![]() |
![]() |
[2025_06_25_07]山形新幹線 最新型E8系故障 JR東日本 気温上昇に着目し調査(NHK2025年6月25日) | ![]() |
![]() |
参照元
05:34 山形新幹線の最新型車両E8系の列車4本で電力供給装置が同じ日に相次いで故障した問題で、JR東日本が当日の気温上昇に着目して原因の調査を行っていることがわかりました。気温の上昇に伴って装置が高温になるか確認しているということです。 今月17日、栃木県や福島県で運転中の山形新幹線の最新型車両E8系の列車4本で車両に搭載された電力供給装置が相次いで故障し、自力走行できなくなったり一時停車したりしました。 この日は気温が上がり、日中の最高気温は宇都宮市で35度ちょうど、福島市で34.1度と今月に入ってから最も高くなっていました。 このためJR東日本が当日の気温上昇に着目して原因の調査を行っていることが関係者への取材でわかりました。 E8系の電力供給装置は従来のものから一部の部品が変更されていて、JRは従来の装置と比べ気温の上昇に伴って装置が高温になるか確認しているということです。 今回の問題を受けてJR東日本は詳しい原因が判明するまでE8系単独での運転は取りやめるとしています。 |
![]() |
![]() |
KEY_WORD:東北-新幹線-新車両-トラブル_: | ![]() |
![]() |