トップ > 川内原発
 
九州電力 川内原発(2023年以降)
全記事一覧(時系列昇順
 
 
 
※当一覧は時系列昇順です。時系列逆順記事を読みたい場合は 記事(時系列逆順) をご利用下さい。
※各記事の見出し・図をクリックすると記事全文を表示します。

【記事一覧(年区分)】
2022年以前 2023年以降


 
 
< 1 >  記事番号[1]〜[5] / 記事総数[19]  5進む▼ 

[2023_01_10_04]
玄海原発3号機 10日定期検査終え営業運転再開 KBCNEWS 2023/01/10 TOP
九州電力は玄海原子力発電所3号機の定期検査が終了し、10日午後、営業運転を再開したと発表しました。九州電力によりますと、佐賀県玄海町にある玄海原発3号機は、原子力規制委員会の最終検査が終わり、10日午後4時30分にフル出(後略)

 
[2023_01_30_05]
県の原子力専門委分科会で川内原発“60年超運転"を議論 KYT 2023/01/30 TOP
国が原発の60年を越える運転を可能にする方針を示す中、川内原発1,2号機については活発な議論が続いている。県の専門委員会の分科会が開かれ九電は原子炉の冷却材を通す管について「60年を想定しても健全性で問題になる可能性はな(後略)

 
[2023_02_07_08]
8億円の避難支援システム 川内原発から半径30キロ圏の1.5%弱 南日本新 2023/02/07 TOP
九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の重大事故時の避難円滑化に向け、鹿児島県が2022年4月1日に運用を開始した原子力防災アプリのダウンロード数が、伸び悩んでいる。23年1月末で約3000人。原発から半径30キロ圏の人(後略)

 
[2023_02_11_01]
川内原発で地震による事故想定の大規模訓練 3年ぶり住民参加 NHK 2023/02/11 TOP
薩摩川内市にある川内原子力発電所で地震による原発事故を想定した大規模な訓練が行われ、3年ぶりに住民も参加しました。この訓練は、県と川内原発周辺の9つの市と町が九州電力などと毎年行っていて、ことしは震度7の地震の影響で1号(後略)

 
[2023_02_14_09]
川内原発1号機 16日から定期検査入り 鹿児島県 MBC 2023/02/14 TOP
九州電力は、川内原発1号機を16日未明に停止させ、定期検査を始めると明らかにしました。定期検査は法律で1年1か月ごとに行うことが決められていて、原子炉内の157体の核燃料をすべて取り出して検査し、一部を取り替えます。また(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 2 >  記事番号[6]〜[10] / 記事総数[19]  5進む▼ 

[2023_02_22_09]
川内原発運転延長 県専門委分科会 4月にも報告書 「まだ議論すべき」の声も 南日本新 2023/02/22 TOP
川内原発の運転延長について検討している鹿児島県の原子力専門委員会の分科会が、報告書を4月ごろまでにまとめる見通しとなりました。川内原発は、1号機が来年、2号機が2025年に40年の運転期限を迎え、九州電力は60年までの運(後略)

 
[2023_02_24_02]
規制委 “九州電力 準備不足で原発耐震審査に遅れ"指摘 NHK 2023/02/24 TOP
原子力規制委員会は24日、九州電力の社長と面会し、耐震基準の見直しにともなって行われている、川内原子力発電所と玄海原子力発電所の審査が九州電力側の準備不足で遅れていると指摘しました。来年4月までに合格しなければ運転を停止し(後略)

 
[2023_02_25_02]
九電社長「真摯に反省」 許可期限過ぎると止まる可能性 基準地震動の見直し大幅遅れ 南日本新 2023/02/25 TOP
原子力規制委員会は24日、新規制基準に基づく川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の基準地震動(耐震設計の目安となる地震の揺れ)の見直しが大幅に遅れているとして、九州電力から意見聴取した。池辺和弘社長は「真摯に反省し、必要な経営(後略)

 
[2023_02_26_04]
耐震見直し遅れる川内原発、運転停止が現実に? 規制委への釈明に追われる九電 南日本新 2023/02/26 TOP
原発の耐震対策の前提となる基準地震動の見直しで九州電力が遅れを取っている。2024年4月までに許可を得なければ、川内(薩摩川内市)、玄海(佐賀県)の4機は停止に追い込まれる可能性がある。福島第1原発事故後、全国に先駆けて(後略)

 
[2023_03_16_05]
川内原発20年延長を問う 県民投票の実施を求め署名活動開始へ 鹿児島県 KKB 2023/03/16 TOP
川内原発の運転延長の賛否を問う県民投票の実施を求めて市民グループが6月から署名活動を始めると発表しました。会見を開いたのは「川内原発20年延長を問う県民投票準備会」です。川内原発をめぐっては、原則40年の運転期限が迫って(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 3 >  記事番号[11]〜[15] / 記事総数[19]  5進む▼ 

[2023_04_06_05]
川内原発 原子力規制委が現地調査 「運転延長の審査の一環」 鹿児島県 KKB 2023/04/06 TOP
鹿児島県・川内原発の20年の運転延長を巡り、原子力規制委員会が審査の一環で1、2号機の現地調査に入りました。九州電力の申請後、規制委が現地調査をするのは初めてです。■原子力規制委員会の杉山智之・委員■(後略)

 
[2023_04_07_02]
規制委 川内原発の現地調査終える「ひととおり確認できた」 NHK 2023/04/07 TOP
川内原子力発電所の運転延長を審査している国の原子力規制委員会の委員は、7日、2日間の現地調査を終え、「確認したい事項をひととおり確認できた」とする一方で、延長の審査とは別に行われている耐震基準の見直しに伴う審査について、(後略)

 
[2023_04_30_01]
川内原発の運転延長「県民投票で賛否問うべき」 直接請求へ市民団体発足 南日本新 2023/04/30 TOP
九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)運転延長の賛否を問う県民投票を目指す市民団体の設立総会が29日、鹿児島市であった。約200人が出席。6月1日から始める署名集めに向け、手続きの流れや約3万筆を目標とすること(後略)

 
[2023_05_06_12]
原子力市民年鑑(2023)原発おことわりマップ(P41) 原子力資料情報室 2023/05/06 TOP
原発おことわりマップ(2022年12月末現在)原発建設阻止状況

 
[2023_06_01_03]
川内原発、住民投票へ署名集め 鹿児島、運転延長の賛否問う 共同通信 2023/06/01 TOP
運転開始から40年が近づく九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の運転延長に反対する市民団体「川内原発20年延長を問う県民投票の会」は1日、延長への賛否を問う住民投票条例の制定を求めるため、県内で署名集めを開始した。同団体は(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 4 >  記事番号[16]〜[19] / 記事総数[19]

[2023_06_15_03]
川内原発運転延長 検証結果を住民に説明 薩摩川内市は要請書についての意見を議論 南日本新 2023/06/15 TOP
鹿児島県は14日夜、薩摩川内市で、住民説明会を開き、県の専門委員会の検証結果を説明しました。住民からは検証のあり方について批判の声も上がりました。住民説明会には、定員320人に対して市民ら133人が参加しました。来年と再(後略)

 
[2023_06_15_04]
川内原発運転延長に不安の声相次ぐ 鹿児島県が住民説明会 西日本新 2023/06/15 TOP
原則40年とされた運転期間の最長20年の延長に向けて、原子力規制委員会が審査を進める九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)について、県は14日夜、独自に実施した安全性の検証に関する住民説明会を同市で開いた。九電が規制委への延長(後略)

 
[2023_07_01_08]
川内原発の耐震審査前進 規制委「おおむね妥当」 西日本新 2023/07/01 TOP
川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の耐震設計に必要な揺れの想定(基準地震動)の見直しで、九州電力は30日、2015年の再稼働に伴う審査で認められた地盤データを使って算出する方針を原子力規制委員会の審査会合に提示し「おおむね妥当」と(後略)

 
[2023_07_05_09]
原発住民説明会「女性にはちょっと分かりにくかった…」 女性蔑視? 県議が一般質問で発言 南日本新 2023/07/05 TOP
鹿児島県議会の外薗勝蔵県議(薩摩川内市区)が6月23日の一般質問で、「女性蔑視と誤解を招きかねない発言があった」として、文言の削除を申し出たことが4日分かった。県が6月中旬、同市で開いた九州電力川内原発に関する住民説明会(後略)
記事終了