戻る 福島第1原発_記事一覧(2011年) 戻る
記事IDまたは見出しクリックで記事が表示されます。

【記事一覧(年単位)】
_ _ _ _ 2023年以降 2022年
2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年以前


 
 
< 1 >  記事番号[1]〜[5] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_03_07_01]
4日前の「お打ち合わせ」 東京電力 2011/03/07 TOP
取扱注意お打ち合わせ用(中略)東京電力の津波波源に関する検討状況(1)「三陸沖北部から房総沖の海溝寄りのプレート間大地震(津波地震)」について(2010.12.7 津波評価部会にて確認) ・北部では「1896年明治三陸沖」、南部では「1677年房総沖」を参考に設定。

 
[2011_03_10_01]
宮城県北 震度5弱 M7.3 養殖施設に被害 宮城沖「関係ない」気象庁 河北新報 2011/03/10 TOP

 
[2011_03_10_02]
次の宮城県沖地震 巨大型可能性減る? 福島民報 2011/03/10 TOP

 
[2011_03_11_03]
<福島第一原発プラント状況等のお知らせ>(3月11日午後9時現在) 東京電力 2011/03/11 TOP
午後9時55分発表 平成23年3月11日 東京電力株式会社 福島第一原子力発電所(後略)

 
[2011_03_11_04]
原子力災害対策特別措置法第10条第1項の規定に基づく特定事象の発生 東京電力 2011/03/11 TOP
(前略)本日、当社・福島第一原子力発電所1号機(沸騰水型、定格出力 46 万キロワット、2号機および3号機(沸騰水型、定格出力 78 万4千キロワット)は定格出力一定運転中のところ、午後2時 46 分頃に宮城県沖地震により、タービンおよび原子炉が自動停止しました。 (後略)

 
 
 ▲5戻る  < 2 >  記事番号[6]〜[10] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_03_11_06]
東日本大震災100枚の記録写真特集 河北新報 2011/03/11 TOP
岩手県宮古市の堤防を乗り越えた大津波【河北新報社刊「巨大津波が襲った3・11大震災」より】(2011年03月11日) 【時事通信社】(後略)

 
[2011_03_11_07]
タイムラインでみる原発事故 #あの日あなたは|NHKニュース NHK 2011/03/11 TOP
このサイトは毎年3月11日午後2時以降、原発事故での出来事が現実の時刻と「同時進行で」表示されていきます。(後略)

 
[2011_03_12_02]
福島第1原発「炉心溶融が進んでいる可能性」 保安院 日経新聞 2011/03/12 TOP
経済産業省の原子力安全・保安院は12日午後2時、東京電力の福島第一原発1号機で原子炉の心臓部が損なわれる「炉心溶融が進んでいる可能性がある」と発表した。発電所の周辺地域から、燃料の核分裂に伴うセシウムやヨウ素が検出されたという。燃料が溶けて漏れ出たと考えられる。(後略)

 
[2011_03_12_03]
宮城震度7、死者数百 M8.8 国内史上最大 東奥日報 2011/03/12 TOP
11日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源とするマグニチュード(M)8.8の巨大地震があった。気象庁によると、関東大震災のM7.9などを上回り、1923年に日本で近代的な地震観測が始まってから最大。東北から関東にかけての広い範囲で津波や火災が発生し、警察庁によると死者は71人、多数の不明者やけが人がでている。

 
[2011_03_12_05]
東日本大震災 死者・不明 千数百人 福島原発 放射性物質漏えい 破損避け 蒸気放出へ 東奥日報 2011/03/12 TOP
 東北、関東の東日本に甚大な被害をもたらした国内史上最大の地震は、12日も強い余震が頻発した。被災地の警察本部がまとめた死者は計420人、行方不明計784人に上る大震災となった。県警によると、12日午前、八戸市の館鼻漁港付近で車の中から女性(67)の遺体が見つかった。また、三沢市の三沢漁港付近で、車の申から男性(78)の遺体が発見された。

 
 
 ▲5戻る  < 3 >  記事番号[11]〜[15] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_03_12_06]
初の巨大複合型災害 津波、土砂崩れ、建物倒壊、火災・・・ 被害 極めて広範囲 東奥日報 2011/03/12 TOP
 国内観測史上最大級となるマグニチュード(M)8.8を記録した東北・関東大地震。大規模な津波、土砂崩れ、建物倒 壊、火災…。震源から離れた遠隔地でもゆっくり大きな揺れが続く「長周期地震動」による工場火災やエレベーター停止、 大量の帰宅難民発生も加わり、被害は極めて広範囲に及んだ。東海地震や南海地震など「プレート境界型地震」で想定はさ れていたが、現代日本社会は初めて「巨大複合型災害」に直面した。

 
[2011_03_12_07]
宮城震度7、死者数百 M8.8 国内史上最大 八戸舘鼻で津波被害 県全域が停電 東奥日報 2011/03/12 TOP
 11日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源とするマグニチュード(M)8.8の巨大地震があった。気象庁によると、関東大震災のM7.9などを上回り、1923年に日本で近代的な地震観測が始まってから最大。東北から関東にかけての広い範囲で津波や火災が発生し、警察庁によると死者は71人、多数の不明者やけが人が出ている。

 
[2011_03_13_01]
全原子炉停止 総点検を 石橋克彦・神戸大学名誉教授地震学 毎日新聞 2011/03/13 TOP

 
[2011_03_13_03]
清水正孝・東電記者会見 添田孝史 2011/03/13 TOP
_

 
[2011_03_17_01]
東京電力:福島第1原発の放射性物質漏れ事故を受け4月予定の東通原発1号機の本格工事を当面見合わせる方針を正式に決定。大間原発、むつ中間貯蔵施設も工事の見合わせを決定。 六ヶ所村 2011/03/17 TOP
_

 
 
 ▲5戻る  < 4 >  記事番号[16]〜[20] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_03_21_01]
測定器 針振り切れる 福島・双葉ルポ 豊田直巳 高濃度放射能 河北新報 2011/03/21 TOP

 
[2011_03_21_02]
どうする原発行政 広瀬隆氏 まず止めて総点検 依存政策 転換を 東京新聞 2011/03/21 TOP

 
[2011_03_21_03]
緊急情報_地震発生による原発の状況について(第14報) 東北電力 2011/03/21 TOP
(前略)3月11日の地震発生に伴い停止した発電設備の本日16時現在の状況についてお知らせいたします。※下線の箇所が、新たにお知らせする内容です。なお、本報が本日分の情報提供となりますが、状況に大きな変化があった場合には、別途、情報提供いたします。(後略)

 
[2011_03_22_01]
4号機のプールはつながり原子炉はむき出し状態 フクロウ 2011/03/22 TOP
使用済み燃料プールについて、4号機は定期検査で停止中であるにもかかわらず、深刻な事態になっています。それは定期検査のために、原子炉内の非常に発熱量の高い燃料548体を使用済み燃料プールに一旦移動していたいたためです。号機によるプール内の使用済み燃料の発熱量の違いが以下の読売新聞の図にありました。(後略)

 
[2011_03_24_01]
岩手の津波23.6メートル 現地調査判明 1933年の地震に匹敵 静岡新聞 2011/03/24 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 5 >  記事番号[21]〜[25] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_03_26_01]
東海第2原発あわや 5メートル超の津波が襲う 日本原電 常陽新聞 2011/03/26 TOP
11日の東日本大震災では8.5メートルもの津波が押し寄せ、県内でも大洗では4.2メートルの津波が観測された。(後略)

 
[2011_03_27_01]
津波 警鐘間に合わず 対策促した研究者落胆 「あと数年あれば・・・」 日経新聞 2011/03/27 TOP

 
[2011_03_27_02]
大津波 2年前に危険指摘 「貞観」研究者 東電、想定に入れず 東奥日報 2011/03/27 TOP

 
[2011_03_27_03]
「大津波再来」の指摘軽視 東電 対策先送り 09年審議会 毎日新聞 2011/03/27 TOP

 
[2011_03_27_05]
東北地方太平洋沖地震による津波を踏まえた当社原発の安全対策について 東北電力 2011/03/27 TOP
(前略)平成23年3月11日の東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、女川原子力発電所1号機、2号機および3号機は、設計どおり原子炉が自動停止しました。現在、原子炉の温度は100℃未満の冷温停止状態にあり、安全に停止しております。また、東通原子力発電所1号機は、定期検査のため停止中であり、現在も安全に停止しております。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 6 >  記事番号[26]〜[30] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_03_28_01]
東日本大震災 避難 「ゼロか1か」の対策 限界 島崎氏 入倉氏 日経新聞 2011/03/28 TOP

 
[2011_03_28_02]
女川原発 福島と明暗 大津波想定 敷地高く被害わずか、住民避難所に 東奥日報 2011/03/28 TOP

 
[2011_03_30_01]
核心評論 「想定外」に耐える対策を 原発求められる総点検 東奥日報 2011/03/30 TOP

 
[2011_04_01_01]
福島第一、福島第二原発 地震観測記録と基準地震動Ss 応答値 比較 東京電力 2011/04/01 TOP
_

 
[2011_04_06_01]
「東北に巨大地震」予測していた 地震調査本部 福島県に説明直前 読売新聞 2011/04/06 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 7 >  記事番号[31]〜[35] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_04_06_02]
「電源喪失 考慮は不要」 国指針 対策遅れの原因か 東奥日報 2011/04/06 TOP

 
[2011_04_08_01]
宮城で震度6強 東通原発 非常用電源に 日本原燃の再処理工場も 日経新聞 2011/04/08 TOP

 
[2011_04_08_02]
建屋内で汚染水漏れ 女川原発 冷却一時停止 毎日新聞 2011/04/08 TOP

 
[2011_04_08_04]
緊急情報_地震発生による原発の状況について(第32報)【1時現在】 東北電力 2011/04/08 TOP
_

 
[2011_04_10_01]
エネルギー「阪神」の1400倍 M9.0 津波 揺れ・余震 地殻変動 誘発 東奥日報 2011/04/10 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 8 >  記事番号[36]〜[40] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_04_11_02]
リサイクル燃料貯蔵(RFS):福島第1原発の事故後に建設を中断していたむつ市の使用済み核燃料中間貯蔵施設の周辺工事を再開。 六ヶ所村 2011/04/11 TOP
_

 
[2011_04_15_01]
社説 震災後 地震国の原発 政策の大転換を図れ 毎日新聞 2011/04/15 TOP

 
[2011_04_21_01]
自然の摂理に沿って生きる 作家・石黒耀さん 震災、原発やめる契機に 東奥日報 2011/04/21 TOP

 
[2011_04_21_02]
日本原燃:福島第1原発事故を受け、非常用を含めた全電源の喪失を想定した緊急時の安全対策訓練を、六ヶ所村の使用済み核燃料再処理工場で初めて行う。 六ヶ所村 2011/04/21 TOP
_

 
[2011_04_23_01]
「特別報道写真集 東日本大震災」 津波前と後の空中写真 宮古 共同通信 2011/04/23 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 9 >  記事番号[41]〜[45] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_04_23_02]
「特別報道写真集 東日本大震災」 津波前と後の空中写真 南三陸 共同通信 2011/04/23 TOP

 
[2011_04_25_04]
日本原燃・川井吉彦社長:入社式で福島第1原発事故に触れ、「厳しい状況でも原子力の必要性や再処理の意義は変わらない」と述べ、核燃料サイクルの重要性をあらためて訴える。 六ヶ所村 2011/04/25 TOP
_

 
[2011_04_26_01]
金子勝 想定外なのか データなぜ非開示 神話の陰に馴れ合い 中日新聞 2011/04/26 TOP

 
[2011_04_28_01]
3連動津波の高さは未知 液状化・砂丘崩れる可能性 不安消えぬ浜岡 中日新聞 2011/04/28 TOP

 
[2011_04_28_02]
日本の地震学、改革の時_ロバート・ゲラー NATURE 2011/04/28 TOP
東京大学のロバート・ゲラー教授は「日本政府は、欠陥手法を用いた確率論的地震動予測も、仮想にすぎない東海地震に基づく不毛な短期的地震予知も、即刻やめるべきだ」と主張する。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 10 >  記事番号[46]〜[50] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_04_28_03]
青森県・三村申吾知事:福島第1原発の事故を受けて、県内の原子力関連施設の安全性などを検証する専門家委員会を設置する方針を正式表明。安全対策と規制を事業者、国に全面的に委ねる従来の姿勢を転換し、県が主体的に安全性などを検証する態勢を整える。 六ヶ所村 2011/04/28 TOP
_

 
[2011_04_29_01]
原子炉「水没冷却」を一時中断 想定以上に圧力低下 福島第1原発1号機 日経新聞 2011/04/29 TOP
東京電力は29日、福島第1原子力発電所1号機の原子炉を水に浸して燃料棒を冷やす作業を一時中断した。格納容器の圧力が想定以上に下がったため、圧力容器への注水量を同日午前に毎時6トンと作業着手前の水準に戻した。(後略)

 
[2011_05_10_03]
「M8級87%」確率突出だが 「浜岡」だけが特別なのか 東京新聞 2011/05/10 TOP

 
[2011_05_11_03]
原発への危惧が的中 天仰ぐ「冤罪」前知事 FACTA 2011/05/11 TOP
「そのとき」どうしていましたか。佐藤郡山の自宅の居間で、突然、携帯電話の緊急地震速報のアラームが鳴りました。家内と庭に飛び出したとたん、立っていられないほどの揺れとなり、隣家のブロック塀が大きくたわむのが見えました。(後略)

 
[2011_05_12_01]
5月12日メルトダウンだが最悪シナリオ回避小出裕章(MBS) たね蒔き 2011/05/12 TOP
_

 
 
 ▲5戻る  < 11 >  記事番号[51]〜[55] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_05_15_03]
プレスリリース2011年 当社福島第一原発1号機の炉心状態について 東京電力 2011/05/15 TOP
(前略)その結果、『1号機は、津波到達後比較的早い段階において、燃料ペレットが溶融し、圧力容器底部に落下した。』という評価となりました。(後略)

 
[2011_05_15_04]
女川原発 共産党国会議員団が調査 津波で浸水の原発建屋など 赤旗 2011/05/15 TOP
日本共産党国会議員団の吉井英勝衆院議員、高橋ちづ子衆院議員(党東日本大震災現地対策本部長)らは14日、東日本大震災で緊急停止した東北電力女川原発(1〜3号機、宮城県女川町)を調査しました。(後略)

 
[2011_05_16_01]
福島第一 1号機原子炉建屋基礎版上の応答スペクトル(EW方向) 抜粋 東京電力 2011/05/16 TOP
_

 
[2011_05_17_01]
非常冷却 津波前に停止 1号機 東電、手順書に従う? 東京新聞 2011/05/17 TOP

 
[2011_05_20_01]
福島第一原発1〜4号機の廃止および同7・8号機の増設計画中止について 東京電力 2011/05/20 TOP
(前略)当社は、本日開催の取締役会において、福島第一原子力発電所1〜4号機の廃止および、同7・8号機増設計画の中止を決定いたしました。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 12 >  記事番号[56]〜[60] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_05_24_01]
福島第一 東電「地震損傷なし」 津波前の冷却水喪失否定 毎日新聞 2011/05/24 TOP

 
[2011_05_24_02]
地震発生時対応報告書の経済産業省原子力安全・保安院への提出について 東京電力 2011/05/24 TOP
_

 
[2011_05_24_03]
東京電力 福島第一原発2号機、3号機の炉心状態について 東京電力 2011/05/24 TOP
(前略)暫定的な解析によると、1号機は津波到達後比較的早い段階において、燃料ペレットが溶融し、原子炉圧力容器底部に落下したとの解析結果が得られた(5月15日公表済)。(後略)

 
[2011_05_25_01]
冷却配管 地震で破損か 福島第1-3号機耐震性に問題 朝日新聞 2011/05/25 TOP

 
[2011_05_30_02]
日本を創る 原発と国家 「安全神話」崩壊 目前の危機防げず 東電、電源復旧に固執 東奥日報 2011/05/30 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 13 >  記事番号[61]〜[65] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_06_01_02]
「前震」見極め、警告できた 50時間前のM7.3 東北大が指摘 東奥日報 2011/06/01 TOP

 
[2011_06_01_03]
「津波で暴走」怪しく 「揺れが原因」次々 認めたくない?地震損傷 東京新聞 2011/06/01 TOP

 
[2011_06_07_02]
福島第1原発メルトダウン 圧力容器 5時間で破損 放出量、77万テラベクレルに倍増 保安院解析 東奥日報 2011/06/07 TOP

 
[2011_06_15_02]
福島第1原発、2010年にも電源喪失事故 WSJ 2011/06/15 TOP
避難所で頭を下げて謝罪する東京電力社員(5月)【東京】3月11日の地震と津波で福島第1原子力発電所が停電に見舞われる9カ月前、同原発の原子炉の1つで、もっと日常的な状況下においても電力が失われる事態が発生していた。(後略)

 
[2011_06_16_01]
22年前から「静穏期」 宮城沖、大地震の前兆か 東奥日報 2011/06/16 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 14 >  記事番号[66]〜[70] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_06_23_01]
溶けた核燃料 地下水直撃の恐れ 遮蔽壁 設置を急げ 京大・小出助教 東京新聞 2011/06/23 TOP

 
[2011_06_23_02]
-東北地方太平洋沖地震-地震による地殻変動 地理院 2011/06/23 TOP
_

 
[2011_06_27_01]
東日本大震災の教訓土木編4階建ビルが転倒 日経BP 2011/06/27 TOP

 
[2011_06_27_02]
東日本大震災の教訓土木編防潮堤に突き刺さる大型貨物船 日経BP 2011/06/27 TOP

 
[2011_06_27_03]
東日本大震災の教訓土木編破壊された福島第一の防波堤 日経BP 2011/06/27 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 15 >  記事番号[71]〜[75] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_06_27_04]
東日本大震災の教訓土木編破壊された南三陸町の防潮堤 日経BP 2011/06/27 TOP

 
[2011_06_27_05]
東日本大震災の教訓土木編破壊された釜石防波堤 日経BP 2011/06/27 TOP

 
[2011_06_28_02]
洪水で非常電源作動 米ネブラスカ州原発 安全問題なし 東奥日報 2011/06/28 TOP

 
[2011_07_01_01]
コラム 村上陽一郎 原子力問題をめぐって 技術支える人材は必要 東奥日報 2011/07/01 TOP

 
[2011_07_05_01]
米の核施設にも天災 原発で一時電源喪失 隠蔽体質 日本と同じ 東京新聞 2011/07/05 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 16 >  記事番号[76]〜[80] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_07_14_02]
電源喪失「考慮は不要」 原子力安全委 93年に国指針追認 東奥日報 2011/07/14 TOP

 
[2011_07_19_01]
海抜下の岩盤に原子炉 福島第一原発 大規模津波に弱く 東奥日報 2011/07/19 TOP

 
[2011_07_22_01]
奈良林教授北大 安全強化を訴え 青森で講演 東奥日報 2011/07/22 TOP

 
[2011_07_30_01]
原子力損害賠償法に上限 東電は免責になるのか 東電を破綻処理せよ たんぽぽ 2011/07/30 TOP

 
[2011_08_02_01]
遮水壁 年内にも着工 地下水流出防止 福島第1、完成に2年 朝日新聞 2011/08/02 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 17 >  記事番号[81]〜[85] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_08_04_01]
審査基準に根拠なし 安全委 原発電源喪失で認める 東奥日報 2011/08/04 TOP

 
[2011_08_05_01]
コラム 柳田邦男 原子力学会が異例の声明 専門家は責任を果たせ 東奥日報 2011/08/05 TOP

 
[2011_08_08_01]
2011/8/8_8/9_事故時の状況とその対応について(吉田調書)_3 政府事故 2011/08/08 TOP
今回、貞観地震のお話をされる方には、特に言いたいんですけれども、貞観津波の波源で考えたときにも、うちの敷地は3mから4mぐらいしか来ないから、これは今の基準で十分持つという判断を1回しているわけです。(後略)

 
[2011_08_08_02]
吉田調書から 添田孝史 2011/08/08 TOP
_

 
[2011_08_11_01]
燃料損傷の疑い 震災翌日に認識 保安院長 東奥日報 2011/08/11 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 18 >  記事番号[86]〜[90] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_08_12_01]
安全庁は環境省外局 政府、独立性を重視 15日決定へ 東奥日報 2011/08/12 TOP

 
[2011_08_13_01]
急接近:纐纈一起さん 原発の安全性担う国の委員を辞めた訳は? 阿修羅 2011/08/13 TOP
地震学者の纐纈一起(こうけつかずき)・東京大教授が、東京電力福島第1原発事故を受け、原発の耐震安全性を検討する国の作業部会の主査と委員を7月末に辞任した。(後略)

 
[2011_08_16_01]
東電元幹部らの悔恨 米国の輸入技術過信 津波対策抜け落ちる 東奥日報 2011/08/16 TOP

 
[2011_08_17_01]
東電元幹部らの悔恨 原子炉建屋にあれば 非常用電源、位置改善せず 東奥日報 2011/08/17 TOP

 
[2011_08_18_02]
全国の原発の運転、停止、建設状況 あづみ野 2011/08/18 TOP
掲載日2011年8月18日斉藤清 信濃毎日新聞の2011年7月10日の記事に、「全国の原発の運転、建設中などの状況という、分かりやすい資料があったので、それをこのHPに引用して掲載しておく。今後の原発関係の記事をこのHPにアップする時、対象原発の場所を確認するのに便利だからである(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 19 >  記事番号[91]〜[95] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_08_20_01]
福島第一 高さ35メートル台地だった敷地 崖削り海抜下の建屋 東奥日報 2011/08/20 TOP

 
[2011_08_24_02]
10メートル超の津波想定 東電が08年試算 震災4日前に保安院へ報告 日経新聞 2011/08/24 TOP
東京電力は24日、福島第1原子力発電所に最大10.2メートルの津波が来て、押し寄せる水の高さ(遡上高)が15.7メートルになる可能性があることを2008年に社内で試算していたことを明らかにした。(後略)

 
[2011_08_25_01]
地震学会 「想定外」問い直しへ 大震災で臨時委設置 来春提言 東奥日報 2011/08/25 TOP

 
[2011_08_25_02]
東電 10メートル超す津波試算 福島原発 08年、対策取らず 東奥日報 2011/08/25 TOP

 
[2011_08_31_01]
女川原発 自然への畏怖 敷地高く コストより安全対策重視 東奥日報 2011/08/31 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 20 >  記事番号[96]〜[100] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_08_31_04]
活断層の動き想定内 電力8社など 震災踏まえ評価 朝日新聞 2011/08/31 TOP

 
[2011_09_02_01]
東海第2 県試算受け防波壁高く 「事業者の危機感次第」 東奥日報 2011/09/02 TOP

 
[2011_09_06_01]
断層延長部で亀裂やずれ 福島、4月の余震で動く 東奥日報 2011/09/06 TOP

 
[2011_09_09_01]
「海底地滑り」評価されず 大間原発訴訟 原告、津波被害の恐れ指摘 東奥日報 2011/09/09 TOP

 
[2011_09_09_02]
余震、数年単位で警戒を 気象庁 「M7超あり得る」 茨城新聞 2011/09/09 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 21 >  記事番号[101]〜[105] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_09_10_01]
給水ポンプモーター津波で水 「電源復旧でも使えず」 福島原発事故 東奥日報 2011/09/10 TOP

 
[2011_09_10_04]
津波リスクの基準原案作成 原子力学会 福井新聞 2011/09/10 TOP

 
[2011_09_11_01]
気象庁・精密地震観測室 震災10分後M9と解析 津波警報に活用されず 東奥日報 2011/09/11 TOP

 
[2011_09_15_01]
土木学会調査 宮古の津波39.7メートル 観測史上最大規模に 東奥日報 2011/09/15 TOP

 
[2011_09_16_01]
大津波 04年に可能性指摘 防災会議調査会 最終報告で除外 東奥日報 2011/09/16 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 22 >  記事番号[106]〜[110] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_09_20_01]
福島第1 建屋 地下水大量流入か 1日数百トン 収束作業に難題 東京新聞 2011/09/20 TOP

 
[2011_09_27_01]
堤防 最高15.5メートル 100年に一度の津波想定 岩手県設定 東奥日報 2011/09/27 TOP

 
[2011_09_27_02]
過去最大級も想定へ 「歴史地震」を考慮 中央防災会議最終報告案 東奥日報 2011/09/27 TOP

 
[2011_09_30_01]
保安院が初の評価原発の重要機能地震で損失せず 朝日新聞 2011/09/30 TOP

 
[2011_09_30_04]
原発の重要機能 地震で損失せず 保安院が初の評価 朝日新聞 2011/09/30 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 23 >  記事番号[111]〜[115] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_10_05_01]
志賀原発で防潮堤着工 石川 東奥日報 2011/10/05 TOP

 
[2011_10_12_01]
茨城県 東海第2原発 廃炉に 担当相に 東海村長が表明 赤旗 2011/10/12 TOP
運転再開の是非が問われている日本原子力発電の東海第2原発がある茨城県東海村の村上達也村長は11日、内閣府を訪れ、細野豪志原発事故担当相と会談し、同原発を「廃炉にすべきではないか」との考えを伝えました。(後略)

 
[2011_10_13_01]
大震災 海山破壊が原因か プレート沈み込み時に 防災科技研まとめ 東奥日報 2011/10/13 TOP

 
[2011_10_14_01]
東日本大震災で三陸海岸 津波 北ほど高い傾向 東大地震研 東奥日報 2011/10/14 TOP

 
[2011_10_16_04]
地震学会 大震災予測出来ず反省 物言える地震学者に 想定見直しを 中日新聞 2011/10/16 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 24 >  記事番号[116]〜[120] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_10_19_01]
福島第1原発への想定超え津波 確率50年間で最大10% 東電が06年算出 東奥日報 2011/10/19 TOP

 
[2011_10_19_02]
東電、津波確率算出も対策講じず 安全より稼働率重視 東奥日報 2011/10/19 TOP

 
[2011_10_20_01]
アジアシンフォニーをクレーンで持上げた写真 日経BP 2011/10/20 TOP

 
[2011_10_20_02]
アジアシンフォニーをクレーンで持上げた写真2 日経BP 2011/10/20 TOP

 
[2011_10_24_01]
福島第1原発 想定超え津波の確率評価 保安院 把握せず 東奥日報 2011/10/24 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 25 >  記事番号[121]〜[125] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_10_24_03]
非常電源の連結見送る 福島第1原発 東電、06年に検討 東奥日報 2011/10/24 TOP

 
[2011_10_25_01]
福島原発1号機 電源喪失 長時間想定せず 東電手順書 保安院公開 東奥日報 2011/10/25 TOP

 
[2011_10_25_03]
若狭湾津波調査開始 1万年前地層まで掘削 原発3事業者 1年かけ分析 福井新聞 2011/10/25 TOP

 
[2011_10_27_01]
元技術者ら東電報告書批判 地震で配管破損の可能性 東京新聞 2011/10/27 TOP

 
[2011_10_29_03]
津波11メートルまで耐えられる 関電・大飯3号 安全評価を提出 東奥日報 2011/10/29 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 26 >  記事番号[126]〜[130] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_11_01_02]
泊耐震安全性 活断層連動 再評価を 保安院指摘 再稼働一層遅れ 道新 2011/11/01 TOP

 
[2011_11_05_01]
東海第二原発(茨城県)は本当に危険な状態を目前にしていた 富士雲 2011/11/05 TOP
・茨城県の東海第二原発は、津波対策が功を奏して、東日本大震災の津波で原発事故が起こるのをぎりぎりで防ぐことができた。福島第一原発で甚大な原発事故となったのと対照的である。(後略)

 
[2011_11_06_01]
内部溢水はあったのか 吉田調書 2011/11/06 TOP
・吉田「福島第−の1号機は、平成3年(1991年)に海水漏れを起こしています。(中略)溢水対策を古いプラントにやるのは、一回出来たものをな完聖に補修するのは非常に難しいし、お金もかかる」吉田調書

 
[2011_11_11_01]
津波深刻被害をぎりぎりで回避 女川原発、安全委報告 福井新聞 2011/11/11 TOP

 
[2011_11_15_03]
「ツナミ村」反原発加速 インド南部 運転めど立たず 朝日新聞 2011/11/15 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 27 >  記事番号[131]〜[135] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_11_18_01]
原発防災地域を30キロに拡大了承 福井新聞 2011/11/18 TOP

 
[2011_11_20_01]
2号機圧力抑制プール地震で損傷か専門家解析 東奥日報 2011/11/20 TOP

 
[2011_11_22_01]
湯ノ岳福島は活断層 東電評価の信頼性に疑問 東奥日報 2011/11/22 TOP

 
[2011_11_24_01]
津波の爪痕まざまざ宮古推定140トン、450m移動 東奥日報 2011/11/24 TOP

 
[2011_11_24_02]
湯ノ岳断層福島 調査状況を視察 保安院専門家会議 東奥日報 2011/11/24 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 28 >  記事番号[136]〜[140] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_11_24_03]
津波の爪痕まざまざ宮古推定140トン、450m移動地図小 東奥日報 2011/11/24 TOP

 
[2011_11_24_04]
津波の爪痕まざまざ宮古推定140トン、450m移動地図大 東奥日報 2011/11/24 TOP

 
[2011_11_24_05]
津波の爪痕まざまざ宮古推定140トン、450m移動津波石 東奥日報 2011/11/24 TOP

 
[2011_11_25_03]
「原発安全基準統一を」 欧州委 耐性評価で欠陥判明 福井新聞 2011/11/25 TOP

 
[2011_11_25_04]
巨大津波地震は「600年間隔程度」 政府調査委 中日新聞 2011/11/25 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 29 >  記事番号[141]〜[145] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_11_25_06]
M9級「30年内に30%」 政府が予測 三陸〜房総沖 朝日新聞 2011/11/25 TOP

 
[2011_11_26_01]
大津波 30年内に30% 三陸−房総沖震源 震災で上昇 政府調査委 東奥日報 2011/11/26 TOP

 
[2011_11_26_02]
福島原発事故 「大津波警報も対応は考えず」 1号機の運転員が証言 東奥日報 2011/11/26 TOP

 
[2011_11_28_01]
福島第一原発 大津波「あり得ない」 東電設備管理部 浸水対策取らず 東奥日報 2011/11/28 TOP

 
[2011_11_29_01]
福島原発事故・東電中間報告判明 10メートル超試算にも「根拠なし」 東奥日報 2011/11/29 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 30 >  記事番号[146]〜[150] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_12_02_01]
県内施設安全性を問う5 外部電源を複数整備 識者、海底ケーブル提言 東奥日報 2011/12/02 TOP

 
[2011_12_02_02]
当社の津波対策の経緯と津波試算の位置付け 東京電力 2011/12/02 TOP
   

 
[2011_12_02_03]
福島原子力事故調査報告書(中間報告書)_津波評価について 東京電力 2011/12/02 TOP
_

 
[2011_12_03_02]
福島第一原発 事故対応「問題なし」 東電調査中間報告 東京新聞 2011/12/03 TOP

 
[2011_12_08_01]
原発維持へ官民一体 泊1号機一次評価提出 着々と既成事実化 道新 2011/12/08 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 31 >  記事番号[151]〜[155] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_12_08_02]
津波対策可能だった 住民への情報に不備 原発事故調 中間報告の柱に 東奥日報 2011/12/08 TOP

 
[2011_12_08_03]
核心評論 原発事故社内調査 東電には期待できない 東奥日報 2011/12/08 TOP

 
[2011_12_15_02]
保安院解析1号機配管地震で亀裂の可能性 東京新聞 2011/12/15 TOP

 
[2011_12_15_03]
地震で配管亀裂? 解析結果 現実と符合 大量水漏れ裏付け 東京新聞 2011/12/15 TOP

 
[2011_12_15_04]
県内施設 安全性を問う(1) ベントにフィルターつけず 効果より事故の想定懸念 東奥日報 2011/12/15 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 32 >  記事番号[156]〜[160] / 記事総数[165]  5進む▼ 

[2011_12_16_01]
県内施設安全性を問う2 東通原発 免震棟なし 大間は免震構造を採用 東奥日報 2011/12/16 TOP

 
[2011_12_19_01]
政府事故調 津波前に機器損傷の可能性 東奥日報 2011/12/19 TOP

 
[2011_12_19_04]
県内施設安全性を問う 複数電源確保に奔走 余震でも東通も発電機停止 東奥日報 2011/12/19 TOP

 
[2011_12_19_05]
「貞観津波」に言及なし 土木学会への研究依頼文書 東電、説明と矛盾 東奥日報 2011/12/19 TOP

 
[2011_12_22_01]
フクシマの教訓 「濃縮工場 浸水の恐れ」 千年で5回、半島に大津波 東奥日報 2011/12/22 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 33 >  記事番号[161]〜[165] / 記事総数[165]

[2011_12_24_01]
フクシマの教訓 県内施設安全性を問う 奈良林直教授に聞く 東奥日報 2011/12/24 TOP

 
[2011_12_27_01]
原発事故人災で拡大 運転員、非常冷却経験なし 東電 極めて不適切 東京新聞 2011/12/27 TOP

 
[2011_12_27_02]
非常冷却の経験なし 福島第1原発事故調が中間報告 東電は「極めて不適切」 中間報告の骨子 東奥日報 2011/12/27 TOP

 
[2011_12_28_02]
社説 原発事故報告 設計欠陥に迫る姿勢で 東京新聞 2011/12/28 TOP

 
[2011_12_28_04]
福島第1原発・政府事故調 中間報告どう読む 日本原子力学会副会長 東奥日報 2011/12/28 TOP
戻る 記事終了 戻る