[2022_04_21_02]中電 安全協定改定応じず 安来市に回答 出雲市、雲南市と同様の措置 島根県(日本海テレビ2022年4月21日)
 
参照元
中電 安全協定改定応じず 安来市に回答 出雲市、雲南市と同様の措置 島根県

 島根原発2号機の再稼働をめぐり、立地自治体と同様の安全協定の改定を求めていた安来市。
 中国電力は、4月21日立地自治体と同様の安全協定改定の締結は認めないと回答した。
 原発再稼働を容認した島根県側の周辺自治体、出雲市、雲南市、安来市は付帯意見として、立地自治体と同様の安全協定改定などを中国電力に要望していた。
 そして、4月21日、中国電力の北野立夫島根原子力本部長が、安来市役所を訪れ、田中市長に答書を提出。
 中国電力は、安全対策の徹底とともに求めていた「事前了解権」を含む安全協定の改定については認めず、これまで通りの周辺自治体の対応を行う回答した。
 中国電力は、19日に出雲市と雲南市に対しても同容の回答をしている。
 安来市 田中武夫市長:「(安全協定の)「事前了解権」などは、今、解決が出来る状況ではないので、(周辺の)3市雲南、出雲市、安来市、一緒になって、また対策を考えていきたい」一方、鳥取県と境港市、米子市の周辺自治体に対しては、「措置要求権」を認めるなど安全協定を改定。
 島根県側の周辺自治体との対応に違いがあるが、これについて中国電力は…。
 中国電力 北野立夫 島根原子力本部長:「鳥取県については、原子力防災の法律の中で“立入り検査権”をお持ちであって、それは(島根県の)周辺3市とは異なる立ち位置があります。全体の構成は、島根県、鳥取県も変わっていないと思っていまして、それぞれに同様の対応をしていきたい。」中国電力の対応に違いはあるが、島根・鳥取両県のすべての周辺自治体は、島根原発2号機の再稼働を容認している。
 残るは立地自治体の島根県のみで、今後の態度表明が注目される。
KEY_WORD:SHIMANE_: