戻る 2024年5月6日〜6月5日更新部分【日付昇順】(100件) 戻る


 
 
< 1 >  記事番号[1]〜[5] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_07_01]
海洋放出 5回目を完了 29ベクレル検出 東京電力「放出水が少し高めの数値だった」 東京新聞 2024/05/07 TOP
20:34東京電力福島第1原発で発生した汚染水を浄化処理した後のトリチウムを含む水の海洋放出で、東京電力は7日、5回目の放出を終えたと発表した。4月24日に原発構内で停電するトラブルで放出は6時間半中断したが、終了日は計画通りだった。(後略)

 
[2024_05_07_02]
トラブル相次ぐ福島第一 東電が全作業点検へ 5回目の処理水放出 予定通り TUF 2024/05/07 TOP
14:30福島第一原発でトラブルが相次いでいることを受け、東京電力は7日、構内で行われているすべての作業を点検すると明らかにしました。一方、4月から始まった5回目の処理水の放出は、7日正午すぎに終了しました。福島第一原発の処理水(後略)

 
[2024_05_08_01]
中間貯蔵施設 西町長発言 1市3町の首長が真意確認の意向 NHK 2024/05/08 TOP
19:14上関町で建設に向けた調査が進められている中間貯蔵施設について、西町長が「調査の結果、適地と分かった場合、国に説明を求めたい」と述べたことを巡り、周辺の1市3町の首長は、調査が拙速に進んでいるとして西町長に発言の真意を(後略)

 
[2024_05_08_02]
玄海町はなぜ「好ましくない」? 経産省「沖合も含めれば適地が見つかる可能性」 福岡放送 2024/05/08 TOP
18:30いわゆる“核のごみ"の最終処分場の選定に向けた調査を巡って7日、佐賀県の玄海町長が斎藤経産相と面会しました。町長は議会の決定とみずからの思いとのはざまで「板挟み」になっていると心境を明らかにしました。(後略)

 
[2024_05_08_03]
柏崎刈羽原発の地元同意 柏崎市長 国の対応注視して判断 NHK 2024/05/08 TOP
16:27東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原子力発電所の地元同意を巡り、柏崎市の桜井市長は、地元で開いた住民懇談会で出た原発事故の際の避難などに関する不安の声を踏まえたうえで、避難道路の整備などへの国の対応を注視して判断する(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 2 >  記事番号[6]〜[10] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_08_04]
復興の司令塔が手を結ぼうとする驚きの相手 マンハッタン計画にルーツ 東京新聞 2024/05/08 TOP
12:004月から大型連休にかけ、外遊を重ねた岸田文雄首相。その中で引っかかる動きがあった。訪米時、3・11の復興で司令塔とされる福島国際研究教育機構(エフレイ)が米パシフィック・ノースウェスト国立研究所(PNNL)と覚書を結ぶ方(後略)

 
[2024_05_09_01]
最終処分場は「断固反対」島根・丸山知事「再稼働でもリスク負っている」 TSK 2024/05/09 TOP
19:29佐賀県玄海町が5月10日に受け入れの可否を表明するいわゆる「核のごみ」の最終処分場選定の調査について、島根県の丸山知事は9日、仮に県内で同様の申し入れがあった場合に断固反対するとの考えを示しました。(後略)

 
[2024_05_09_02]
県の有識者検討会 柏崎市長「リスキー」 東奥日報 2024/05/09 TOP
04:00東京電力柏崎刈羽原発が立地する新潟県柏崎市の桜井雅浩市長は8日の記者会見で、能登半島地震を受け、自然災害と原発事故が重なった際の避難方法などを議論する有識者検討会を設置する県の方針を批判した。原発の安全性は国が判断す(後略)

 
[2024_05_09_03]
柏崎再稼働「県議会の意思重要」 知事 6月定例会注視 毎日新聞 2024/05/09 TOP
04:00花角英世知事は8日の記者会見で、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の判断に関し県民に「信を問う」方法について、「現時点では決めているものはない」と述べた。一方で「県議会がどういう意思を示されるかは大きな判断の要素だ」とも強(後略)

 
[2024_05_09_04]
柏崎刈羽原発ケーブルの敷設ミス、安全対策工事未完了問題の総点検で見落とし 新潟日報 2024/05/09 TOP
22:00東京電力は5月9日、柏崎刈羽原発5号機で、火災防護区域に敷設するはずのケーブル3本が、誤って区域外を通っていたと発表した。柏崎刈羽原発では、2021年に発覚した安全対策工事未完了問題を受け、施工箇所の総点検を行ったが、見落(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 3 >  記事番号[11]〜[15] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_10_01]
柏崎刈羽原発4号機の海水熱交換器建屋 海水700リットルが建屋内に漏れる 新潟日報 2024/05/10 TOP
22:40東京電力は5月10日、柏崎刈羽原発4号機の海水熱交換器建屋の地下2階で、海水約700リットルが建屋内に漏れたと発表した。作業員が誤った箇所の配管接続部を取り外したことが原因。現場は放射性物質を扱わない非管理区域で、外部への(後略)

 
[2024_05_10_02]
林官房長官 玄海町の核ごみ調査受け入れに「心から敬意と感謝」 毎日新聞 2024/05/10 TOP
17:36林芳正官房長官は10日の記者会見で、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長が文献調査を受け入れる意向を表明したことを受けて「国家的課題に社会全体で議論を深めて(後略)

 
[2024_05_10_03]
文献調査 玄海町長が受け入れ表明 「議論を喚起する一石に」原発立地自治体で初 西日本新 2024/05/10 TOP
11:35原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた「文献調査」を巡り、九州電力玄海原発がある佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長は10日、調査を受け入れる考えを表明した。町議会は4月に受け入れを求める請願を(後略)

 
[2024_05_10_04]
「文献調査」受け入れ 10日に可否表明 佐賀県玄海町長 読売新聞 2024/05/10 TOP
08:49原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分場選定を巡り、国から「文献調査」の受け入れを求められている佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長が、10日に受け入れの可否を表明することが関係者への取材でわかった。(後略)

 
[2024_05_10_05]
原子力機構施設で汚染 2カ所で検出 作業員に健康被害なし 東京新聞 2024/05/10 TOP
08:06日本原子力研究開発機構の核燃料サイクル工学研究所(茨城県東海村)で8日、プルトニウム燃料第2開発室の建物内で作業員の靴底と廊下床面の2カ所から、プルトニウムによる汚染が検出された。原子力機構が9日に発表した。放射線管理(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 4 >  記事番号[16]〜[20] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_10_06]
海水熱交換器建屋における海水の漏えいについて 東京電力 2024/05/10 TOP
04:002024 年 5 月 10 日東京電力ホールディングス株式会社柏崎刈羽原子力発電所(後略)

 
[2024_05_11_01]
最終処分の「適地」ではない玄海町がなぜ手を上げた? 町長が苦渋の心中を明かした 東京新聞 2024/05/11 TOP
06:00佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長は10日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた第1段階の文献調査を受け入れると表明した。同町には九州電力玄海原発があり、原発立地自治体としては初めて。慎重な(後略)

 
[2024_05_13_01]
福島第1原発2号機 デブリ取り出しへ堆積物の除去完了 毎日新聞 2024/05/13 TOP
22:32東京電力は13日、福島第1原発2号機の溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の試験取り出しに向け、格納容器の貫通部を塞いでいた堆積(たいせき)物の除去作業が完了したと発表した。除去作業は1月に始め、棒状の装置や高圧水を使って、(後略)

 
[2024_05_13_02]
福島2号機 堆積物の除去作業が完了 大型・釣り竿型どちらのロボットも使用可能に FTV 2024/05/13 TOP
19:30東京電力・福島第一原子力発電所の2号機で予定されている、燃料デブリの試験的取り出しをめぐっては、格納容器内部につながる配管に溶けたケーブルが詰まり、ロボットの進路をふさいでいた。そのため、東京電力は作業の着手を202(後略)

 
[2024_05_13_03]
志賀原発、避難計画は「破綻」 運転差し止め訴訟、原告が指摘 東京新聞 2024/05/13 TOP
17:34富山、石川両県の住民らが北陸電力志賀原発1、2号機(石川県志賀町、停止中)の運転差し止めを求めた訴訟の口頭弁論が13日、金沢地裁(土屋毅裁判長)で開かれた。元日の能登半島地震後初めての審理。北野進原告団長(64)は意見(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 5 >  記事番号[21]〜[25] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_13_04]
核ごみ調査「全国で議論を」 北海道・寿都町長がコメント 東京新聞 2024/05/13 TOP
13:10佐賀県玄海町が高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定の文献調査受け入れを10日に表明したことを受け、北海道寿都町の片岡春雄町長は13日、「決断に敬意と感謝を申し上げる。議論の輪が全国に広がり、さらに新たな調査(後略)

 
[2024_05_13_05]
「国と事業者の責任で」 核ごみ調査、福島県知事 47NEWS 2024/05/13 TOP
12:42佐賀県玄海町が原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査の受け入れを表明したことを巡り、福島県の内堀雅雄知事は13日の定例記者会見で「原子力政策は、住民の安全や安心の確保を最優先に、(後略)

 
[2024_05_13_06]
山中委員長「感電によるものなのかどうかというのは判断できない」 1F作業員熱傷 まさのあつこ 2024/05/13 TOP
12:34日のノートの続き。高圧線(6900ボルト)をドリルで損傷して、実施計画で定めた運転上の制限(LCO)を逸脱し、作業員が真皮(しん(後略)

 
[2024_05_14_01]
濃縮ウラン製造工場で複数の不具合 遠心分離機への供給を停止 NHK 2024/05/14 TOP
20:16原子力発電所で使う核燃料の製造に必要な濃縮ウランを製造する六ヶ所村の工場で複数の不具合が見つかり、事業者の日本原燃は13日、遠心分離機へのウランの供給を停止しました。六ヶ所村にある「ウラン濃縮工場」は、原発で使う核燃(後略)

 
[2024_05_14_02]
作業員被曝で停止中の増設ALPSを15日に運転再開 東京電力 産経新聞 2024/05/14 TOP
19:23東京電力は14日、福島第1原発で昨年10月、下請けの男性作業員2人が高濃度の放射性物質を含む廃液を浴びて被曝(ひばく)した事故を受け、停止していた増設の多核種除去設備(ALPS)の運転を15日に再開すると明らかにした。「再発防(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 6 >  記事番号[26]〜[30] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_14_03]
敦賀原発敷地内に活断層か 規制委が近く判断 原電は「活断層ではない」と主張 読売新聞 2024/05/14 TOP
10:19日本原子力発電が再稼働を目指す敦賀原子力発電所2号機(福井県、出力116万キロ・ワット)の敷地内断層を巡り、原子力規制委員会が近く判断を示す。原子炉建屋の直下まで延びる活断層かどうかが焦点だ。原電は複数の調査データをそ(後略)

 
[2024_05_15_01]
島根原発2号機の運転差し止め、仮処分申請却下 広島高裁松江支部 毎日新聞 2024/05/15 TOP
10:06中国電力島根原発2号機(松江市)の地震や火山への対策が不十分だとして、地元住民らが中国電に運転の差し止めを求めた仮処分申請で、広島高裁松江支部(松谷佳樹裁判長)は15日、訴えを却下する決定を出した。2号機は2012年か(後略)

 
[2024_05_15_02]
むつ・中問貯蔵施設 「一度立ち止まって」 共産、市に申し入れ 東奥日報 2024/05/15 TOP
04:00共産党下北地区委員会と同党むつ市議団は14日、使用済み核燃料中間貯蔵施設(同市)に関する山本知也市長の見解を問う申し入れ書を市に提出した。施設を運営するリサイクル燃料貯蔵(RFS)は、使用済み核燃料を入れた貯蔵容器1基(後略)

 
[2024_05_16_01]
玄海町 文献調査 受諾文書を国に発送 佐賀新聞 2024/05/16 TOP
21:50原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、国から第1段階に当たる文献調査の実施の申し入れを受けた玄海町は16日、受諾の正式文書を国に発送した。処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)の(後略)

 
[2024_05_16_02]
「命脅かすリスク選ぶのか」 島根原発差し止め却下に住民が訴え 毎日新聞 2024/05/16 TOP
13:11中国電力島根原発2号機(松江市)の運転差し止め仮処分を求めた地元住民らの申し立てについて、広島高裁松江支部は15日、却下する決定を出した。申立人の一人で、約40年にわたって反原発運動を続けてきた芦原康江さん(71)=松江(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 7 >  記事番号[31]〜[35] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_16_03]
福島第6号機核燃料の取り出し再開 容器の密閉性低下で一時計画見直し FTV 2024/05/16 TOP
10:50福島第一原発6号機・使用済み燃料プールからの核燃料の取り出しが5月16日から再開する。6号機の使用済み燃料プールには現在、1412体の核燃料が残されている。当初、核燃料の取り出しを昨年度末までに終了させる計画だったが、移送容(後略)

 
[2024_05_16_04]
原発推進派を集めて「エネルギー基本計画」議論スタート 「関係者だけで決めるのか」 東京新聞 2024/05/16 TOP
06:00経済産業省は15日、総合資源エネルギー調査会の基本政策分科会(分科会長・隅修三東京海上日動火災保険相談役、委員16人)を開き、「エネルギー基本計画(エネ基)」を見直す議論を始めた。岸田文雄首相は、福島第1原発事故後は封(後略)

 
[2024_05_17_01]
処理水の海洋放出 今年度2回目 後を絶たないトラブル 総点検で6割の作業見直し FTV 2024/05/17 TOP
19:30福島第一原子力発電所で5月17日から6回目となる処理水の海洋放出が始まった。前回はトラブルが発生し一時停止を余儀なくされている。東京電力の担当者:「緊張感を持って取り組んで参るということでございます」(後略)

 
[2024_05_17_02]
島根原発で作業用クレーンのケーブル切断 焦げ跡見つかり消防など出動 TSK 2024/05/17 TOP
13:09松江市鹿島町の島根原子力発電所2号機で、17日正午過ぎ、作業用クレーンのケーブルに焦げ跡が見つかりました。誤ってこのクレーンのケーブルを切断したことが原因だと見られいて、中国電力が詳しい経緯を調べています。焦げた跡が見(後略)

 
[2024_05_17_03]
電事連「原発依存度低減」削除を 林会長、エネ基本計画の改定で 東京新聞 2024/05/17 TOP
17:28電気事業連合会の林欣吾会長(中部電力社長)は17日の定例記者会見で、政府のエネルギー基本計画で原発の依存度を可能な限り低減すると明記している部分について、将来の電力需要の増加見通しなどを踏まえ「環境変化が既に起こって(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 8 >  記事番号[36]〜[40] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_20_01]
原発作業トラブルを受けた「点検」5月中に終える見通し 東京新聞 2024/05/20 TOP
06:00東京電力福島第1原発では、作業員の被ばくなどトラブルが続いたことに伴う約800件のすべての作業手順を確認する点検を5月末までに終える見通しになった。点検を終えた作業から、順次再開している。これまでに、放射線量が高い場所(後略)

 
[2024_05_21_01]
エネルギー政策で問題だと感じること まさのあつこ 2024/05/21 TOP
19:09前回のノート「 ギー基本計画を「国全体の議論の俎上に!」合同会見」に対して、「経産省の審議会」と「市民団体側」の顔ぶれが固定化している旨のコメントがあった。しかし、経産省の (後略)

 
[2024_05_21_02]
能登半島の群発地震 雪影響か 重みで地下の圧力変化 東京新聞 2024/05/21 TOP
18:21能登半島で2020年12月ごろから活発化した群発地震に雪が影響している可能性があるとの分析結果を、米マサチューセッツ工科大や東京大などのチームが21日までに米科学誌に発表した。雪の重みで地下の圧力状態が変化し、地震が起きや(後略)

 
[2024_05_21_03]
高浜4号機が営業運転再開 伝熱管損傷で3週間遅れ 東京新聞 2024/05/21 TOP
18:00関西電力は21日、高浜原発4号機(福井県高浜町)で定期検査を終え、営業運転を再開した。昨年12月に定検に入ったが、蒸気発生器の伝熱管4本に損傷が見つかり、当初の予定より3週間遅れた。定検では、燃料集合体157体のうち69体(後略)

 
[2024_05_21_04]
島根原発の運転容認 抗告せず 住民側 差し止め仮処分申請 47NEWS 2024/05/21 TOP
10:08鳥取、島根両県の住民が中国電力島根原発2号機(松江市)の運転差し止めを求めた仮処分申請を退けた広島高裁松江支部決定について、住民側が最高裁に特別抗告などの不服申し立てを期限の20日までにしなかったことが21日、同支部へ(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 9 >  記事番号[41]〜[45] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_21_05]
「原発は再エネより高い」専門家が国会で示したデータ 毎日新聞 2024/05/21 TOP
04:00明日香教授と考える原発と再エネ(上)「米国では原発の建設費が高く、運転コストも再生可能エネルギーより高いというデータを政府や投資銀行が毎年発表している。国際エネルギー機関(IEA)は原発を再稼働して長期運転した場合の(後略)

 
[2024_05_22_01]
「新規制基準が奏功するという安全神話」検討チーム まさのあつこ 2024/05/22 TOP
10:362024年5月20日第2回原子力災害時の屋内退避の運用に関する検討チーム が開催された。(後略)

 
[2024_05_22_02]
最終処分場選定で質疑も 玄海町で国内外の有識者ら意見交換 佐賀新聞 2024/05/22 TOP
09:00原子力政策に関する国内外の有識者らによる意見交換会が21日、玄海町の町民会館で開かれた。アジア諸国が原子力利用に長い歴史を持つ欧米などの知見などに触れる機会として設定されたが、原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の(後略)

 
[2024_05_22_03]
東海第2 事故想定の拡散予測 茨城県「説明会は必要ない」 東京新聞 2024/05/22 TOP
08:02日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)での重大事故を想定した放射性物質の拡散シミュレーション(予測)結果について、市民団体から説明会開催を求められていた県は20日、市民団体側に「説明会は必要ない」と回答した。市民団(後略)

 
[2024_05_22_04]
原発と核のごみ 破られたタブー 〜全国原発立地自治体調査〜 NHK 2024/05/22 TOP
19:20いま、ひとつの町が投じた「一石」が全国に波紋を広げている。原発を抱える町が、原発から出る「核のごみ」の処分地選定に向けた調査を受け入れたのだ。これまで多くの自治体が避けてきた、いわばタブーを破ったとも言えるこの決断(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 10 >  記事番号[46]〜[50] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_22_05]
6月電気代、最大46・4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 東京新聞 2024/05/22 TOP
19:126月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46・4%、九州(後略)

 
[2024_05_23_01]
九州電力の電気代が6月から値上がり 前年同月から4割アップ 政府の補助金終了 日テレ 2024/05/23 TOP
19:59物価の高騰が続く中、それに追い打ちをかける動きです。6月の使用分からの電気料金が、政府の補助金が終了する影響で大幅に値上がりする見通しです。これからエアコンが欠かせない季節を迎える中、家庭や飲食店からは悲鳴が上がって(後略)

 
[2024_05_23_02]
「核のゴミ」原発など立地自治体 半数超 調査受け入れ考えなし NHK 2024/05/23 TOP
07:03原子力発電で出るいわゆる「核のごみ」の処分地選定について、原発や関連施設がある自治体のうち半数以上が、選定に向けた調査を受け入れる考えがないとしていることが、NHKが実施した意向調査でわかりました。(後略)

 
[2024_05_24_01]
柏崎刈羽原発タービン建屋内で油漏れ 東京電力「安全上問題ない」 新潟日報 2024/05/24 TOP
22:15東京電力は5月24日、柏崎刈羽原発7号機のタービン建屋内で、油が漏れているのを確認したと発表した。タービンの軸に潤滑油を供給するポンプに関連する計器の周辺で見つかった。漏れた油に放射性物質は含まれていない。東電は「外部(後略)

 
[2024_05_24_02]
核のごみ報告書、夏にも完成 北海道、次段階調査焦点に 東京新聞 2024/05/24 TOP
20:11経済産業省は24日、原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分を議論する作業部会を開いた。北海道寿都町と神恵内村で進む全国初の文献調査の報告書案について、専門家が審議し、基準に沿っていると評価した。会合後、経産(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 11 >  記事番号[51]〜[55] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_24_03]
六ヶ所村の再処理工場で排風機が故障 環境への影響なし NHK 2024/05/24 TOP
19:33六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場で23日、高レベルの放射性廃液などから出たガスを浄化して排気筒へ送る「排風機」が故障するトラブルがありました。事業者の日本原燃が原因を調べていますが、環境への影響などはないとい(後略)

 
[2024_05_24_04]
全原発で地盤隆起対応確認 能登半島地震受け 規制委 東京新聞 2024/05/24 TOP
15:52能登半島地震で地盤が大きく隆起したことを受け、全国の原発で想定を超える隆起が起きても原子炉冷却に必要な海水をくみ上げられるかどうか、原子力規制委員会が確認することが24日分かった。最初に関西電力が大飯原発(福井県)で(後略)

 
[2024_05_24_05]
ケーブルの誤敷設、事故対処設備の運搬ルート未確保 柏崎刈羽原発で相次ぐ工事の不備 新潟日報 2024/05/24 TOP
13:15東京電力柏崎刈羽原発で5月に入り、安全対策工事でのミスや、重大事故に対処する設備の運搬ルートの不備が明らかになったことについて、柏崎刈羽原発の稲垣武之所長は5月23日の定例記者会見で、「設計管理、工事管理の充実をより一(後略)

 
[2024_05_24_06]
浜岡原発、議論深まらず 静岡知事選 中日新聞 2024/05/24 TOP
05:0526日投開票の知事選は、中部電力浜岡原発の再稼働の是非も争点となる。立地する御前崎市で何を語るか注目されるが、原発に言及しない候補者や、そもそも選挙戦で現地入りしない候補者もいる。過去の知事選でも再稼働の是非について(後略)

 
[2024_05_25_01]
【霞む最終処分】(40)原発構内の廃棄物 東電対応その場しのぎ 福島民報 2024/05/25 TOP
10:38東京電力福島第1原発で出る放射性廃棄物の処分方法、処分先は法律などで決まっていない。東電は廃炉作業の進捗(しんちょく)に伴い、次々と発生する膨大な廃棄物への対処を迫られている。「対応が遅い。廃棄物対策を廃炉に向けた主(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 12 >  記事番号[56]〜[60] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_26_01]
【霞む最終処分】(41)低線量でも処分困難 事故由来、他原発と別 福島民報 2024/05/26 TOP
09:45東京電力福島第1原発で行き場を失っている放射性廃棄物は、原子炉内に残る溶融核燃料(デブリ)や汚染水の浄化過程で生じる汚泥(スラリー)のような強い放射線を出す廃棄物にとどまらない。東電は敷地内を襲った津波や原子炉建屋の(後略)

 
[2024_05_26_02]
西村康稔前経産相 「珠洲は原発に反対した」と被災地を逆なで発言 AERA 2024/05/26 TOP
11:005月の上旬、平日の夕刻、兵庫県の淡路島の料理店に、10人ほどの男性が集まっていた。午後7時ごろ、店に現れたのは、前経済産業相の西村康稔衆院議員。自民党の政治資金パーティー収入の裏金事件では、旧安倍派の事務総長経験者とし(後略)

 
[2024_05_27_01]
むつ中間貯蔵「50年」明記/県が安全協定案 東奥日報 2024/05/27 TOP
22:287〜9月の事業開始を予定する使用済み核燃料中間貯蔵施設(青森県むつ市)を巡り、県は27日、県議会説明会を県庁で開き、操業の前提となる安全協定案を示した。貯蔵建屋の使用期間、核燃料を入れる容器(キャスク)の貯蔵期間をいず(後略)

 
[2024_05_27_02]
核のごみ文献調査、苦渋の受諾 玄海町長「手挙げたくなかった」 47NEWS 2024/05/27 TOP
18:35佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長は27日、日本記者クラブのオンライン記者会見で、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた第1段階の文献調査を受け入れたのは、議会の請願採択が決め手になったと説明(後略)

 
[2024_05_27_03]
[柏崎刈羽原発再稼働]新潟県議会議員の半数超が認めず「東京電力に相当な不信感」 新潟日報 2024/05/27 TOP
09:30政府が3月に東京電力柏崎刈羽原発の再稼働について地元同意を要請したことを受けて、新潟日報社が新潟県の県議会議員(県議)や市町村長らに行ったアンケートでは、再稼働への慎重な意見や国の姿勢を厳しく見る傾向が明らかになった(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 13 >  記事番号[61]〜[65] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_27_04]
【エネルギー計画】原発依存は許されない 高知新聞 2024/05/27 TOP
08:00経済産業省がエネルギー政策の中長期的な指針「エネルギー基本計画」の改定論議に入った。2024年度内に取りまとめ、新計画として閣議決定する。電力の安定供給や地球温暖化対策(脱炭素)にどんな方向性を示すのか、注目される。日(後略)

 
[2024_05_27_05]
「処理水」「邦人拘束」なお溝…日中首脳会談 日本「本当の勝負は習氏との会談だ」 読売新聞 2024/05/27 TOP
07:18【ソウル=太田晶久、川瀬大介】岸田首相と中国の 李強 首相は26日に韓国・ソウルで開いた会談で、「戦略的互恵関係」の推進などを確認したものの、東京電力福島第一原子力発電所の処理水問題など個別の懸案で隔たりは埋まらなかっ(後略)

 
[2024_05_27_06]
「原発と人 共存できない」 珠洲建設で反対運動 塚本住職 2次避難先 加賀で訴える 中日新聞 2024/05/27 TOP
05:05珠洲市で計画され、2003年に凍結された「珠洲原発」の建設反対運動の中心となった同市高屋町の円龍寺住職の塚本真如(まこと)さん(78)が26日、能登半島地震の影響で2次避難している加賀市内で講演し、「地震大国の日本では原発(後略)

 
[2024_05_28_01]
定期検査の玄海原発4号機 ポンプ1台が一時自動的に起動せず NHK 2024/05/28 TOP
06:07九州電力は玄海町にある定期検査中の玄海原子力発電所4号機で事故が起きた際に原子炉を冷やすためのポンプ1台が自動で起動しなかったため、一時的に動かせない状態にして点検を行い、原子力規制委員会などに報告したと発表しました(後略)

 
[2024_05_28_02]
除染多重下請けに是正勧告 国連報告書 福島民友 2024/05/28 TOP
22:45【ジュネーブ共同】日本を昨年訪れ、人権と企業の現状を調査した国連人権理事会の作業部会は28日、東京電力福島第1原発事故後の除染作業での多重下請け構造を是正するよう日本政府や企業に求める勧告を盛り込んだ報告書を公表した(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 14 >  記事番号[66]〜[70] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_28_03]
福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出しへ 新装置を公開 NHK 2024/05/28 TOP
20:47東京電力福島第一原子力発電所の廃炉に向けて、2号機で計画されている「核燃料デブリ」の試験的な取り出しに使う新しい装置が、神戸市の施設で報道陣に公開されました。福島第一原発の事故で溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混じり(後略)

 
[2024_05_28_04]
原発審査体制の拡充を要望 立地道県議会議長らが規制委に 東京新聞 2024/05/28 TOP
19:05原発が立地する道県議会議長らでつくる協議会が28日、原子力規制委員会を訪問し、再稼働に向けた審査体制の拡充や、原発の安全性向上に継続的に取り組むことなどを要望した。対応した原子力規制庁の片山啓長官は「規制制度や基準の(後略)

 
[2024_05_29_01]
日本原燃社長 再処理工場 目標どおり完成を目指す考え NHK 2024/05/29 TOP
19:51六ヶ所村で建設が進む使用済み核燃料の再処理工場をめぐり日本原燃の増田尚宏社長は、「2024年度上期のできるだけ早い時期」とする完成時期の目標について「変える必要がいまあるとは思わない」と述べ、引き続き目標どおり完成を目(後略)

 
[2024_05_29_02]
高浜原発3、4号機「40年超運転」認可 東京新聞 2024/05/29 TOP
19:24運転開始から来年で40年となる関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町、稼働中)について、原子力規制委員会は29日、60年までの運転延長を認めた。原発の運転期間を「原則40年、最長60年」とした現行制度下での延長認可は7、8基(後略)

 
[2024_05_29_03]
「事実上の最終処分地」懸念 反核燃団体「むつ中間貯蔵施設」 公開質問状 ABA 2024/05/29 TOP
18:54反核燃団体に動きが。有志の県民で組織される「核のゴミから未来を守る青森県民の会」のメンバーは、29日に青森県庁を訪れ、青森県環境エネルギー部原子力立地対策課の亀田弘光課長代理に、中間貯蔵施設の安全協定に関する公開質問状を提出しました。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 15 >  記事番号[71]〜[75] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_29_04]
島根原発1号機 廃炉作業「第2段階」に移行 NHK 2024/05/29 TOP
16:11松江市にある島根原子力発電所1号機の廃炉作業は「第2段階」に移行し、放射線管理区域の中で、原子炉周辺の設備の解体に向けた作業が29日から始まりました。中国電力が2017年から進めている島根原発1号機の廃炉作業は、これまで放(後略)

 
[2024_05_29_05]
日本原燃 覆土の成分変更を中止 青森・六ケ所の放射性廃棄物処分 47NEWS 2024/05/29 TOP
13:18日本原燃の増田尚宏社長は29日の記者会見で、低レベル放射性廃棄物を埋設処分する青森県六ケ所村の施設で使う覆土の成分変更を中止し、原子力規制委員会から許可を得た当初の方針で行うと明らかにした。原燃の変更案は当初例示した(後略)

 
[2024_05_29_06]
原電の防潮堤施工不備 水戸市長「下手な工事 情けない」 東京新聞 2024/05/29 TOP
07:40日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の防潮堤の施工不備を巡り、現場を視察した水戸市の高橋靖市長は28日の定例会見で「率直に言って、こんな下手な工事なのかと思った。鉄筋がむき出しだ。情けない」と述べた。高橋市長は、(後略)

 
[2024_05_29_07]
新ロボット「釣り竿型」 採取できるデブリ 耳かき1杯分 東京新聞 2024/05/29 TOP
06:00東京電力は28日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の2号機で計画する原子炉内に溶け落ちた核燃料(デブリ)を微量採取するのに使う装置を報道陣に公開した。10月までの着手を目指し、遠隔操作などの検証を進めている。ただ、装(後略)

 
[2024_05_30_01]
「核のごみ」処分地 佐賀県知事 最終処分場を受け入れない意向 NHK 2024/05/30 TOP
20:37原子力発電で出るいわゆる「核のごみ」の処分地選定をめぐって、原発が立地する佐賀県の玄海町が第1段階の調査の受け入れを決めたことについて、30日、経済産業省を訪れた佐賀県の山口知事は原発のない地域にも議論を広げるよう求め(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 16 >  記事番号[76]〜[80] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_30_02]
関電社長 「原発新増設やリプレース、基本計画に明記を」 日経新聞 2024/05/30 TOP
20:10関西電力の森望社長は30日の定例記者会見で、議論が始まった国の次期エネルギー基本計画に対し「はっきりと原子力発電所の新増設やリプレースの必要性を明記するなど、原発の位置付けをより明確化してほしい」と訴えた。関電として(後略)

 
[2024_05_30_03]
県職員と元助役の金品授受問題“金品のやりとり常態化" NHK 2024/05/30 TOP
19:16福井県の職員や元幹部らが高浜町の元助役から金品を受け取っていた問題で、県がことし2月に開示した職員らの聞き取り調査の内容を、市民団体が検証し、金品のやりとりが組織的に行われ常態化していたなどと指摘しました。県の職員や(後略)

 
[2024_05_30_04]
運転20年延長が認められたけど…使用済み核燃料が3年後に満杯 高浜原発3、4号機 東京新聞 2024/05/30 TOP
06:00最長20年の運転延長が29日に認められた関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)が抱える大きなリスクの一つが、使用済み核燃料だ。このまま稼働して増え続ければ、3年で原発内のプールがいっぱいになる。関電は原発構内に貯蔵施(後略)

 
[2024_05_30_05]
完工時期判断 7月以降に 原燃再処理工場 東奥日報 2024/05/30 TOP
04:00日本原燃の増田尚宏社長は29日の記者会見で、再処理工場(六ヶ所村)の「9月完成」目標を維持できるかの判断時期に遅れが生じ、「7月に入ってしまっても仕方がない」との見解を示した。4月の会見で6月が目安と言及していた。原子力(後略)

 
[2024_05_30_06]
「原発低減」削除を 原燃社長、エネ基改定で注文 東奥日報 2024/05/30 TOP
04:00日本原燃の増田尚宏社長は29日、青森市内で開いた定例記者会見で、政府が改定議論に着手したエネルギー基本計画を巡り「核燃料サイクル、特にウラン濃縮が重要だと国の計画でうたってほしい」と述べた。現行計画の「可能な限り原発(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 17 >  記事番号[81]〜[85] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_31_01]
玄海町 文献調査 NUMO 事業計画の変更を経産相に申請 6月にも着手見通し 佐賀新聞 2024/05/31 TOP
22:40原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)は31日、最終処分場選定に向けた文献調査を玄海町で実施するための事業計画の変更認可を経済産業相に申請した。経産相の認可を得(後略)

 
[2024_05_31_02]
敦賀原発敷地の活断層否定できず 規制委結論、廃炉可能性も 東京新聞 2024/05/31 TOP
21:19原子力規制委員会は31日、日本原子力発電敦賀原発2号機の審査会合を開き、敷地内にある断層について「活動性を否定することは困難」と結論付けた。今後の審査でこの断層が原子炉直下まで延びていると判断されれば、再稼働は認められ(後略)

 
[2024_05_31_03]
関西電高浜原発1号機、定期検査へ 時事通信 2024/05/31 TOP
17:02関西電力は31日、運転開始から49年が経過した高浜原発1号機(福井県高浜町)について、6月2日から定期検査を開始すると発表した。8月下旬に運転再開する見通し。(後略)

 
[2024_05_31_04]
東通原発の設備審査 25年秋に再開 東北電 準備に1年半程度必要 産経新聞 2024/05/31 TOP
16:28原子力規制委員会は31日、東北電力が再稼働を目指している東通原発1号機(青森県)の審査会合を開いた。東北電は設備面や事故対策の審査の準備に1年半程度かかるため、2025年10月ごろの再開を要望した。規制委側は「時間がかかると(後略)

 
[2024_05_31_05]
島根原発2号機 「保安規定」認可 再稼働に必要な審査終了 NHK 2024/05/31 TOP
15:54中国電力は、ことし12月の再稼働を目指す島根原子力発電所2号機について、原子力規制委員会から運営上のルールなどを定めた「保安規定」の認可を受けました。これで島根原発2号機の再稼働に必要な審査はすべて終了しました。中国電(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 18 >  記事番号[86]〜[90] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_05_31_06]
東海第2原発拡散予測 追加分3月末に提出 公表方針 時期は示さず 東京新聞 2024/05/31 TOP
08:30日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の重大事故を想定し、昨年11月に公表された放射性物質の拡散シミュレーション(予測)で、県が原電に依頼した追加の予測結果が3月末に提出されていたことが分かった。県は追加分も公表す(後略)

 
[2024_05_31_07]
東海第二原発 追加予測の結果「速やかに公表して」 市民団体 東京新聞 2024/05/31 TOP
08:28市民団体「東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク」は追加予測の結果について、「なぜ速やかに公表できないのか。公表すれば関心のある市民が検証することもできるので、早く公表してほしい」と求めている。29日の茨城県側と(後略)

 
[2024_05_31_08]
原燃 副社長に沼畑氏 東奥日報 2024/05/31 TOP
04:00日本原燃は30日、取締役会を開き、新たな代表取締役副社長に沼畑秀樹顧問を起用する人事を内定した。沼畑氏は3月まで東北電力の青森支店長を務め、現在は同社執行役員待遇の立場で原燃へ出向中。原燃は再処理工場(六ヶ所村)の完(後略)

 
[2024_05_31_09]
令和6年能登半島地震以降の志賀原子力発電所の現況について(5月31日現在) 北陸電力 2024/05/31 TOP
04:00令和6年能登半島地震以降の志賀原子力発電所の現況について(5月31日現在)2024年5月31日北陸電力株式会社(後略)

 
[2024_06_01_01]
金属の「疲労破壊」と「延性破壊」が志賀原発で起きていた まさのあつこ 2024/06/01 TOP
14:212024年5月31日、北陸電力が能登半島地震で志賀原発の変圧器が故障した原因と対策について発表した。オンライン会見の時間に間に合わなかったので、「せめて前日までに知らせてください」と要望する一方、リリースを読んで電話取材した。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 19 >  記事番号[91]〜[95] / 記事総数[100]  5進む▼ 

[2024_06_01_02]
鹿児島県知事選 樋之口氏がマニフェスト 「議会経ず県民投票実施」条例制定 南日本新 2024/06/01 TOP
06:307月7日投開票の鹿児島県知事選に立候補を予定する無所属新人で市民グループ共同代表の樋之口里花氏(52)は31日、マニフェスト(政策綱領)を発表した。一定数の署名が集まった場合に県議会の議決を経ずに県民投票を実施できる条例(後略)

 
[2024_06_01_03]
むつ中間貯蔵施設 県に反対申し入れ 反核燃13団体 東奥日報 2024/06/01 TOP
04:00県内13団体で構成する「核燃料サイクル施設立地反対連絡会議」は31日、県に対し、使用済み核燃料中間貯蔵施設(むつ市)への核燃料搬入に反対する申し入れを行った。リサイクル燃料貯蔵(RFS)が7〜9月と想定する中間貯蔵施設の事(後略)

 
[2024_06_02_01]
関東で「瞬時電圧低下」アトラクションの自動停止も NHK 2024/06/02 TOP
18:24東京電力パワーグリッドによりますと、2日午後3時半ごろ、関東の広い範囲で、雷などの影響で瞬間的に電圧が低下する「瞬時電圧低下」と呼ばれる現象が起きました。電圧の低下は、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木の1都(後略)

 
[2024_06_03_01]
定期検査中の玄海原発4号機 3日午後3時ごろ発電を再開予定 サガTV 2024/06/03 TOP
12:11定期検査で運転を停止していた玄海原発4号機について、九州電力はこのあと午後3時ごろ発電を再開する予定です。九州電力によりますと、玄海原発4号機は6月1日夜核分裂が連続して起きる「臨界」に達し、このあと午後3時ごろ発電を再開する見通しです。(後略)

 
[2024_06_03_02]
【地震速報】石川県 輪島 珠洲で震度5強 家屋5棟倒壊 NHK 2024/06/03 TOP
11:193日朝、石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.0の地震があり、石川県で震度5強の揺れを観測しました。能登地方ではその後も地震が続いていて、今後の揺れに十分注意してください。震度5強の揺れを観測した輪島市では午前9時(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 20 >  記事番号[96]〜[100] / 記事総数[100]

[2024_06_03_03]
石川県の輪島市と珠洲市で震度5強の地震 輪島で住宅倒壊 東京新聞 2024/06/03 TOP
09:253日午前6時31分ごろ、石川県輪島市と珠洲市で最大震度5強の地震があった。震源地は能登地方で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5.9と推定される。日本の沿岸で若干の海面変動の可能性があるが、津波被害の心(後略)

 
[2024_06_03_04]
【原発運転延長】もはや「例外」と言えず 高知新聞 2024/06/03 TOP
05:00来年で運転開始40年となる関西電力高浜原発3、4号機(福井県)について、原子力規制委員会が20年の運転延長を認可した。これで国内では、4原発計8基の運転延長が認められたことになる。高浜原発では1、2号機も2016年に認可済み(後略)

 
[2024_06_04_01]
柏崎刈羽 県技術委 安全対策等 報告書とりまとめへ NHK 2024/06/04 TOP
17:07再稼働を巡る議論が続く柏崎刈羽原子力発電所について花角知事が再稼働の是非を判断する材料のひとつと位置づける新潟県の技術委員会が開かれ、原発の安全対策などこれまでにおおむね確認が終わった項目を整理して、報告書をまとめ(後略)

 
[2024_06_04_02]
福島第一原発処理水 通算6回目の放出完了 NHK 2024/06/04 TOP
16:44福島第一原子力発電所にたまる処理水について、東京電力は、先月から行っていた通算6回目となる放出を4日正午に完了したと発表しました。福島第一原発にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について東京電力は、去年8月(後略)

 
[2024_06_05_01]
覆土成分 変更を撤回 原燃 埋設施設 東奥日報 2024/06/05 TOP
04:00原子力規制委員会は4日、原発から出た低レベル放射性廃棄物を最終処分する日本原燃・埋設センター(六ヶ所村)の審査会合を開いた。原燃は、施設を覆う土の成分割合を許可時の内容に戻す方針を示した。規制側はこれを了承した。同セ(後略)
戻る 記事終了 戻る