戻る 新潟県中越沖地震の地震情報と関連新聞記事一覧表(40件) 戻る
見出しのリンク部分クリックで記事の本文画面が表示されます。

地震名(震災名) 発生年月日   時分  緯度(度)  経度(度)  深さ(km)  M  最大震度 死者・行方
不明者数
全・半壊
戸数
新潟県中越沖地震 2007/7/16 10時13分 37.6 138.6 17 6.8 6強 15 7041

 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事49240】 東電旧経営陣 強制起訴 未曽有の災害 責任は 大津波試算、対策先送り Q&A 強制起訴 市民の判断で刑事裁判へ 福島第1原発の津波想定をめぐる経緯 東奥日報 2016年3月1日
東京電力福島第一原発事故:勝俣恒久元会長:原子力災害:政府の事故調査・検証委員会:政府の地震調査研究推進本部:津波地震:長期評価:明治三陸地震クラス:原子力設備管理部長だった吉田昌郎元第1原発所長:土木学会:巨大津波:新潟県中越沖地震:柏崎刈羽原発:原子力・立地本部長だった武黒一郎元副社長:副本部長だった武藤栄元副社長:防潮堤建設:貞観津波:原子力・安全保安院:国会事故調:福島県大熊町商工会の蜂須賀礼子会長:業務上過失致死傷:検察審査会:福島原発告訴団:
【記事48340】 原発 免震棟 簡易施設で審査パス 核心 導入 不足 後退 「川内」先例 コスト抑える 東京新聞 2016年2月7日
東京電力福島第一原発:新規制基準:免震重要棟:新潟県中越沖地震:東京電力柏崎刈羽原発:吉田昌郎(まさお)所長:国会事故調査委員会:清水正孝社長:放射線:線量計:防護服:原子力規制委員会:九州電力川内原発:
【記事45740】 被害地震の地震情報及び関連記事情報(表形式) 地震がよくわかる会 2015年11月5日
濃尾地震:明治三陸地震:関東大震災:福井地震:阪神大震災:東日本大震災
【記事44760】 遺跡からの警告 地震考古学 南海トラフ編 永長東海地震、康和南海地震5 列島各地で火山噴火 日本側では大津波も 東奥日報 2015年7月21日
更級日記:小山真人静岡大教授:火映現象:富士山:浅間山:卜部厚志新潟大准教授:荘内沖地震:日本海東縁部:日本海中部地震:北海道南西沖地震:柏崎刈羽原発:島根原発:産業技術総合研究所の寒川旭客員研究員:阪神大震災:鳥取県西部地震:新潟県中越地震:福山西方沖地震:能登半島沖地震:新潟県中越沖地震:
【記事44200】 M6.8超活断層 関東に24 「30年以内50〜60%」 地震調査委 毎日新聞 2015年4月25日
政府の地震調査委員会:長期評価:糸魚川−静岡構造線断層帯:阪神淡路大震災:新潟県中越沖地震:綾瀬川断層:深谷断層帯:神縄・国府津−松田断層帯:
【記事44130】 原発で基準地震動を超えた地震 毎日新聞 2015年4月15日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事43640】 今月の原発 「耐震偽装」再び 原発の耐震偽装は、なぜ問われないのか よせあつめ新聞 2015年3月1日
免振機構:東洋ゴム:耐震強度構造計算書偽装事件:川内原発:国会事故調査委員の石橋克彦神戸大学名誉教授:内陸直下地震:プレート境界地震:海洋プレート内地震:宝永地震:高知大学の岡村真教授:新潟県中越沖地震:想定地震:柏崎刈羽原発:もんじゅ:福島第1原発:第2原発:伊方が原発:川内原発:六ヶ所再処理工場:甲楽城かぶらき断層:柳ケ瀬山断層帯:東通原発:敦賀原発:
【記事43220】 原子力規制委員会の「高浜原発審査書案」批判 「地震活動期」の真っ只中にある日本列島 大今 歩 生活を脅かす原発事故 大甘の基準地震動 大津波に襲われた歴史もつ若狭湾 関電経営のための再稼働を許すな 人民新聞 2015年1月25日
原子力規制委員会:高浜原発:関西電力:基準地震動:新潟県中越沖地震:柏崎刈羽原発:基準津波:天正地震:東大地震研究所:新収日本地震史料:フロイス:天災から日本史を読みなおす:磯田道史:中公新書:北海道南西沖地震:阪神大震災:東日本大震災:南海トラフ巨大地震:原発震災−警鐘の軌跡:石橋克彦:七ツ森書簡:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事42920】 神城断層の活動原因か 政府地震調査委 分析結果を発表 東奥日報 2014年11月24日
糸魚川静岡構造線断層帯:小谷村:白馬村:逆断層:信州大:ひずみ集中帯:新潟県中越地震M6.8,最大震度7、2004年:新潟県中越沖地震M6.8、最大震度6強、2007年
【記事40400】 「想定外の事態認識」 東電原発事故 元会長ら起訴相当 検審、ほか1人不起訴不当 東奥日報 2014年8月1日
勝俣恒久元会長:武藤栄元副社長j:武黒一郎元フェロー:小森明生元常務:鼓つづみ紀男元副社長:榎本聡明としあき:不起訴不当:不起訴相当:新潟県中越沖地震2007:2008年3月政府の地震調査研究推進本部の長期評価:土木学会:
【記事36315】 福井地裁_大飯原発3、4号機運転差止請求事件_第19準備書_大飯原発は地震動評価を著しく過小評価していた 福井地裁_大飯原発3、4号機運転差止請求事件_第19準備書 2014年3月25日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事33410】 原発の基準地震動と超過確率 日本地震学会ニュースレター_Vol.25(2013年度) 2013年9月10日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事27040】 免震棟9原発で未整備 大飯は15年に完成予定 福井新聞 2012年6月14日
東京電力福島第一原発事故:免震重要棟:関西電力:緊急時対策所:九州電力:新潟県中越沖地震:東電柏崎刈羽原発の事務棟:
【記事25540】 3.11大震災 青森考 フクシマの教訓 第6部 断層問題5 安全委の追加調査困難 予算乏しく事業者頼み  東奥日報 2012年2月16日
電源開発大間原発:東北電力東通原発:広島大の中田高・名誉教授変動地形学:島根原発:原子力安全委員会:原子力安全・保安院:東日本大震災:六ヶ所再処理工場:首都大学東京の山崎春雄教授地震地質学:入倉孝次郎客員教授強震動地震学:基準地震動450ガル:新潟県中越沖地震2007:東京電力柏崎刈羽原発:2300ガル:
【記事25260】 想定こす揺れ 甘さ露呈 迫る巨大地震 続浜岡原発の選択 静岡新聞 2012年1月31日
東日本大震災:耐震指針:入倉孝次郎客員教授:元御前崎市議で市議会原子力対策特別委員会委員長の長嶋雄一:新潟県中越沖地震:柏崎刈羽原発:浜岡原発:東海地震:
【記事24360】 3.11大震災 青森考 フクシマの教訓 第5部 県内施設安全性を問う2 東通原発 免震棟なし 大間は免震構造を採用  東奥日報 2011年12月16日
日本原燃の齋藤英明土木建築部長:六ヶ所再処理工場の新緊急時対策所:新潟県中越沖地震2007:東京電力柏崎刈羽原発:東京電力福島第一原発:免震重要棟免震棟:東京電力:オフサイトセンター:女川原発:東通原発の阿部正信技術課長:電源開発の日野稔副社長:大間原発:県原子力安全対策検証委員会の提言:リサイクル燃料貯蔵RFS::北海道大学大学院の奈良林直教授原子炉安全工学:次世代原発:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事23442】 日本の原発を考える_No.3_ -おこるべくして起きた原発事故- Market Flash 2011年11月2日
基準地震動:柏崎刈羽原発:中越沖地震:東京大学地震研究所助教授:松田時彦:気比ノ宮断層:政府の地震調査委員会:長岡平野西緑断層帯:新潟県中越沖地震:2008年岩手・宮城内陸地震:阪神大震災:関東大震災:駿河湾地震:浜岡原発:双葉断層:柳ヶ瀬断層:福井平野東縁断層:静岡県富士川河口断層:鹿児島湾西縁断層:出水断層:島根県内断層:再循環ポンプの大破壊事故:蒸気発生器のギロチン破断事故:地震の活動期:三陸南地震:能登半島地震:志賀原発:女川原発:新潟県中越地震:
【記事23200】 若狭湾津波調査開始 1万年前地層まで掘削 原発3事業者 1年かけ分析 地震想定 見直し進まず 福井新聞 2011年10月25日
関西電力:日本原電:日本原子力研究開発機構:中山湿地:三方五湖:東日本大震災:想定外:経済産業省原子力安全・保安院:女川原発:宮城県沖地震M7.2:2005年8月:設計用限界地震動:旧耐震指針:能登半島地震2007年:M6.9:志賀原発2号機:新潟県中越沖地震2007年:柏崎刈羽原発:東海第2原発:中央防災会議:県原子力安全専門委員会:久々子湖:菅湖:日本原電開発計画室の北川陽一副室長:東京電力福島第1原発事故:防潮堤:防波堤
【記事22220】 3.11大震災 フクシマの教訓 第3部 津波に耐えた原発中女川 建物補強 地震にも強く 改善重ねる姿勢を重視 東奥日報 2011年9月1日
東北電力:女川原発:牡鹿半島:渡部孝男・女川原発所長:宮城県沖地震:耐震工事:新潟県中越沖地震2007年:東京電力:柏崎刈羽原発:事務館緊急事対策室:免震構造:冷温停止:東芝の原子力技術者だった奈良林直教授原子炉安全工学
【記事21360】 識者コラム 現論 村上陽一郎 原子力問題をめぐって 技術支える人材は必要 東奥日報 2011年7月1日
東京電力福島第一原発事故:安全学:原子力安全・保安院、保安部会の部会長:資源エネルギー庁:米国の事故調査委員会:全米運輸局所属:国際原子力機関IAEA:阪神淡路大震災1995:新潟県中越沖地震2007:バックチェック:スクラム緊急自動停止:津波:リスク認知:東洋英和女学院大学学長:
【記事20840】 島村英紀 つまみ食いで利用される地震学 生活者通信 2011年6月1日
島村英紀地球物理学者、武蔵野学院大学特任教授:管首相:浜岡原発:地震調査会:大震法:東北地方太平洋沖地震:新潟県中越沖地震:活断層
【記事20520】 社説 震災後 地震国の原発 政策の大転換を図れ 毎日新聞 2011年4月15日
「原発震災」:石橋克彦・神戸大名誉教授:原発耐震指針:東海第2原発:新潟県中越沖地震:想定外の津波:スリーマイル島原発事故:過酷事故対策:原子力安全・保安院:経済産業省:原子力安全委員会:班目春樹委員長:「多重防護」:女川原発:浜岡原発:東海地震:
【記事20100】 全原子炉停止 総点検を 石橋克彦・神戸大学名誉教授地震学 毎日新聞 2011年3月13日
東日本大震災:福島第1原発:原子力災害対策特別措置法:「原子力緊急事態」:菅直人首相:「原発震災」:新潟県中越沖地震:東京電力柏崎刈羽原発
【記事20000】 ★大災害データベース/近年の日本の強震録(2001年〜2010年) 管理人G-maブログ 2011年1月1日
基準地震動:新潟県中越地震:2001年芸予地震:東海地震:震源域:三陸南地震:2003年十勝沖地震:長周期地震動:1952年十勝沖地震:東南海地震:上越新幹線:震度計:震度7:福岡県北部沖地震:群発地震:深発地震:能登半島地震:新潟県中越沖地震:柏崎刈羽原発:岩手宮城内陸地震
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事19700】 柏崎刈羽原子力発電所における基準地震動について(概要) 東京電力株式会社 2010年3月24日
基準地震動:経済産業省原子力安全・保安院:新潟県中越沖地震:柏崎刈羽原子力発電所:基準地震動:原子力安全委員会:活断層:基準地震動Ss:F−B断層:長岡平野西縁断層帯:解放基盤表面:基準地震動の最大加速度は2300ガル:基準地震動応答スペクトル:地震動評価結果:耐震安全性評価:原子炉建屋基礎版上:耐震クラス:角田・弥彦断層:気比ノ宮断層:片貝断層:震源断層面積:マグニチュード(M):松田(1975):耐震設計審査指針:断層モデル
【記事18900】 志賀原発の耐震設計は信頼できるか 能登ピースサイクル報告集 2008年11月1日
基準地震動:
【記事18850】 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析及び基準地震動に係る報告書(追補版)の概要 東京電力株式会社 2008年10月22日
基準地震動:新潟県中越沖地震:経済産業省原子力安全・保安院:柏崎刈羽原子力発電所:活断層:基準地震動:耐震安全性評価:基準地震動の超過確率:F-B断層:真殿坂断層:耐震設計:活褶曲:原子力安全委員会:確認用地震動:耐震安全性評価:柏崎刈羽原子力発電所敷地:総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会 耐震・構造設計小委員会 地震・津波、地質・地盤合同ワーキンググループ:震源特性:地下構造特性:地震動:基準地震動Ss:原子力安全委員会:断層モデル:確認用地震動:地震調査研究推進本部(2008):強震動予測レシピ:断層パラメータ:アスペリティ:応力降下量:地震ハザード:超過確率:年超過確率
【記事18840】 柏崎刈羽原子力発電所敷地周辺の地質・地質構造に係る報告書および基準地震動に係る報告書(追補版)の提出について 東京電力株式会社 2008年10月22日
基準地震動:
【記事18800】 揺れ想定、上方修正=1-4号機、2300ガルに-柏崎刈羽原発の耐震基準・東電 時事通信 2008年9月22日
基準地震動:
【記事18656】 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析及び基準地震動に係る報告書の提出について 東京電力株式会社 2008年5月22日
基準地震動:
【記事18392】 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に修得された地震観測データの分析に係る報告(第2報)概要 東京電力株式会社 2007年8月22日
基準地震動:経済産業省原子力安全・保安院:地震動特性:余震:気象庁:原子炉建屋基礎版上:本震:最大加速度:加速度時刻歴波形:応答スペクトル:地震応答解析モデル:地震動:深度別加速度分布
【記事18378】 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第一報)概要 東京電力株式会社 2007年7月30日
高浜原発運転差し止め仮処分:経済産業省原子力安全・保安院:地震動特性:余震:気象庁:原子炉建屋基礎版上:本震:最大加速度:加速度時刻歴波形:応答スペクトル:地震応答解析モデル:地震動:深度別加速度分布:既設地震計:新設地震計:新潟県中越地震
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事18376】 「柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第一報)」より「表1_本震の際に加速度時刻歴波形の得られている観測点での最大加速度値と設計時の最大加速度応答値の比較」を抜粋 東京電力株式会社 2007年7月30日
基準地震動:経済産業省原子力安全・保安院:地震動特性:余震:気象庁:原子炉建屋基礎版上:本震:最大加速度:加速度時刻歴波形:応答スペクトル:地震応答解析モデル:地震動:深度別加速度分布:既設地震計:新設地震計:新潟県中越地震:平成19年能登半島地震:北陸電力株式会社志賀原子力発電所:ニューシア(原子力施設情報公開ライブラリー):
【記事18374】 「柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第一報)」より「図2 5号機地盤系の概要」_を抜粋 東京電力株式会社 2007年7月30日
基準地震動:経済産業省原子力安全・保安院:地震動特性:余震:気象庁:原子炉建屋基礎版上:本震:最大加速度:加速度時刻歴波形:応答スペクトル:地震応答解析モデル:地震動:深度別加速度分布:既設地震計:新設地震計:新潟県中越地震:平成19年能登半島地震:北陸電力株式会社志賀原子力発電所:ニューシア(原子力施設情報公開ライブラリー):
【記事18372】 揺れの強さは最大2000ガル超 中越沖地震で柏崎刈羽原発 共同通信 2007年7月30日
基準地震動:
【記事18370】 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第一報) 東京電力株式会社 2007年7月30日
基準地震動:経済産業省原子力安全・保安院:地震動特性:余震:気象庁:原子炉建屋基礎版上:本震:最大加速度:加速度時刻歴波形:応答スペクトル:地震応答解析モデル:地震動:深度別加速度分布:既設地震計:新設地震計:新潟県中越地震:平成19年能登半島地震:北陸電力株式会社志賀原子力発電所:ニューシア(原子力施設情報公開ライブラリー):
【記事18368】 「柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第一報)」より「図9 1号機原子炉建屋地下5階(基礎版上)の加速度応答スペクトル」を抜粋 東京電力株式会社 2007年7月30日
基準地震動:経済産業省原子力安全・保安院:地震動特性:余震:気象庁:原子炉建屋基礎版上:本震:最大加速度:加速度時刻歴波形:応答スペクトル:地震応答解析モデル:地震動:深度別加速度分布:既設地震計:新設地震計:新潟県中越地震:平成19年能登半島地震:北陸電力株式会社志賀原子力発電所:ニューシア(原子力施設情報公開ライブラリー):
【記事18364】 新潟県中越沖地震における柏崎刈羽原子力発電所の地震観測記録 東京電力株式会社 2007年7月19日
基準地震動:
【記事18362】 新潟県中越沖地震における柏崎刈羽原子力発電所の地震観測記録について 東京電力株式会社 2007年7月19日
基準地震動:
【記事18350】 新潟県中越沖地震における東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所における地震観測記録について(速報) 東京電力株式会社 2007年7月16日
基準地震動:
戻る 記事終了 戻る