力福島第1原発事故:内閣府:原子力規制委員会:基準津波:防潮堤:日本原子力発電東海第2原発:四国電力伊方原発:中国電力の上関原発:
【記事31800】 南海トラフ被害220兆円 内閣府想定 M9地震 避難950万人 建物損害「東日本」の10倍 1都4県2.1兆円 東奥日報 2013年3月19日
東日本大震災:内閣府中央防災会議の作業部会:
【記事31680】 「福島返せ」1650人国を提訴 原発事故 4地裁・支部、東電も 06年には津波の危険把握 東奥日報 2013年3月11日
東日本大震災:東京電力福島第1原発事故:安全神話:全電源喪失:原子力安全・保安院:原子力損害賠償法:共同不法行為:
【記事31500】 地震保険料15%上げ 来年7月めど リスク見直しで 日経新聞 2013年2月18日
損害保険会社:東日本大震災:巨大地震:南海トラフ地震:損害保険料率算出機構:
【記事31300】 押しつぶすから 引っ張る向きに 東北沖プレート 震災前後で力変化 東奥日報 2013年2月8日
東日本大震災:海洋研究開発機構:米科学誌サイエンス:探査船「ちきゅう」:
【記事31120】 自然災害は地震と津波だけではない 思いもよらないリスクをしょった核 よせあつめ新聞 2013年2月1日
チェリャビンスク:隕石:原子力損害賠償法(原賠法):東日本太平洋沖地震:福島第一原発:ウラルの核惨事:メドベージェフ:梅林博道:国会事故調査委員会:建屋カバー
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事30840】 三陸沖北部は上昇 巨大地震発生確率 30年以内に1〜20% 東奥日報 2013年1月14日
政府の事故調査委員会:東日本大震災型:東南海地震:南海地震:関東大震災:本蔵義守委員長
【記事30620】 浜岡原発95.4%に 東海第二は大幅上昇 今後30年の大地震確率 中日新聞 2012年12月22日
地震調査委員会:全国地震動予測地図:日本原子力発電東海第2原発:原子力規制委員会:東北電力東通原発:東日本大震災:中部電力浜岡原発:
【記事30160】 「M8余震の警告」 専門家 朝日新聞 2012年12月8日
東日本大震災:正断層型:アウターライズ:昭和三陸地震(1933):明治三陸地震(1896):防災科学技術研究所の岡田義光理事長:東京大地震研究所の鶴岡弘准教授:長周期地震動:
【記事30120】 「活断層の可能性」 志賀原発 25年前に専門家指摘 東奥日報 2012年12月8日
北陸電力:通産省:原子力規制委員会:旧原子力安全・保安院:原発の耐震性確認(バックチェック):東日本大震災:原子力規制庁:通産省:
【記事29660】 「原発ゼロ」言及なし 11年度版エネルギー白書 政策の核心欠く 東奥日報 2012年11月16日
東京電力福島第1原発事故:経済産業省:東日本大震災:関西電力大飯原発:再生エネルギーの固定価格買い取り制度:
【記事29540】 東日本大震災「大すべり」領域 プレート間固着力弱く 03年以降地震影響 巨大化の原因に 弘大・佐藤教授ら分析 東奥日報 2012年11月13日
弘前大学大学院理工学研究科の佐藤魂夫教授:日本地震学会:衛星利用測位システム(GPS):
【記事29370】 東日本大震災における原子力発電所の影響と現在の状況について 東京電力 2012年11月6日
高浜原発運転差し止め仮処分:東北地方太平洋沖地震:震度7:宮城県栗原市:基準地震動Ss:応答値:最大応答加速度値:最大加速度値:原子炉建屋最地下階:福島第二:小名浜港工事基準面:基準面(O.P.):6.1m:福島第一:5.2m:基準水面:タンク:防波堤:原子炉建屋:使用済燃料貯蔵プール:格納容器:5重の壁:制御棒:核分裂連鎖反応:外部電源を喪失:非常用発電機:津波による交流電源喪失:タービン建屋内:高レベル汚染水
【記事29300】 気象庁 「巨大」「高い」津波警報改善 来年3月7日スタート 東奥日報 2012年11月2日
東日本大震災:内閣府:東日本大震災クラス:海底津波計:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事28760】 科学スコープ 南海トラフM9想定 政府、震源域を最大に 名古屋大など 従来のままで津波試算 東奥日報 2012年10月12日
東日本大震災:宝永地震(1707):内閣府の中央防災会議:富士川河口断層帯:東京大の古村孝志教授:川崎浩司・名古屋大准教授:
【記事28520】 インド 原発反対運動が激化 「電力確保」「安全性」で溝 東奥日報 2012年10月5日
クダンクラム原発:東京電力福島第1原発事故:ブラシャント・ブシャン弁護士:インドの原子力規制委員会:ロシア:インドネシア・スマトラ沖地震(2004):ジャイタブールの原発建設予定地:インドのシン首相:野田佳彦首相:東日本大震災:原子力協定:インドのシンクタンク、オブザーバー研究財団のリンダ・パウエル上席研究員
【記事28080】 原子力規制委きょう発足 40年制限など課題山積 東奥日報 2012年9月19日
原子力規制委員会:東京電力福島第1原発事故:原子炉等規制法:田中俊一:美浜原発:敦賀原発:島根原発:玄海原発:バックフィット:経済産業省原子力安全・保安院:東日本大震災:活断層:志賀原発:安全評価(ストレステスト):原子力安全委員会:野田佳彦首相:
【記事27860】 富士山 震災でマグマに圧力 防災科研「警戒が必要」 噴火の兆候はなし 東奥日報 2012年9月6日
東日本大震災:防災科学技術研究所:宝永噴火(1707):藤田英輔主任研究員:藤井敏嗣・火山噴火予知連絡会会長(マグマ学):
【記事27480】 福島第一原発で難を逃れた重油タンカー 東奥日報 2012年7月10日
東日本大震災:津波
【記事27460】 茶色いしぶき 構内のむ濁流 福島第1の新たな写真 東奥日報 2012年7月10日
東京電力:東日本大震災:津波:国会事故調査委員会
【記事27380】 南海トラフ地震 関大教授が試算 「深夜なら死者40万人」 中日新聞 2012年7月7日
河田恵昭関西大教授:政府の作業部会:東日本大震災:三連動地震
【記事27180】 原子力規制委員会設置法 原子力規制委員会 2012年6月27日
 
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事26820】 関東M8級 早まる? 30年以内の発生例分析 大震災と連動可能性 中日新聞 2012年5月23日
東日本大震災:防災科学技術研究所:関東地震:関東大震災:井元政二郎主幹研究員:延宝房総沖地震:明治三陸地震:貞観地震:
【記事26780】 3連動地震で東京・大阪の高層ビル 揺れ強さ最大「東日本」の5倍 長周期地震動が発生 東大チーム発表 中日新聞 2012年5月22日
東海・東南海・南海地震三連動地震:東日本大震災:大阪府の咲洲庁舎:東大総合防災情報研究センターの古村孝志教授:南海トラフ:
【記事26720】 巨大地震「大すべり」、本県東方沖なら 津波 最大20メートル超も 弘大・佐藤教授「詳しい検討必要」 東奥日報 2012年5月17日
弘前大学理工学部地球環境学科の佐藤魂夫教授:東日本大震災:大すべり域:超大すべり域:東京大学地震研究所:国土地理院の衛星利用測位システムGPS:南海トラフ地震の最大級地震想定:東北電力:東通原発:
【記事26700】 津波「巨大」と表現 警報改善、避難促す 気象庁 来年3月から 東奥日報 2012年5月17日
東日本大震災:巨大地震:最大波:観測中:
【記事26660】 「健全な批判精神が欠如」 日本地震学会 臨時委で反省の総括 東奥日報 2012年5月12日
想定外:東日本大震災:委員長・鷺谷威名古屋大教授:実力不足:発生確率の予測:地域で発生しうる最大規模の地震や津波:
【記事26600】 M8超 迅速・正確に解析へ 気象庁 波形や強震域を監視 東奥日報 2012年4月29日
東日本大震災:津波警報:気象庁気象研究所:長周期:2003年北海道十勝沖地震M8.0:広岱域強震計:地震津波監視課の永井章課長:
【記事26460】 福島第一 耐震性低い設備30年放置 研究機関が指摘 外部電源喪失の一因に 中日新聞 2012年4月23日
東京電力:福島第一原発:東日本大震災:外部電源喪失:配電盤:開閉所の遮断機:がいし型:「電気協同研究会」の変電機器耐震設計専門委員会:タンク型:資源エネルギー庁:経済産業省原子力安全・保安院:
【記事26400】 M7.3で死者9600人 首都直下地震 都内想定見直し 都防災会議 湾岸で震度7も 中日新聞 2012年4月19日
東日本大震災:東京都防災会議の地震部会:部会長・平田直東大地震研究所教授:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事26360】 インドネシア沖でM8.6 スマトラ1メートル超津波 日本に影響なし 津波小さい「横ずれ」型 東奥日報 2012年4月17日
米地質調査所USGS:インドネシア・スマトラ沖:シムル島:2004年のスマトラ沖地震:バンダンアチェ:東大地震研究所の佐竹健治教授:ユーラシアプレート:インド・オーストラリアプレート:東日本大震災:
【記事26260】 断層運動やM9再検討 保安院指示へ 浜岡など14原発 中日新聞 2012年3月29日
経済産業省安全・保安院:活断層:断層連動型の地震:東日本大震災:安全評価ストレステスト
【記事26120】 「脱原発」支持80% 再稼働「必要分だけ」半数 震災1年世論調査 東奥日報 2012年3月18日
日本世論調査会:東日本大震災:東京電力福島第1原発事故
【記事26100】 宮城沖・笠貝島 津波遡上高43Mか 震災最大の可能性 東奥日報 2012年3月17日
東京大学地震研究所の都司嘉宣:東日本大震災
【記事26000】 震源は震災余震域外 東奥日報 2012年3月15日
東日本大震災:逆断層型:正断層型:青森地方気象台の田中満幸地震津波防災館:
【記事25760】 たんぽぽ舎 今月の原発 みんな気づいているだろうか 地震防災が原発の妨害を受けていることを 下北半島では 岩手・宮城・福島では 浜岡・三重では 柏崎刈羽では よせあつめ新聞 2012年2月28日
東北地方太平洋沖地震:原子力マフィア:貞観地震:阪神淡路大震災:政府の地震調査委員会事務局文部科学省:東電:東北電力:日本原電:出戸西方断層:六ヶ所再処理工場:渡辺満久教授:東通原発:東海・東南海・南海地震:三重県:津波避難所:地盤変状:中部電力:海底地滑り:柏崎刈羽原発:プレート境界型:活断層:内陸直下型:
【記事25740】 東北の巨大津波、いつ来てもおかしくない不適切と記述削除 政府調査委報告書、昨年2月 「東海より切迫度低い」 地震の発生確率 東奥日報 2012年2月28日
東日本大震災:政府の地震調査委員会文部科学省:情報公開請求:東海地震:東京電力:長期評価部会:地震の発生確率:阪神大震災:想定東海地震:浜岡原発
【記事25720】 大震災大津波の威力 「明治三陸」の2.5倍 東奥日報 2012年2月28日
東日本大震災:津波:釜石港:湾口防波堤:明治三陸地震1896:港湾空港技術研究所:有川太郎上席研究官
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事25680】 巨大津波 警戒促す報告書 電力側注文で修正 文科省 震災8日前に会合 事前報告は非常識 東奥日報 2012年2月26日
東日本大震災:政府の地震調査委員会事務局文部科学省:東京電力:東北電力:貞観地震津波869:地震の「長期評価」:情報交換会:旧科学技術庁:原子力ムラ:
【記事25580】 津波「共振」で増幅か 東北大教授ら指摘 本県含む6カ所 東奥日報 2012年2月19日
東日本大震災:今村文彦東北大教授津波工学:チリ地震津波:宮城沖地震:
【記事25560】 3.11大震災 青森考 フクシマの教訓 第6部 断層問題6 「常識」どこまで通用 安全性の担保、道のり遠く  東奥日報 2012年2月17日
東日本大震災:「県地域防災計画地震編」1963:太平洋側海溝型地震:日本海側海溝型地震:内陸型地震:津軽山地西縁断層帯:横浜断層:県原子力安全対策課の工藤英嗣課長:弘前大学理工学部の小菅正裕准教授地震学:東通原発:東北電力:下北断層:六ヶ所再処理工場:
【記事25540】 3.11大震災 青森考 フクシマの教訓 第6部 断層問題5 安全委の追加調査困難 予算乏しく事業者頼み  東奥日報 2012年2月16日
電源開発大間原発:東北電力東通原発:広島大の中田高・名誉教授変動地形学:島根原発:原子力安全委員会:原子力安全・保安院:東日本大震災:六ヶ所再処理工場:首都大学東京の山崎春雄教授地震地質学:入倉孝次郎客員教授強震動地震学:基準地震動450ガル:新潟県中越沖地震2007:東京電力柏崎刈羽原発:2300ガル:
【記事25440】 警戒区域で21メートル津波も 東大と福島県調査 東奥日報 2012年2月11日
東京電力福島第1原発:東日本大震災:東京大:佐藤慎司・東大教授:
【記事25300】 宮古の津波 秒速8mか 運ばれた岩に着目 東奥日報 2012年2月5日
東日本大震災:岩手県宮古市:筑波大:千葉工業大学:宮古市田老
【記事25280】 気象庁の津波警報第一報 M8超地震で「巨大」 検討会が表現改善案提言 東奥日報 2012年2月1日
東日本大震災:座長、阿部勝征東大名誉教授:津波注意報:津波警報:大津波警報:
【記事25260】 想定こす揺れ 甘さ露呈 迫る巨大地震 続浜岡原発の選択 静岡新聞 2012年1月31日
東日本大震災:耐震指針:入倉孝次郎客員教授:元御前崎市議で市議会原子力対策特別委員会委員長の長嶋雄一:新潟県中越沖地震:柏崎刈羽原発:浜岡原発:東海地震:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事25220】 脱原発のココロ 被災し出馬、初当選の女川町議 阿部美紀子さん 未来へつなぐ反対運動 女川原発でも浸水トラブル 東京新聞 2012年1月29日
交付金:復興:須田善明町長:東日本大震災:高圧電源盤で火災:
【記事25200】 山梨東部で震度5弱 気象庁 「東海地震と無関係」 八戸南郷 震度4 階上など震度3 茨城でも震度4 東奥日報 2012年1月29日
富士五湖:地震津波監視課の永井章課長:富士山:東日本大震災
【記事25160】 震災・原発10会議 議事録未作成 災害対策に禍根も 中日新聞 2012年1月28日
岡田克也副総理:東日本大震災:東京電力福島第一原発事故:政府会議:
【記事25080】 M9級 3500年間に7回 北海道ー三陸沖 4震源域 北大特任教授調査 東奥日報 2012年1月26日
東日本大震災:超巨大地震:平川一臣北海道大特任教授自然地理学:科学岩波書店
【記事24920】 「ゆっくり滑り」が誘発か 震災震源にひずみ集中 東大研発表 東奥日報 2012年1月20日
東日本大震災:東北地方太平洋沖地震:スロースリップ:東京大地震研究所の加藤愛太郎助教:米科学誌サイセンス:
【記事24740】 浜岡原発沖と千葉の津波頻発地 海底地形に共通点 東大地震研准教授が分析 東奥日報 2012年1月8日
南海トラフ:浜岡原発:東日本大震災:東京大地震研究所の都司嘉信准教授:千葉県旭市:チリ地震:安政東海地震1854:明応東海地震1498:東通原発:
【記事24720】 有感地震9723回 5弱以上68回、史上最多 2011年 東奥日報 2012年1月6日
気象庁:東日本大震災:余震:長野県・松代群発地震:
【記事24660】 堤防倒壊前提に浸水規模を想定 国交省が基本指針 東奥日報 2011年12月28日
国土交通省:臨時国会で成立した津波防災地域づくり法に基づく基本指針:東日本大震災:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事24400】 安全委が最大の津波設定を義務付ける指針改定案 東奥日報 2011年12月17日
東日本大震災:耐震設計審査指針:原子力安全委員会:原発ごとに想定される最大規模の津波「基準津波」を設定:原子力安全庁仮称:
【記事24380】 津波警報への意見募集 気象庁 来年2月までに改善 東奥日報 2011年12月17日
東日本大震災:
【記事24240】 津波が融合、威力倍増か 東日本大震災 NASA分析 東奥日報 2011年12月7日
チリ地震津波1960:
【記事24200】 八戸港の水深 津波で変化 防波堤先端15メートル深く 東奥日報 2011年12月3日
東日本大震災:大2管区海上保安本部塩釜
【記事24080】 M9級「30年内に30%」 政府が予測 三陸〜房総沖 朝日新聞 2011年11月25日
東日本大震災:政府の地震調査研究推進本部地震本部:
【記事24040】 巨大津波地震は「600年間隔程度」 政府調査委 中日新聞 2011年11月25日
東日本大震災:大規模地震の長期評価:政府の地震調査委員会:貞観地震869:
【記事23980】 地震頻度 11断層 10倍超に 東大地震研、震災前後を比較 最大は「北伊豆」70倍 東奥日報 2011年11月25日
東日本大震災:東京大学地震研究所:北伊豆断層帯:東大地震研の石辺岳男特任研究員:
【記事23680】 津波深刻被害をぎりぎりで回避 女川原発、安全委報告 福井新聞 2011年11月11日
東日本大震災:東北電力:原子力安全委員会:小山田修委員:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事23600】 未熟な地震学 東奥日報 2011年11月10日
東日本大震災:地震予知計画:大規模地震対策特別措置法:1995年の阪神大震災:地震予知推進本部:地震調査研究推進本部:長期評価:2008年:岩手・宮城内陸地震M7.2:
【記事23540】 巨大地震 5連動想定 日向灘、南海トラフも 中部整備局 御前崎西防波堤 耐久性調査 中日新聞 2011年11月8日
国土交通省中部地方整備局:東海・東南海・南海地震の三連動地震:東日本大震災:中央防災会議
【記事23520】 遺跡からの警告 地震考古学 第3部4 謎多い「揺れない地震」 南海・東海 連動の鍵 東奥日報 2011年11月8日
津波地震:慶長9年1605:長谷元屋敷遺跡:東大地震研究所の古村孝志教授:ミックス型の連動地震:明治三陸地震1896:東日本大震災:慶長地震:南海・東海・東南海地震の3連動:湖西市社会教育課の後藤健一課長:宝永地震1707:
【記事23340】 三角点5.85メートル移動 宮城・女川 震災後計測で最大 東奥日報 2011年10月29日
国土地理院:東日本大震災:衛星利用測位システムGPS:牡鹿:
【記事23220】 「巨大津波」などと表示 気象庁 警報発表で改善案 東奥日報 2011年10月26日
東日本大震災:警報の表現手法に関する検討会座長、阿部勝征東大名誉教授:
【記事23200】 若狭湾津波調査開始 1万年前地層まで掘削 原発3事業者 1年かけ分析 地震想定 見直し進まず 福井新聞 2011年10月25日
関西電力:日本原電:日本原子力研究開発機構:中山湿地:三方五湖:東日本大震災:想定外:経済産業省原子力安全・保安院:女川原発:宮城県沖地震M7.2:2005年8月:設計用限界地震動:旧耐震指針:能登半島地震2007年:M6.9:志賀原発2号機:新潟県中越沖地震2007年:柏崎刈羽原発:東海第2原発:中央防災会議:県原子力安全専門委員会:久々子湖:菅湖:日本原電開発計画室の北川陽一副室長:東京電力福島第1原発事故:防潮堤:防波堤
【記事23100】 福島第1原発 想定超え津波の確率評価 保安院 把握せず 東奥日報 2011年10月24日
東京電力:経済産業省原子力安全・保安院:東日本大震災:共同通信:米国での国際会議:津波評価:「確率論的安全性評価PSA」:
【記事23040】 アジアシンフォニーをクレーンで持上げた写真2 日経BP 2011年10月20日
津波:アジアシンフォニー:東日本大震災
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事23020】 アジアシンフォニーをクレーンで持上げた写真 日経BP 2011年10月20日
津波:アジアシンフォニー:東日本大震災
【記事22960】 遺跡からの警告 地震考古学 第3部 1 北海道襲った巨大津波 痕跡から連動型想定 東奥日報 2011年10月18日
北海道大の平川一臣特任教授地形学:国の中央防災会議:積丹島沖:択捉島沖:東日本大震災:浸水予測図:東大地震研究所の古村孝志教授:老中田沼意次:探検家の最上徳内:
【記事22920】 脱原発考 地震学会 大震災よそくできず反省 物言える地震学者に 「想定見直しを」 中日新聞 2011年10月16日
日本地震学会:東日本大震災:原発震災:静岡大学:石橋克彦神戸大名誉教授:東海地震:中部電力浜岡原発の差し止め訴訟:使用済み核燃料:橋本学京都大教授:山岡耕春名古屋大教授:敦賀原発:渡辺満久東洋大教授:ストレステスト耐性評価:福島第1原発の耐震性審査で古村孝志東京大教授
【記事22820】 東日本大震災で三陸海岸 津波 北ほど高い傾向 東大地震研 複数の波重なる? 東奥日報 2011年10月14日
日本地震学会:原田智也・東大地震研特任研究員:遡上高:宮古市:土木学会:観測史上最大規模:
【記事22780】 17世紀、千島で大地震か 北大教授が痕跡確認 三陸北部に大津波 東奥日報 2011年10月13日
平川一臣特任教授地形学:慶長三陸地震1611:東日本大震災:森町:宮古市田老地区:気仙沼市:東通村:
【記事22760】 大震災 海山破壊が原因か プレート沈み込み時に 防災科技研まとめ 東奥日報 2011年10月13日
東日本大震災:日本海溝:防災科学技術研究所:南海トラフ:超巨大地震:熊谷博之主任研究員:
【記事22620】 過去最大級も想定へ 「歴史地震」を考慮 中央防災会議最終報告案 東奥日報 2011年9月27日
東日本大震災:中央防災会議専門調査会座長・河田恵昭関西大教授:国の防災基本計画:浸水予測図:構造基準:古文書:津波堆積物:貞観地震869:延宝房総沖地震1677
【記事22600】 堤防 最高15.5メートル 100年に一度の津波想定 岩手県設定 東奥日報 2011年9月27日
東日本大震災:陸前高田市の広田湾:大船渡市の越喜来おきらい湾:釜石市と大槌町の大槌湾:普代村:中央防災会議:検討会議座長・藤田成隆八戸工業大学学長:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事22580】 東日本大震災 海底活断層が原因か 東洋大教授ら 地震空白域も指摘 東奥日報 2011年9月24日
東北地方太平洋沖地震:広島大:渡辺満久・東洋大教授変動地形学:海溝型地震:海上保安庁:海底地形図:逆断層:貞観地震869:慶長三陸地震1611:1968年の十勝沖地震:2003年の十勝沖地震:中田高・広島大名誉教授変動地形学:海側のプレート岩板:陸側のプレート:東海地震:東南海地震:関東大震災:
【記事22540】 明応東海地震の津波 標高36メートルまで到達か 東大調査 東日本大震災に匹敵 東奥日報 2011年9月16日
明応東海地震1498:安政東海地震:郡司嘉宣准教授:国の地震調査研究推進本部:静岡県沼津市戸田の集落「平目平」:中部電力浜岡原発:磐田市掛塚:歴史地震研究会大会:
【記事22500】 東日本大震災土木学会調査 宮古の津波39.7メートル 観測史上最大規模に 東奥日報 2011年9月15日
津波特定テーマ委員会委員長・今村文彦東北大教授:明治三陸地震1896:「東方地方太平洋沖地震津波合同調査グループ」高橋智幸関西大教授:遠地地震津波:チリ地震:岩手県・釜石港の湾口防波堤:
【記事22480】 気象庁・精密地震観測室長野 震災10分後M9と解析 津波警報に活用されず 東奥日報 2011年9月11日
東日本大震災:過小予報:気象庁地震津波監視課:GPS波浪計:
【記事22460】 津波リスクの基準原案作成 原子力学会 福井新聞 2011年9月10日
日本原子力学会:福島第1原発事故:炉心損傷事故:リスク評価基準:東日本大震災:
【記事22440】 下呂の阿寺断層帯 「地震確率が上昇」 政府調査委が分析 中日新聞 2011年9月10日
政府の地震調査委員会委員長・阿部勝征東京大名誉教授:東日本大震災:余効変動:天正地震M8:1586:牛伏寺断層:
【記事22420】 M9、震災10分後算出 長野の海外地震観測システム 津波警報に使われず 朝日新聞 2011年9月10日
東日本大震災:本震:GPS波浪計:気象庁・精密地震観測室長野:松代マグニチュード:スマトラ沖地震2004:M9.1:M8.5程度で頭打ち:
【記事22380】 余震、数年単位で警戒を 気象庁 「M7超あり得る」 茨城新聞 2011年9月9日
東日本大震災:斎藤誠地震情報企画官:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事22320】 迅速な避難を優先 第一報高さ示さず 気象庁が津波警報改善案 東奥日報 2011年9月8日
東日本大震災:東海・東南海・南海の3連動地震:千島海溝沿い:三陸−房総沖の海溝沿い:
【記事22300】 断層延長部で亀裂やずれ 福島、4月の余震で動く 東奥日報 2011年9月6日
東日本大震災:4月11日の震度6弱の地震:国土地理院:土木研究所:国土地理院地理情報解析研究室の小荒井衛室長:日本地質学会:井戸沢断層:湯ノ岳断層:
【記事22280】 本県太平洋沖の地震 「危険度高まっている」 東北大・藤本教授が指摘 八戸で公開講座 東奥日報 2011年9月4日
はっち:東日本大震災:海洋研究開発機構:東北大学地震・噴火予知研究センターの藤本博己教授:海底津波計:八戸工業大学大学院の佐々木幹夫教授:八戸港の防波堤:
【記事22200】 柏崎原発 真殿坂断層など 東電再調査報告 改めて「活動性なし」 県技術委小委は納得せず 柏崎日報 2011年8月31日
東京電力:東日本大震災:柏崎刈羽原発:経済産業省原子力安全・保安院:湯ノ岳断層:真殿坂断層向斜:細越断層:「地震、地質・地盤に関する小委員会」:立石雅昭委員新潟大名誉教授:石橋克彦委員神戸大名誉教授:「佐渡海盆東縁断層」:長岡平野西縁断層:
【記事22120】 地震学会 「想定外」問い直しへ 大震災で臨時委設置 来春提言とりまとめ 日本地震学会 東奥日報 2011年8月25日
マグニチュード9.0:観測史上最大級の地震:東日本大震災:地震学者:会長・平原和朗京大教授:臨時委員会:大津波:1707年宝永地震:政府の地震調査委員会:宮城県沖地震:1995年阪神大震災:緊急地震速報:鷺谷威名古屋大教授:
【記事22060】 真殿坂断層など見直し申し入れ 反原発三団体が東電に 柏崎日報 2011年8月19日
東京電力:経済産業省原子力安全・保安院:東日本大震災:柏崎刈羽原発:矢部忠夫市議:武本和幸元刈羽村村議:
【記事21940】 敦賀原発直下 断層動く恐れ 原電「影響を再検討」 静岡新聞 2011年8月12日
日本原子力発電原電:破砕帯:活断層「浦底断層」:正断層:逆断層:横ずれ断層:東日本大震災:経済産業省の審議会委員を務める宇根寛・国土地理院関東地方測量部長:高速増殖炉「もんじゅ」:白木ー丹生にゅう:渡辺満久東洋大教授変動地形学:3
【記事21900】 燃料損傷の疑い 震災翌日に認識 保安院長 東奥日報 2011年8月11日
経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長:福島第一原発のメルトダウン炉心溶融:東日本大震災:原発シンポジウムのやらせ問題:緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステムSPEEDI
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事21620】 防潮堤 計画火6メートル高い18メートル 中部電 浜岡原発に津波対策 福井新聞 2011年7月23日
中部電力:東海地震:東日本大震災:東海・東南海・南海地震の連動:
【記事21560】 海抜下の岩盤に原子炉 福島第一原発 大規模津波に弱く 東奥日報 2011年7月19日
東日本大震災:原子炉設置許可申請書66年:福島第二原発:
【記事21540】 浜岡−室戸岬 400キロ活断層か 中電把握は長さ34キロ 名大教授らが指摘 中日新聞 2011年7月17日
中部電力浜岡原発:鈴木康弘名古屋大学教授:東日本大震災:海上保安庁:中田高広島大名誉教授:撓曲:遠州灘撓曲帯:牧之原台地:石花海海盆西縁断層帯:
【記事21520】 複合災害 県内原発の安全性は 若狭湾は活断層の巣 国評価 揺らぐ信頼性 福井新聞 2011年7月14日
耐震安全性再点検:参院行政監視委員会:石橋克彦神戸大名誉教授:東日本大震災:東海・東南海・南海地震:東海地震:渡辺満久東洋大教授:関西電力:日本原電:日本原子力研究開発機構:敦賀1号:浦底断層:高速増殖炉「もんじゅ」:白木・丹生にう断層:美浜原発:熊川断層:保安院:原子力安全委員会:
【記事21460】 三浦半島 地震確率高まる 震災影響 断層動きやすく 政府調査委 静岡新聞 2011年7月12日
地震調査委員会:東日本大震災:三浦半島断層群:宮城・福島の双葉断層:立川断層帯:牛伏寺断層:阿部勝征委員長東大名誉教授:衣笠・北武断層帯:武山断層帯:
【記事21420】 第7回 誘発地震 どの活断層も危険性 遠方でもずれ発生 高まる発生確率 ”時限爆弾”のよう 本震の数年後にも 中日新聞 2011年7月4日
東日本大震災:栄村:公民館が倒壊:十日町断層帯:名古屋大減災連携研究センターの鷺谷毅教授地震学:静岡県東部M6.4:岐阜県飛騨地方M4.7:島根県東部M5.1:昭和東南海地震M7.9:1944:三河地震M6.8:1945:福井地震M7.1:1948:地震調査委員会:牛伏寺断層:名古屋大減災連携研究センターの山岡耕春こうしゅん:
【記事21400】 止めてなお残る危険 東海地震の震源域中央 使用済み 地震大国 福井新聞 2011年7月4日
中部電力:安政東海地震1854:東日本大震災:元地震予知連絡会会長の茂木清夫東大名誉教授:文部科学省地震調査研究推進本部:細野豪志原発事故担当相:原子力資料情報室アドバイザーで浜岡の設計に携わった後藤政志さん:冷温停止:水素爆発:防潮堤:廃炉:
【記事21320】 洪水で非常電源作動 米ネブラスカ州原発 安全問題なし 東奥日報 2011年6月28日
米ミズーリ川:フォートカルフーン原発:オマハ電力公社:米原子力規制委員会NRC:NRCのヤツコ委員長:福島第一原発事故:東日本大震災
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事21300】 東日本大震災の教訓 土木編 破壊された釜石防波堤 日経BP 2011年6月27日
世界最大水深の防波堤:釜石港湾口防波堤:ケーソン:洗掘
【記事21280】 東日本大震災の教訓 土木編 破壊された南三陸町の防潮堤 日経BP 2011年6月27日
東日本大震災
【記事21260】 東日本大震災の教訓 土木編 破壊された福島第一の防波堤 日経BP 2011年6月27日
東日本大震災:福島第1原発:東京電力
【記事21240】 東日本大震災の教訓 土木編 防潮堤に突き刺さる大型貨物船 日経BP 2011年6月27日
東日本大震災
【記事21220】 東日本大震災の教訓 土木編 4階建ビルが転倒 日経BP 2011年6月27日
宮城県女川町:港湾空港技術研究所:国土交通省国土技術政策総合研究所
【記事21200】 南海地震M9で大阪水没 津波5.5メートル 地下浸水対策訴え 関西大試算 福井新聞 2011年6月24日
東日本大震災:関西大社会安全学部学部長の河田惠昭よしあき教授:共同通信社のきさらぎ会:文部科学省地震調査研究推進本部:
【記事21160】 若狭湾で「原発震災」も 神戸大学名誉教授石橋氏講演 活断層が密集 大阪 福井新聞 2011年6月20日
東日本大震災:石橋克彦:全電源喪失:炉心溶融:水素爆発:参院行政監視委員会:大飯原発:熊川断層:耐震指針:海江田万里経済産業相:
【記事21100】 22年前から「静穏期」 宮城沖、大地震の前兆か 東奥日報 2011年6月16日
東日本大震災:北海道大学地震火山研究観測センターの勝俣啓・准教授:カムチャッカ地震:アラスカ地震:ゆっくり地震
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事21040】 立川 双葉 牛伏寺 地震発生確率 3断層で上昇 東日本大震災で政府調査委評価 東京新聞 2011年6月10日
中央防災会議:
【記事21020】 大地震予測見直しへ 政府調査委長期評価 三陸沖、南海トラフで 東奥日報 2011年6月10日
政府の地震調査委員会阿部勝征委員長:東日本大震災:海溝型地震:発生確率:予想規模:長期評価:菅直人首相:
【記事20900】 M5以上余震500回 大震災 史上最多更新続く 静岡新聞 2011年6月2日
東日本大震災:
【記事20860】 東日本大震災 「前震」見極め、警告できた 50時間前のM7.3 東北大が指摘 東奥日報 2011年6月1日
ニュートリノ科学研究センターの林野友紀准教授:宮城沖地震:
【記事20840】 島村英紀 つまみ食いで利用される地震学 生活者通信 2011年6月1日
島村英紀地球物理学者、武蔵野学院大学特任教授:管首相:浜岡原発:地震調査会:大震法:東北地方太平洋沖地震:新潟県中越沖地震:活断層
【記事20800】 冷却配管 地震で破損か 福島第1-3号機 耐震性に問題 朝日新聞 2011年5月25日
東日本大震災:東京電力福島第一原子力発電所3号機:ECCS:「高圧注水系」:炉心溶融メルトダウン:耐震指針:宮崎慶次・大阪大学名誉教授:水素爆発:東電の松本純一原子力立地本部長代理:
【記事20750】 「福島第一・福島第二原子力発電所における平成 23 年東北地方太平洋沖地震時に取得された地震観測記録の分析に係わる報告(概要)」より「図4−1 福島第一 1号機原子炉建屋基礎版上の応答スペクトル(EW方向)」を抜粋 東京電力株式会社 2011年5月16日
基準地震動:
【記事20620】 3連動 津波の高さは未知 液状化 砂丘崩れる可能性 不安消えぬ「浜岡」 東海地震対策を検証 中日新聞 2011年4月28日
浜岡原発:安政東海地震:名古屋大学の川崎浩司准教授:東日本大震災:福島第1原発:水野明久社長:名古屋工業大の喜岡渉教授海岸工学:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事20586】 女川原子力発電所における2011年4月7日宮城県沖の地震時に取得された地震観測記録の分析等について 東北電力株式会社 2011年4月25日
基準地震動:
【記事20584】 女川原子力発電所における2011年4月7日宮城県沖の地震時に取得された地震観測記録の分析結果の概要 東北電力株式会社 2011年4月25日
基準地震動:
【記事20580】 「特別報道写真集 東日本大震災」 津波前と後の空中写真 南三陸 共同通信 2011年4月23日
空中写真:南三陸町
【記事20560】 「特別報道写真集 東日本大震災」 津波前と後の空中写真 宮古 共同通信 2011年4月23日
空中写真:岩手県宮古市
【記事20500】 女川原発 余震でも想定超す揺れ 保安院 「耐震性など影響分析」 中日新聞 2011年4月14日
基準地震動:東日本大震災:経産省の西山英彦官房審議官:
【記事20480】 柏崎原発 「基準地震動見直し必要」 立石元教授 柏崎日報 2011年4月12日
共産党柏崎市委員会:「原発問題を考える柏崎刈羽地域連絡センター」:東日本大震災:東京電力福島第1原発事故:立石雅昭・元新潟大教授:地震活動期
【記事20384】 「東北地方太平洋沖地震に伴う女川原子力発電所における地震観測記録の分析および津波の調査結果について」より「3.原子炉建屋観測用地震計の最大加速度値」を抜粋 東北電力株式会社 2011年4月7日
基準地震動:東北地方太平洋沖地震の概要:女川1号機原子炉建屋:原子炉建屋観測用地震計:最大加速度値:地震観測記録:基準地震動Ss:最大化速度値の分布図:潮位計:津波:痕跡:地殻変動量:国土地理院:潮位計
【記事20340】 「東北に巨大地震」予測していた 地震調査本部 福島県に説明直前 読売新聞 2011年4月6日
地震調査研究推進本部:長期評価:東日本大震災:貞観地震:松沢暢とおる・東北大教授:宮城県沖地震:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事20330】 「当社福島第一原子力発電所、福島第二原子力発電所において得られた地震観測記録について」より「表.東北地方太平洋沖地震において福島第一、福島第二原子力発電所で得られた地震観測記録と基準地震動Ssに対する応答値との比較」を抜粋 東京電力株式会社 2011年4月1日
基準地震動:
【記事20280】 防災の課題 専門家に聞く 東日本大震災 想定外を乗り越えて 避難 「ゼロか1か」の対策 限界 地震予知連絡会長地震学 島崎邦彦氏 地震 高層ビル、長周期も念頭に 京都大学名誉教授地震動学 入倉孝次郎氏 津波 記録や試算にとらわれず 関西大学教授防災工学 河田惠昭氏 日経新聞 2011年3月28日
貞観地震:中央防災会議:長周期地震動:明治三陸沖大津波:スマトラ沖大津波:
【記事20260】 13火山 震災後活発化 「1〜2ヵ月は注意必要」 福井新聞 2011年3月27日
東日本大震災:活火山:日光白根:富士山:箱根山:焼岳:乗鞍岳:伊豆大島:新島:神津島、鶴見岳・伽藍岳:九重山:阿蘇山:南西諸島の中之島:諏訪之瀬島:静岡大の小山真人教授火山学
【記事20240】 「大津波再来」の指摘軽視 東電 対策先送り 09年審議会 毎日新聞 2011年3月27日
東日本大震災:福島第1原発:東京電力:貞観津波:産業技術総合研究所:岡村行信活断層・地震研究センター長:貞観地震:スマトラ沖大地震:「連動型地震」:東電の武藤栄副社長:
【記事20220】 大津波 2年前に危険指摘 「貞観」研究者 東電、想定に入れず 東奥日報 2011年3月27日
東日本大震災:福島第1原発:東京電力:貞観津波:産業技術総合研究所:岡村行信活断層・地震研究センター長:貞観地震:
【記事20160】 岩手の津波23.6メートル 現地調査判明 1933年の地震に匹敵 静岡新聞 2011年3月24日
東日本大震災:岩手県大船渡市:港湾空港技術研究所:昭和三陸地震津波:明治三陸地震津波:スマトラ沖地震津波:戸田和彦特別研究官:
【記事20100】 全原子炉停止 総点検を 石橋克彦・神戸大学名誉教授地震学 毎日新聞 2011年3月13日
東日本大震災:福島第1原発:原子力災害対策特別措置法:「原子力緊急事態」:菅直人首相:「原発震災」:新潟県中越沖地震:東京電力柏崎刈羽原発
戻る 記事終了 戻る