トップ > もんじゅ
 
もんじゅ(2022年以前)
全記事一覧(時系列昇順
 
 
※当一覧は時系列昇順です。時系列逆順記事を読みたい場合は 記事(時系列逆順) をご利用下さい。
※各記事の見出し・図をクリックすると記事全文を表示します。

【記事一覧(年区分)】
2022年以前 2023年以降


 
 
< 1 >  記事番号[1]〜[5] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[1992_10_29_01]
住民側の上告棄却 伊方、福島原発訴訟で最高裁 「国の安全審査は適法」 東奥日報 1992/10/29 TOP
 四国電力の伊方原子力発電所1号機(愛媛県・伊方町)と東京電力の福島第二原子力発電所1号機(福島県・楢葉、富岡町)をめぐり、周辺住民が国に原子炉設置許可処分の取り消しを求めた二つの訴訟の上告審判決が29日、最高裁第1小法廷であった。同小法廷は「安全審査に違法はなく、原発を安全とした国の判断は適法」としていずれも請求を退けた1,2審判決を支持、住民側の上告をそれぞれ棄却した。

 
[1995_01_23_01]
原発の強度に不安 安全性見直しの声強まる 毎日新聞 1995/01/23 TOP

 
[1995_02_02_02]
論壇 中山鉄則 地震による原子力災害に備えよ 朝日新聞 1995/02/02 TOP

 
[1995_02_08_01]
原発・再処理工場の耐震性 見直しに多い課題 朝日新聞 1995/02/08 TOP

 
[1995_02_13_01]
原発被害 阪神大震災級想定せず 科技庁長官「対応を検討」 毎日新聞 1995/02/13 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 2 >  記事番号[6]〜[10] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[1995_02_24_01]
「原発銀座」に大震災の余波 統一地方選 福井県 推進派が一転、慎重論 朝日新聞 1995/02/24 TOP

 
[1995_03_11_01]
原発安全神話の盲点 「安全性」判断に限界 日経新聞 1995/03/11 TOP

 
[1995_04_04_01]
コラム 私の見方 納得いく原発耐震指針を 由衛辰寿 科学部 朝日新聞 1995/04/04 TOP

 
[1995_12_01_01]
「もんじゅ」の無認可ポンプ 耐震計算書に空白 90項目の数値非公開 赤旗 1995/12/01 TOP

 
[1995_12_09_01]
「動燃が隠そうとしたもんじゅナトリウム漏れ直後のビデオ」 Youtube 1995/12/09 TOP
※8分45秒の動画

 
 
 ▲5戻る  < 3 >  記事番号[11]〜[15] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[1995_12_09_02]
「もんじゅ」 異変1分後に警報 動燃が対策本部設置 東奥日報 1995/12/09 TOP

 
[1995_12_09_03]
「もんじゅ」ナトリウム漏れ 放射能漏れなし 炉を手動停止 東奥日報 1995/12/09 TOP

 
[1995_12_10_01]
もんじゅ事故 補修部分近くで発生 ナトリウム漏れ2、3トン 東奥日報 1995/12/10 TOP

 
[1995_12_11_01]
ナトリウム抜き取り開始 「もんじゅ」事故原因究明へ 原子力安全委 東奥日報 1995/12/11 TOP

 
[1995_12_12_01]
ナトリウム温度計溶接部 予想超す振動で破損? 配管内へ突出 東奥日報 1995/12/12 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 4 >  記事番号[16]〜[20] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[1995_12_12_02]
「漏えい個所隠しビデオ公表」 福井県が動燃非難 東奥日報 1995/12/12 TOP

 
[1995_12_12_03]
温度計溶接部から漏出? もんじゅ事故 科技庁調査で判明 東奥日報 1995/12/12 TOP

 
[1995_12_13_02]
これが事故現場 もんじゅ公開 穴ぽっかり 床真っ白 東奥日報 1995/12/13 TOP

 
[1995_12_14_01]
激しさ最大規模 もんじゅ漏出事故 かなり大きい亀裂か 東奥日報 1995/12/14 TOP

 
[1995_12_14_02]
未反応ナトリウム確認 空気接触で再発火も 東奥日報 1995/12/14 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 5 >  記事番号[21]〜[25] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[1995_12_16_01]
もんじゅ事故 操作遅れ漏出拡大 原子炉停止は1時間半後 東奥日報 1995/12/16 TOP

 
[1995_12_18_01]
「悪魔の原子炉 凍結を」 もんじゅ前で600人抗議 東奥日報 1995/12/18 TOP

 
[1995_12_19_01]
もんじゅ 緊急時規定あいまい 動燃、マニュアル改定へ 東奥日報 1995/12/19 TOP

 
[1995_12_20_03]
もんじゅ事故 運転員が判断ミス 動燃、異常時手順書を公表 東奥日報 1995/12/20 TOP

 
[1995_12_21_01]
動燃を強制調査 「もんじゅ」事故で科技庁 東奥日報 1995/12/21 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 6 >  記事番号[26]〜[30] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[1995_12_21_02]
漏えい個所の映像隠す 動燃 国憤慨、検査に強制力 東奥日報 1995/12/21 TOP

 
[1995_12_22_01]
監視システムに欠陥 制御室の火災報知器警報 1度しか鳴らず 東奥日報 1995/12/22 TOP

 
[1995_12_22_02]
組織ぐるみで隠ぺい 所長 副所長 編集指示、口止めも 東奥日報 1995/12/22 TOP

 
[1995_12_23_01]
ビデオ隠し また発覚 もんじゅ事故 科技庁、動燃を処分へ 東奥日報 1995/12/23 TOP

 
[1995_12_24_01]
試験装置でも漏出事故 もんじゅ、開発中に2回 東奥日報 1995/12/24 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 7 >  記事番号[31]〜[35] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[1995_12_24_02]
もんじゅ所長ら3人更迭 動燃 指揮混乱が理由 理事も首相認可後 東奥日報 1995/12/24 TOP

 
[1995_12_25_01]
3年前、仏から輸送の600キロ プルトニウム 用途変更へ 東奥日報 1995/12/25 TOP

 
[1995_12_26_01]
設備、運転に不備 福井県報告書 「重大事故」と指摘 東奥日報 1995/12/26 TOP

 
[1995_12_26_02]
核燃サイクル見直しも もんじゅ事故で与党3党 東奥日報 1995/12/26 TOP

 
[1995_12_27_01]
情報隠し追及 もんじゅ事故 衆院科技委が討議 東奥日報 1995/12/27 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 8 >  記事番号[36]〜[40] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[1995_12_27_02]
科技庁の責任追及 もんじゅ協議会 動燃理事長が陳謝 東奥日報 1995/12/27 TOP

 
[1995_12_31_01]
もんじゅ事故 渦発生し振動起きる? コンピューターで解析 東奥日報 1995/12/31 TOP

 
[1996_01_08_01]
温度計包む菅吹き飛ぶ 「もんじゅ」漏出ルート判明 東奥日報 1996/01/08 TOP

 
[1996_01_08_02]
漏出部分をX線撮影 もんじゅ事故から1カ月 原因究明なお時間も 東奥日報 1996/01/08 TOP

 
[1996_01_13_01]
動燃総務部長が自殺 もんじゅビデオ調査担当者 上司らに遺書3通 東奥日報 1996/01/13 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 9 >  記事番号[41]〜[45] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[1996_01_17_01]
金属疲労起きやすい構造 もんじゅ 破損の温度計さや管 東奥日報 1996/01/17 TOP

 
[1996_01_24_01]
もんじゅ事故究明までプルトニウム利用拒否 原発立地県の3知事が表明 東奥日報 1996/01/24 TOP

 
[1996_01_29_01]
もんじゅ漏えい事故 金属板変形で意見対立 東奥日報 1996/01/29 TOP

 
[1997_01_31_01]
高速増殖炉開発に対する主な批判的意見 原子力委 1997/01/31 TOP
資料第1-8号 1.高速増殖炉開発の位置付け ○エネルギー供給における位置付け (後略)

 
[1997_02_21_01]
高速増殖炉懇談会 原子力委 1997/02/21 TOP
<会議資料> (後略)

 
 
 ▲5戻る  < 10 >  記事番号[46]〜[50] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[1997_10_13_19]
反原発運動マップ_福井県高浜町・大飯町・小浜市_p154-160 緑風出版 1997/10/13 TOP
「裏日本のミニ大島」。1960年代前半の観光案内書に書かれた福井県大飯町大島の姿です。そして、こうも書かれています。「陸の孤島、若狭の秘境」。[大島]は〈島〉ではなく、〈陸地〉なのです。歴史は古く、縄文時代の遺跡が発掘されて(後略)

 
[1998_01_21_01]
「普通の地震」で壊れた新幹線 リスクに甘い日本社会 原発直撃もタブー視 毎日新聞 1998/01/21 TOP

 
[2000_11_01_01]
論壇 石橋克彦 神戸大学教授(地震学) 鳥取地震は安全神話への警告 朝日新聞 2000/11/01 TOP

 
[2002_06_26_01]
高速増殖炉の安全性_第9回もんじゅ安全性調査検討専門委員会資料 核燃サイ 2002/06/26 TOP
※PDF形式20ページ ※冒頭1ページ目のみを抜粋 1ナトリウム 「もんじゅ」が軽水炉と異なる点の一つに、冷却材として水ではなくナトリウムを使用していることを挙げることができる。(後略)

 
[2002_07_27_01]
もんじゅ 「地震の想定甘い」 県専門委 研究者3人が意見 福井新聞 2002/07/27 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 11 >  記事番号[51]〜[55] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2003_01_28_01]
もんじゅ 設置許可は無効 原発で初、住民側勝訴 高裁金沢支部 東奥日報 2003/01/28 TOP
 1995年にナトリウム漏れ事故を起こし、停止中の高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)をめぐり、住民ら32人が国に原子炉設置許可の無効確認を求めた行政訴訟の控訴審判決が27日、名古屋高裁金沢支部であり、川崎和夫裁判長は「ナトリウム漏れや蒸気発生器伝熱管破断、炉心崩壊の事故対策の安全審査に重大な誤りがある」として一審福井判決を取り消し、設置許可を無効とした。

 
[2004_05_09_01]
原子力を問う 日本からの報告 原発の立地 半島の2計画 正反対の結果 中国新聞 2004/05/09 TOP
半島の2計画正反対の結果関西、中部、北陸の3電力が石川県珠洲市に共同で計画していた珠洲原子力発電所の建設が昨年12月に凍結された。一方、北陸電力が設置した志賀原発(同県志賀町)では2号機が2006年3月の運転開始を目指して工事が進(後略)

 
[2004_10_13_01]
うそ会見強要で自殺と提訴 動燃次長の遺族が賠償請求 共同通信 2004/10/13 TOP
高速増殖炉原型炉もんじゅのナトリウム漏れ事故をめぐり、動力炉・核燃料開発事業団(動燃、現核燃料サイクル開発機構)のビデオ隠し問題の内部調査中に自殺した総務部次長、西村成生さん=当時(49)=の妻らが「自殺したのは会社にうその記者会見を強要されたのが原因」 (後略)

 
[2005_05_30_01]
原子炉設置許可処分無効確認等請求事件_高速増殖炉_もんじゅ 最高裁 2005/05/30 TOP
※以下の文章は判示事項・裁判要旨を抜粋したものである 判示事例 1原子炉設置許可の段階における安全審査の対象となるべき当該原子炉施設の基本設計の安全性にかかわる事項に該当するか否かの判断 (後略)

 
[2006_04_29_02]
原発耐震強化へ新指針案 事業者 決定すれば再評価 反対派 危険高い方基準 福井新聞 2006/04/29 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 12 >  記事番号[56]〜[60] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2006_06_30_02]
たんぽぽ舎 今月の原発 新耐震設計審査指針のどこが問題か 山崎久隆 たんぽぽ 2006/06/30 TOP

 
[2007_07_16_02]
柏崎刈羽原発を襲った中越沖地震と「もんじゅ」 STOPもん 2007/07/16 TOP
これが中越沖地震の揺れ 柏崎刈羽原発1号〜4号の解放基盤表面での推定 柏崎刈羽原発5号〜7号の解放基盤表面での推定(後略)

 
[2007_07_18_05]
柏崎刈羽原発 市長、使用停止を命令 東電 放射能漏れ、少なく公表 日経新聞 2007/07/18 TOP
(前略)会田洋・柏崎市長は18日、消防法に基づく緊急使用停止命令を出した。稼働再開に向けた安全性が確認できないと判断した。1-7号機のすべての貯蔵タンクなどが対象で、同日午前、同社の勝俣恒久社長を市役所に呼び、伝えた。

 
[2007_07_19_10]
重なる火災通報遅れ 市長「5回目ですよ」 柏崎原発に停止命令 毎日新聞 2007/07/19 TOP

 
[2007_09_21_01]
「中越沖」揺れ電力会社検証 全原発で最大想定突破 新潟日報 2007/09/21 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 13 >  記事番号[61]〜[65] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2008_01_30_01]
原発の耐震安全性確認に関する緊急要望 脱原ネト 2008/01/30 TOP
_

 
[2008_04_01_01]
活断層、原発は安全? 「追認」に転換 耐震性評価 朝日新聞 2008/04/01 TOP

 
[2008_04_01_04]
活断層、原発は安全か 大幅に「追認」 耐震性再評価 朝日新聞 2008/04/01 TOP

 
[2008_04_11_02]
日立 原発配管強度 計算ミス 読売新聞 2008/04/11 TOP

 
[2009_02_26_01]
福井の5原発 「活断層の評価が甘い」 保安院の見直し指示 中日新聞 2009/02/26 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 14 >  記事番号[66]〜[70] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2009_03_01_01]
高速増殖炉「もんじゅ」2次冷却系からのナトリウム漏洩事故 ATOMICA 2009/03/01 TOP
<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等 <中項目> 高速増殖炉 <小項目> 高速増殖炉の安全性 <タイトル>高速増殖炉「もんじゅ」2次冷却系からのナトリウム漏洩事故 (03-01-03-09) (後略)

 
[2009_03_28_01]
原発耐震報告から1年 揺れる活断層1 見逃し 裁判見据え、調査回避 毎日新聞 2009/03/28 TOP

 
[2009_06_03_01]
県内原発 過大評価か 地震の地下減衰割合 福井工大教授らデータ分析 福井新聞 2009/06/03 TOP

 
[2010_11_17_01]
高速増殖原型炉もんじゅの炉内中継装置落下に係る状況について 原子機構 2010/11/17 TOP
※PDF2ページ ※1ページ目のみを抜粋高速増殖原型炉もんじゅは、燃料交換作業の片付け作業中に発生した炉内中継装置の落下について原因調査等を進めております。(後略)

 
[2011_02_22_01]
高速増殖炉もんじゅ課長が自殺 福井、事故の復旧を担当 共同通信 2011/02/22 TOP
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、燃料を扱う部署の男性課長(57)が敦賀市の山中で自殺していたことが22日、県警などへの取材で分かった。男性は、もんじゅで昨年8月に発生した装置落下事故の復旧作業を担当していた。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 15 >  記事番号[71]〜[75] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2011_05_10_01]
浜岡原発停止を決定 中部電 政府の要請受諾 東電へ融通打ち切り 東奥日報 2011/05/10 TOP

 
[2011_07_13_01]
もんじゅ、「中継装置」分解点検終了 福井 産経新聞 2011/07/13 TOP
日本原子力研究開発機構は12日、高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)で6月24日に原子炉容器内から引き抜いた炉内中継装置について、不足なく全部品293点を回収したことを確認し、装置の分解点検を終了したと発表した。(後略)

 
[2011_07_14_01]
県内原発の安全は 若狭湾は活断層の巣 福井新聞 2011/07/14 TOP

 
[2011_07_14_03]
県内原発の安全性は 若狭湾は活断層の巣 国評価 揺らぐ信頼性 福井新聞 2011/07/14 TOP

 
[2011_07_15_01]
もんじゅの開発中止をめぐる文科相発言に対し、青森県関係者は冷静に受け止め。 六ヶ所村 2011/07/15 TOP
_

 
 
 ▲5戻る  < 16 >  記事番号[76]〜[80] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2011_07_28_02]
もんじゅ 流路確保なら自然循環 過酷事故対応で検討委見解 福井新聞 2011/07/28 TOP

 
[2011_08_12_02]
敦賀原発直下 断層動く恐れ 原電「影響を再検討」 静岡新聞 2011/08/12 TOP

 
[2011_11_01_03]
浜岡の大津波、東海第2の断層 9原発に重点課題 朝日新聞 2011/11/01 TOP

 
[2012_03_02_01]
おしえて! もんじゅ君―これだけは知っておこう 原発と放射能 平凡社 2012/03/02 TOP
登録情報 単行本: 128ページ 出版社: 平凡社 (2012/3/2) 言語: 日本語 (後略)

 
[2012_03_06_04]
さようなら、もんじゅ君 高速増殖炉がかたる原発のホントのおはなし 河出書房 2012/03/06 TOP
登録情報 単行本: 208ページ 出版社: 河出書房新社 (2012/3/6) (後略)

 
 
 ▲5戻る  < 17 >  記事番号[81]〜[85] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2012_03_09_03]
高速増殖原型炉もんじゅ 炉内中継装置の落下に係る原因と対策等 原子機構 2012/03/09 TOP
※PDF13ページ ※1ページ目を抜粋 高速増殖原型炉もんじゅ(定格出力28.0万kW)は、燃料交換作業の後片付け作業中の平成22年8月26日、原子炉建物において、炉内中継装置を取り外すため原子炉容器内より約2m位吊り上げた時点で、吊り荷重が急減し、異音を確認しました。(後略)

 
[2012_07_04_01]
美浜、高浜原発、もんじゅ 破砕帯の調査必要 大飯は「情報収集を」 福井新聞 2012/07/04 TOP

 
[2012_07_21_01]
もんじゅ君とみる!よむ!わかる!みんなの未来のエネルギー 河出書房 2012/07/21 TOP
登録情報 単行本(ソフトカバー): 126ページ 出版社: 河出書房新社 (2012/7/21) (後略)

 
[2012_08_02_01]
原子力規制委員会委員長候補の田中氏 「ムラの一員」批判強く 東奥日報 2012/08/02 TOP

 
[2012_09_12_02]
県内で破砕帯再調査 「敦賀は副断層か」焦点 福井新聞 2012/09/12 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 18 >  記事番号[86]〜[90] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2012_11_03_02]
大飯原発断層 規制委の調査団 一変したメンバー構成 東奥日報 2012/11/03 TOP

 
[2012_11_08_04]
そこのけお手盛り人事 原子力ムラ支配復活 国会同意なき規制委人事 東京新聞 2012/11/08 TOP

 
[2012_12_05_01]
平成24年度_原子力規制委員会_第15回会議_議事録 規制委 2012/12/05 TOP
※PDF18ページ ※「(2)もんじゅにおける点検間隔等の変更に係る保守点検の不備について」を抜粋) ○田中委員長 よろしくお願いします。(後略)

 
[2012_12_29_01]
もんじゅ方針 前政権を踏襲 文科省 東奥日報 2012/12/29 TOP

 
[2012_12_31_01]
「原発に活断層」規制委見解相次ぐ 四電、伊方に波及警戒 愛媛新聞 2012/12/31 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 19 >  記事番号[91]〜[95] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2013_02_15_03]
大飯原発 差し止め訴訟開始 東京新聞 2013/02/15 TOP

 
[2013_04_06_01]
もんじゅ 斜面耐震 8日着工 福井新聞 2013/04/06 TOP

 
[2013_07_17_01]
もんじゅ 断層の調査開始 原子力規制委、現地入り 東奥日報 2013/07/17 TOP

 
[2013_07_18_01]
規制委、もんじゅ現地調査 活断層なら廃炉の可能性 東奥日報 2013/07/18 TOP

 
[2013_07_26_01]
島崎委員長代理に聞く 関電の耐震認識甘い 高浜・大飯 審査後回し 日経新聞 2013/07/26 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 20 >  記事番号[96]〜[100] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2013_11_01_01]
「原発お断り」地点と反原発運動_平林祐子 大原社会問題研究所 2013/11/01 TOP
はじめに1原発ができなかった地点2計画断念までのプロセス3お断りのためにとられてきた戦略4「原発お断り」の運動(後略)

 
[2013_11_30_01]
もんじゅ活断層ない 原子力機構 追加調査報告 東奥日報 2013/11/30 TOP

 
[2014_01_07_01]
PCがウィルス感染 もんじゅ制御室 内部資料流出 東奥日報 2014/01/07 TOP

 
[2014_01_16_03]
もんじゅ点検計画 確認中を「完了」報告 原子力機構 東奥日報 2014/01/16 TOP

 
[2014_01_25_02]
もんじゅ装置落下 東芝が損害に1億円 調停成立 東奥日報 2014/01/25 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 21 >  記事番号[101]〜[105] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2014_02_07_01]
もんじゅ実用化白紙 廃棄物減容へ転用 核燃サイクルに影響 東奥日報 2014/02/07 TOP

 
[2014_02_11_02]
エネルギー基本計画 来週にも政府案決定 原発再稼働方針を維持 東奥日報 2014/02/11 TOP

 
[2014_02_18_02]
もんじゅ機器点検 計画見直しで謝罪 原研機構 東奥日報 2014/02/18 TOP

 
[2014_02_25_01]
エネ計画政府案 原発再起動を明記 「重要なベースロード電源」 東奥日報 2014/02/25 TOP

 
[2014_02_26_01]
エネ計画政府案 サイクル「推進」明記 将来見直しに含み 東奥日報 2014/02/26 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 22 >  記事番号[106]〜[110] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2014_02_26_03]
もんじゅ 「増殖」「減容化」継続 位置付け なお不透明 東奥日報 2014/02/26 TOP

 
[2014_03_05_01]
社説 エネルギー計画案 国の責任もっと明確に 東奥日報 2014/03/05 TOP

 
[2014_04_11_02]
原発再稼働を明記 エネ計画閣議決定 核燃サイクル推進 東奥日報 2014/04/11 TOP

 
[2014_04_11_03]
もんじゅ 未点検機器 新たに発覚 昨年9月「完了」と矛盾 東奥日報 2014/04/11 TOP

 
[2014_04_11_04]
「もんじゅ」で未点検機器9件 機構「虚偽報告ではない」 産経新聞 2014/04/11 TOP
日本原子力研究開発機構は11日、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」福井県で新たな未点検機器が9件確認されたと発表した。原子力機構はいずれも自主的な要領に基づき管理していたとして、「原子力規制庁との見解の相違で、いずれも虚偽報告には当たらない」と説明した。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 23 >  記事番号[111]〜[115] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2014_04_28_01]
原子力機構・職員意識調査 もんじゅ推進「自信がない」 東奥日報 2014/04/28 TOP

 
[2014_04_28_02]
原子力機構・職員意識調査 もんじゅ推進「自信がない」 原子機構 2014/04/28 TOP
_

 
[2014_06_05_01]
原子力機構 点検計画見直しへ もんじゅ 再提出は秋以降か 東奥日報 2014/06/05 TOP

 
[2014_07_08_02]
もんじゅ燃料再処理研究施設 サイクルと別の活用を 文科相 東奥日報 2014/07/08 TOP

 
[2014_09_20_01]
事業者から独立し審査 田中知氏、寄付の影響否定 規制委就任 東奥日報 2014/09/20 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 24 >  記事番号[116]〜[120] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2014_10_12_03]
もんじゅ監視カメラ故障を放置 NHK 2014/10/12 TOP
福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」に設置された監視カメラ180基のうち、およそ3分の1が故障していたことが、原子力規制庁の保安検査で分かりました。日本原子力研究開発機構は「故障のことは知っていたが、カメラはすでに製造が終了していて交換できなかった」としています。(後略)

 
[2015_02_03_02]
もんじゅ未点検機器、400点増 原子力研究開発機構が訂正 福井新聞 2015/02/03 TOP
原子力規制委員会から運転再開準備の禁止命令を受けている高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)について、命令解除に向けた報告書に誤りがあった問題(後略)

 
[2015_03_01_01]
「耐震偽装」再び 原発の耐震偽装は、なぜ問われないのか よせ新聞 2015/03/01 TOP

 
[2015_03_25_02]
定例記者会見_もんじゅ関連 規制委 2015/03/25 TOP
※PDF18ページ ※もんじゅ関連の部分を抜粋 (後略)

 
[2015_03_25_03]
最重要配管も点検漏れ もんじゅの原子炉「心臓部」 東京新聞 2015/03/25 TOP
高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)を運営する日本原子力研究開発機構(原子力機構)が、もんじゅの原子炉を冷却する配管類や、熱交換器などに冷却水を送る設備という極めて重要な設備でも、点検を適切に行っていなかったことが二十五日分かった。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 25 >  記事番号[121]〜[125] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2015_09_09_01]
原子力機構の休眠施設 改造「必要性なし」 東奥日報 2015/09/09 TOP

 
[2015_11_06_01]
もんじゅ規制委勧告 「責任持ち開発担う」 原子力機構が意向 東奥日報 2015/11/06 TOP

 
[2015_11_06_02]
「もんじゅ」規制委勧告 サイクル継続方針 経産相「影響ない」 東奥日報 2015/11/06 TOP

 
[2015_11_12_01]
大間原発補助金「見直しを」 有識者、行政の無駄点検 東奥日報 2015/11/12 TOP

 
[2015_11_14_01]
もんじゅ抜本見直しも 運転主体変更 規制委、文科相に勧告 東奥日報 2015/11/14 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 26 >  記事番号[126]〜[130] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2015_11_14_02]
廃炉か存続か 「夢の原子炉」課題山積 もんじゅ運転主体変更勧告 東奥日報 2015/11/14 TOP

 
[2015_12_01_01]
高速増殖炉「もんじゅ」の経緯と現状について 文科省 2015/12/01 TOP
※PDF形式20ページである。 ※1ページ目の文のみを抜粋。 高速増殖原型炉「もんじゅ」概要 場所:福井県敦賀市、敦賀半島北端 (後略)

 
[2015_12_03_01]
国へのもんじゅ勧告 廃炉の選択除外せず 規制委員長見解 東奥日報 2015/12/03 TOP

 
[2015_12_26_04]
高浜3号機 燃料装填 原燃「サイクル進展期待」 東奥日報 2015/12/26 TOP

 
[2015_12_27_01]
もんじゅで警報 機構は「誤作動」 漏えい見当たらず 東奥日報 2015/12/27 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 27 >  記事番号[131]〜[135] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_01_06_02]
もんじゅ引き受け 日本原電は否定的 社長「ノウハウ、経験ない」 東奥日報 2016/01/06 TOP

 
[2016_01_14_02]
もんじゅ_歴史 Wikipedi 2016/01/14 TOP
※以下はWikipediaのもんじゅの歴史の部分をテーブル化したものである (後略)

 
[2016_01_23_01]
もんじゅ新運営主体 「最後は政治決着で」 検討会座長 東奥日報 2016/01/23 TOP

 
[2016_02_01_01]
高浜原発4号燃料装荷 MOX含め再稼働準備 県内2基目 福井新聞 2016/02/01 TOP

 
[2016_02_10_03]
「上層部と若手に隔たり」 もんじゅ視察 有識者指摘 東奥日報 2016/02/10 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 28 >  記事番号[136]〜[140] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_02_17_01]
もんじゅ廃炉費3000億円 原子力機構 12年に試算 作業30年と想定 東奥日報 2016/02/17 TOP

 
[2016_03_12_01]
原発停止命令 避難計画 在り方問う 自治体任せの現状批判 東奥日報 2016/03/12 TOP

 
[2016_04_06_09]
もんじゅ新法人で存続を 文科省検討会 経営協設置も提言へ 東奥日報 2016/04/06 TOP

 
[2016_04_28_03]
志賀1号機、廃炉不可避 規制委「活断層評価を尊重」 東奥日報 2016/04/28 TOP

 
[2016_05_27_03]
もんじゅ 機構から分離 文科省、新法人設立検討 電力に支援要請 東奥日報 2016/05/27 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 29 >  記事番号[141]〜[145] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_05_28_01]
もんじゅ運営主体示さず 文科省検討会、報告書了承 東奥日報 2016/05/28 TOP

 
[2016_07_05_03]
◆もんじゅ直下の活断層否定、規制委調査団が評価書案 東奥日報 2016/07/05 TOP

 
[2016_08_04_01]
もんじゅ保安規定違反10回目 原子力規制委「極めて深刻」 フクナワ 2016/08/04 TOP
原子力規制委員会は3日、本年度第1四半期の保安検査結果を公表した。日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)で昨年11月、使用済み燃料プールの水質悪化を示す警報が鳴ったにもかかわらず、半年間にわたり手順書に沿った対応がなされなかったとして、保安規定違反と判定した。(後略)

 
[2016_08_29_02]
もんじゅ 10年で6000億円 政府、廃炉含め検討 追加支出試算 毎日新聞 2016/08/29 TOP

 
[2016_08_30_02]
もんじゅ廃炉判断も 政府試算 追加負担 再稼働なら数千億円 東奥日報 2016/08/30 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 30 >  記事番号[146]〜[150] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_09_01_06]
原発・エネルギー もんじゅ新主体費見送り 東奥日報 2016/09/01 TOP

 
[2016_09_13_02]
もんじゅ、廃炉も視野に検討 再稼働には数千億円の追加必要 産経新聞 2016/09/13 TOP
安全上の不備が続き停止中の高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県)について、再稼働には数千億円の追加支出が必要なことから、政府が廃炉も視野に検討を始めたことが12日、分かった。ただ所管の文部科学省側は存続の方針を打ち出しており、政府内でも意見が分かれている。(後略)

 
[2016_09_14_02]
敦賀市長「廃炉前提ないと信じる」 もんじゅ存続を求める姿勢崩さず 福井新聞 2016/09/14 TOP
政府が日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)を廃炉にする方向で最終調整に入ったとの報道に関し、同市の渕上隆信市長は13日、報道陣の取材に「廃炉が前提となることはないと信じている」と述べ、あらためて存続を求める姿勢を示した。(後略)

 
[2016_09_14_04]
もんじゅ廃炉へ大詰め 官邸主導 外堀埋まる 後手の文科省、信用失墜 東奥日報 2016/09/14 TOP

 
[2016_09_17_01]
「もんじゅ廃炉決断を」 自民・茂木政調会長促す 東京新聞 2016/09/17 TOP
自民党の茂木敏充政調会長は十六日、本紙などのインタビューで、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について「廃炉を含めて一定の決断をしなければならないタイミングに来ている」と政府に廃炉の決断を促した。政府は廃炉も視野に最終調整している。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 31 >  記事番号[151]〜[155] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_09_21_03]
もんじゅ廃炉へ 夢の原子炉 迷走20年 なぜ成果が出なかったのか 産経新聞 2016/09/21 TOP
1兆円超が投じられながら、「無用の長物」と酷評されてきたもんじゅ。なぜ20年以上も成果が出なかったのか。〈エネルギー事情様変わり〉〈資源小国・日本に魅力〉。平成6年4月5日に初臨界を果たした際、新聞各紙には華やかな見出しが躍った。(後略)

 
[2016_09_22_01]
もんじゅ廃炉へ年内結論 核燃サイクル「堅持」 高速炉研究で官民会議 東奥日報 2016/09/22 TOP

 
[2016_09_23_05]
論点 もんじゅ「廃炉」どう考える 毎日新聞 2016/09/23 TOP
高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉が年内に決まる見通しとなった。ウランとプルトニウムを再利用する核燃料サイクル政策の要として1兆円が投じられながらも、ほとんど成果は上げられなかった。一方で政府は核燃料サイクル政策を堅持する方針を示す。(後略)

 
[2016_09_23_06]
もんじゅついえた夢 「動燃体質」変わらず 事故後も改革なく延命 東奥日報 2016/09/23 TOP

 
[2016_09_23_08]
論点 もんじゅ「廃炉」どう考える 毎日新聞 2016/09/23 TOP
高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉が年内に決まる見通しとなった。ウランとプルトニウムを再利用する核燃料サイクル政策の要として1兆円が投じられながらも、ほとんど成果は上げられなかった。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 32 >  記事番号[156]〜[160] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_09_24_02]
もんじゅついえた夢 克服できなくなった課題 技術面で地に足着かず 東奥日報 2016/09/24 TOP

 
[2016_09_26_02]
「もんじゅ廃炉」受け原子力関係者 県内施設「支障なし」 東奥日報 2016/09/26 TOP

 
[2016_10_04_02]
再処理機構スタート 理事長「サイクル推進を」 青森で開所式 東奥日報 2016/10/04 TOP

 
[2016_10_08_13]
もんじゅの代わり、高速炉推進で一致 政府開発会議 東京新聞 2016/10/08 TOP
政府は七日、廃炉が濃厚な高速増殖原型炉「もんじゅ」に代わる高速炉開発の方針案を作る「高速炉開発会議」の初会合を開いた。燃料の有効利用などの意義を確認して、開発を進めていくことで一致した。会議の冒頭、世耕弘成経済産業相が「高速炉開発の今後の道筋を描かないといけない」と強調した。(後略)

 
[2016_10_08_15]
もんじゅ代替 12月方針 高速炉開発、不確実性も 政府が初会合 東奥日報 2016/10/08 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 33 >  記事番号[161]〜[165] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_10_19_05]
高速実験炉「常陽」 来年3月審査申請 原子力機構が検討 東奥日報 2016/10/19 TOP

 
[2016_10_22_11]
「原発争点なら自民敗北」 次期衆院選で小泉元首相 東奥日報 2016/10/22 TOP

 
[2016_10_26_03]
もんじゅ 廃炉作業、20年にも開始 文科省案 短期運転条件に 東奥日報 2016/10/26 TOP

 
[2016_10_27_02]
もんじゅ 短期運転「有り得ぬ」 文科省案巡り規制委員長 東奥日報 2016/10/27 TOP

 
[2016_10_27_03]
再処理工場停止を 県反核実行委 機構に要請文 東奥日報 2016/10/27 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 34 >  記事番号[166]〜[170] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_10_28_02]
「もんじゅ」稼働に執念を燃やす 文科省から核を取り上げよ たんぽぽ 2016/10/28 TOP
日経新聞の10月26日付け記事に「もんじゅ試験運転、規制委員長「あり得ない」文科省案巡り」と驚きの記事が掲載された。具体的には次の通りだ。(後略)

 
[2016_11_07_04]
04_もんじゅについてお答えします_1.「もんじゅ」の意義・役割-詳細- 原子機構 2016/11/07 TOP
1.1なぜ高速増殖炉の研究開発が必要か?-詳細- (後略)

 
[2016_11_07_05]
05_もんじゅについてお答えします_2.研究開発の費用対効果 原子機構 2016/11/07 TOP
2.1「もんじゅ」の研究開発にかかった事業費(予算額)はいくらか? (後略)

 
[2016_11_07_06]
06_もんじゅについてお答えします_3.「もんじゅ」の安全性 原子機構 2016/11/07 TOP
3.1安全性総点検で摘出された指摘事項に対する原子力機構の改善等 (後略)

 
[2016_11_07_07]
07_もんじゅについてお答えします_4.海外の動向 原子機構 2016/11/07 TOP
4.1世界中の国々が高速増殖炉開発から撤退しているのに、なぜ、日本だけが開発を進めるのか? (後略)

 
 
 ▲5戻る  < 35 >  記事番号[171]〜[175] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_11_19_01]
再処理工場をめぐって「もんじゅ」の撤退とこれから ピスサイ 2016/11/19 TOP
「もんじゅ」を廃炉にすれば 日本の原子力発電所の使用済み核燃料は、全量再処理される前提で、青森県六ヶ所村に再処理工場が建設されてきました。(後略)

 
[2016_12_05_03]
高速炉開発 あてのない無駄遣いだ 毎日新聞 2016/12/05 TOP

 
[2016_12_20_01]
もんじゅ廃炉費3750億円超 負の遺産、国民にツケ 東京新聞 2016/12/20 TOP
政府は十九日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を廃炉にする一方、新たな高速炉を開発する方針を固めた。(後略)

 
[2016_12_20_02]
もんじゅ廃炉 福井県知事が拒否 強引な政府に不信感 東奥日報 2016/12/20 TOP

 
[2016_12_21_03]
もんじゅ廃炉 「国策」で慢心、なれ合い体質の文科省と原子力機構 産経新聞 2016/12/21 TOP
「夢の原子炉」といわれたもんじゅは、なぜ廃炉に追い込まれたのか。関係者は運営主体の日本原子力研究開発機構と、所管する文部科学省のあしき体質が背景にあったと指摘する。平成22年に原子力機構の理事長に就任し、改革に取り組んだ元原子力安全委員長の鈴木篤之氏は「機構の根深いおごり体質を改善できなかった」と話す。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 36 >  記事番号[176]〜[180] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_12_21_04]
廃炉、遠い道のり=燃料搬出準備整わず−ナトリウム処理課題・もんじゅ 時事通信 2016/12/21 TOP
高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉が正式に決まったことで、日本原子力研究開発機構は廃止措置(廃炉)計画を策定し、原子力規制委員会の審査を受ける。(後略)

 
[2016_12_22_01]
原子力委員長 「高速炉の商業化はできない」政府に注文 毎日新聞 2016/12/22 TOP
政府が高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を廃炉にし後継の高速炉を開発する方針を決めたことについて、国の原子力委員会の岡芳明委員長は22日の臨時会合で「コストが高い高速炉は、競争環境下にある電力会社は使えず、商業化できない。(後略)

 
[2016_12_22_03]
もんじゅ廃炉 放射性物質含むナトリウム抜き取り 国内初の課題山積 東奥日報 2016/12/22 TOP

 
[2016_12_22_04]
もんじゅ廃炉 正式決定 機構、4月めど計画策定 東奥日報 2016/12/22 TOP

 
[2016_12_23_03]
コスト高い高速炉 「商業化できない」 原子力委員長 東奥日報 2016/12/23 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 37 >  記事番号[181]〜[185] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2016_12_29_03]
もんじゅ廃炉で規制委 「文科省責任で指導を」 東奥日報 2016/12/29 TOP

 
[2017_01_07_02]
もんじゅ廃炉に「甘さがあった」 動燃出身の瀬戸口さん、思い語る 産経新聞 2017/01/07 TOP
“夢の原子炉"といわれた高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)は、多くの人の夢も乗せていた。日本原子力研究開発機構高速炉研究開発部門アドバイザー、瀬戸口啓一さん(61)もその1人だ。「高速増殖炉は日本に欠かせない技術」と高い志をもって36年前、旧動力炉・核燃料開発事業団(動燃)の門をたたいた。(後略)

 
[2017_01_13_02]
「もんじゅ」廃炉を機に脱原発へ舵をきれ ソクラ 2017/01/13 TOP
火山・地震列島の日本に「第2もんじゅ」は要らない 政府は21日午後、原子力関係閣僚会議を開き、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉を正式に決めた。廃炉の見返りとして、もんじゅの周辺地域を原子力研究や人材育成の拠点とし、敷地内での試験研究炉の新設などの地域振興策も示した。(後略)

 
[2017_01_16_02]
あくなき核兵器開発願望 2017年1月槌田敦 たんぽぽ 2017/01/16 TOP
戦後70年余、日本政府と技術者は国民に隠れてこっそり、核兵器開発を続けてきた。その全貌をここに示す。(後略)

 
[2017_01_25_01]
「もんじゅ」 核兵器製造能力保持のため核燃サイクルにしがみつく たんぽぽ 2017/01/25 TOP
1.国「もんじゅ」失敗認めず 政府は昨年12月21日原子力関係閣僚会議を開き、高速「増殖」炉「もんじゅ」を廃炉にすることを正式に決定しました。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 38 >  記事番号[186]〜[190] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2017_02_09_08]
再処理工場 浸水対策を 規制要求 東奥日報 2017/02/09 TOP

 
[2017_02_16_03]
もんじゅ人為ミス昨年発覚後も続発 原子力規制庁の保安検査報告で判明 フクナワ 2017/02/16 TOP
日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)で、昨年9月に3件の人為ミスが起きて対策を講じた後も、人為ミスが相次いでいたことが15日、原子力規制庁の保安検査報告などで分かった。保安規定が定める「運転上の制限」の逸脱はなく、プラントへの影響もないため公表していなかった。(後略)

 
[2017_03_27_01]
もんじゅ模擬燃料170体不足 廃炉の障害…原子力機構、ずさん管理露呈 産経新聞 2017/03/27 TOP
昨年末に廃炉が正式決定した高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の燃料取り出し作業に不可欠な模擬燃料が、少なくとも170体以上不足していることが26日、分かった。(後略)

 
[2017_04_04_07]
もんじゅ「ダミー燃料体不足」の報道−これでは「もんじゅ」を廃炉にできない たんぽぽ 2017/04/04 TOP
(前略)産経新聞も時事通信社などと契約を結んでいると思うのだが、3月27日におかしな記事を出した。それは、既に時事通信社が昨年12月21日に配信していた内容を一部なぞったもので、3月27日に主要部分について「昨日判明」とした内容で報じたのである。(後略)

 
[2017_04_09_04]
青森で全国集会 県内外の1030人 核燃施設撤去を訴え 東奥日報 2017/04/09 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 39 >  記事番号[191]〜[195] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2017_05_23_01]
「常陽の再稼働申請やり直しを」 規制委が機構に 異例の文書指示 東奥日報 2017/05/23 TOP

 
[2017_06_05_01]
日本中の使用済み核燃料が集まる「六ヶ所再処理工場」ってどんなところ? ダビンチ 2017/06/05 TOP
もし、原子力発電所が事故に見舞われたら――2011年に起こった東日本大震災で福島第一原子力発電所が機能を停止。電源供給が絶たれたことで水素爆発や炉心融解が発生し、周囲が放射能に汚染され、防護服を着ないでは近づくことができない状態に。(後略)

 
[2017_06_07_02]
もんじゅ核燃料は福井県外搬出 政府が方針示す 福井新聞 2017/06/07 TOP
政府は7日、高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の廃炉の進め方や地域振興策を地元に説明する関連協議会を官邸で開いた。福井県の西川一誠知事は「もんじゅが廃止措置に移行することはやむを得ない」と述べ、廃炉を容認する考えを示した。(後略)

 
[2017_07_04_01]
再処理工場の新基準対策費、7000億円増額 デリ東北 2017/07/04 TOP
使用済み核燃料の再処理事業などを担う国の認可法人「使用済燃料再処理機構」(青森市)は3日、業務委託先の日本原燃が六ケ所村で運営する再処理工場について、新規制基準適合に要する対策費用が約7500億円に膨らむ見通しを明らかにした。(後略)

 
[2017_08_27_01]
原発検査官 30人増員へ 規制委 「抜き打ち」導入で 東奥日報 2017/08/27 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 40 >  記事番号[196]〜[200] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2017_09_11_05]
原発と核燃料サイクルは膨大な無駄遣い ほとんどが税金の投入と電力料金への上乗せでまかなわれています たんぽぽ 2017/09/11 TOP
膨大な経費を使っても稼働できない六ヶ所再処理工場原発の使用済み燃料を再処理する日本原燃の「六ケ所再処理工場」(青森県)の建設費が、新規制基準への対応(重大事故時に指揮所となる緊急時対策所や冷却水をためる貯水槽の新設など)で約7500億円増えて約2兆9千億円になることが分かりました(7月3日)。(後略)

 
[2017_09_22_03]
完成は20年遅れ、建設費は4倍! 原発再処理工場建設費がまた増えた アエラ 2017/09/22 TOP
原発の再処理工場建設費用が約2兆9千億円になったという。なぜここまで膨らんだのか?毎月話題になったニュースを子ども向けにやさしく解説してくれている、小中学生向けの月刊ニュースマガジン『ジュニアエラ』に掲載された、朝日新聞編集委員・上田俊英さんの解説を紹介しよう。(後略)

 
[2017_10_02_01]
<安倍政治の4年10ヶ月>(3)原発 矛盾、破綻 見直さず 東京新聞 2017/10/02 TOP
二〇一一年の東京電力福島第一原発事故により、いまだに五万人以上が避難を続け、廃炉のめども立たない。世論調査では国民の多くが原発再稼働に反対しているのに、安倍政権は原発重視を変えていない。(後略)

 
[2017_11_02_03]
「核燃サイクルは完全に破綻」小泉元首相が青森で講演 デリ東北 2017/11/02 TOP
小泉純一郎元首相は1日、青森市で講演し、東京電力福島第一原発事故について「ピンチをチャンスに変え、無限にある自然のエネルギーを経済発展に生かせば、原発ゼロでもやっていける」と改めて指摘し、国のエネルギー政策を見直すよう訴えた。(後略)

 
[2017_11_06_02]
もんじゅ廃炉で「勝利宣言」 市民団体が集会で歓喜 福井新聞 2017/11/06 TOP
日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉を求めてきた六つの市民団体が5日、福井市の県国際交流会館で「もんじゅ廃炉!核燃サイクルを止める全国集会」を開いた。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 41 >  記事番号[201]〜[205] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2017_11_07_03]
再処理工場 「もんじゅ」に続けて即刻廃止せよ 鎌田慧 東京新聞 2017/11/07 TOP
沖縄・辺野古の海に大量の砕石が投げ込まれるニュースをみた。この国は野蛮だと思う。県知事や県議会、市長、さらにほとんどの県民が反対しても、安倍政権は基地建設をやめようとしない。(後略)

 
[2017_11_29_03]
もんじゅ設計 廃炉想定せず ナトリウム搬出困難 毎日新聞 2017/11/29 TOP
廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかにした。(後略)

 
[2017_12_06_03]
もんじゅ廃炉計画申請 原子力機構 完了に30年、課題山積 東京新聞 2017/12/06 TOP
日本原子力研究開発機構は六日、高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の廃炉に向け、作業の詳細を定めた廃炉計画の認可を原子力規制委員会に申請した。政府が昨年十二月に提示した廃炉方針は、地元の反発を受けて調整が難航していたが、ようやく進展しそうだ。(後略)

 
[2017_12_26_02]
落日の原発 ポンコツ東海第二原発の再稼働を止めたい 鎌田慧 東京新聞 2017/12/26 TOP
安倍政権は認めたがらないが、今年は原発行政終わりの始まりの年だった。夢の、とうたわれた「高速増殖炉もんじゅ」がなんの成果も上げないまま、あえない最後となって1年。今度は福井県の大飯原発1,2号機が廃炉、いよいよ日本も廃炉時代を迎える。(後略)

 
[2018_01_11_02]
原燃 村内企業への発注 年間200億円を継続 東奥日報 2018/01/11 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 42 >  記事番号[206]〜[210] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2018_01_11_04]
ナトリウム検出器、3時間停止=もんじゅで操作ミス−福井 時事通信 2018/01/11 TOP
廃炉が決まった高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で11日午後、原子炉を冷却するナトリウムの漏えいを検出する機器の監視機能が約3時間にわたって停止した。(後略)

 
[2018_01_15_01]
日米原子力協定 自動延長確定へ 日米、見直し議論せず 毎日新聞 2018/01/15 TOP
日本の核燃料サイクル事業を認める日米原子力協定は16日、自動延長が確定する。原子力政策の現状維持で日米の思惑が一致した結果だが、日本の核燃料サイクル政策は事実上破綻。(後略)

 
[2018_01_16_04]
原子力委員会 プルトニウムの利用指針を改定へ 毎日新聞 2018/01/16 TOP
原子力委員会は16日、プルトニウムの利用指針を改定する方針を決めた。長期的な目標として保有量の削減を盛り込むことなどを検討し、年内にとりまとめる。日本は国内外に計約47トンのプルトニウムを保有。(後略)

 
[2018_01_19_05]
プルトニウム政策の見直し? 原子力委員会が改定議論を開始か たんぽぽ 2018/01/19 TOP
1月16日、NHK、毎日新聞、京都新聞などが一斉に「原子力委、プルトニウム削減促す新たな指針策定へ」「プルトニウム利用方針15年ぶり改定議論へ」等と報道している。(後略)

 
[2018_01_24_01]
もんじゅ廃炉で仏と協力 原子力機構、職員派遣 福井新聞 2018/01/24 TOP
日本原子力研究開発機構(原子力機構)は高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)の廃炉で、フランスの原子力・代替エネルギー庁から協力を受けると24日までに発表した。フランスは高速炉の廃炉で先行しており、職員を派遣してもんじゅの廃炉に必要な情報を得る。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 43 >  記事番号[211]〜[215] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2018_01_25_01]
英国原子力関係者 もんじゅ視察 NHKWEB 2018/01/25 TOP
今年の春にも本格的な廃炉作業が始まる予定の敦賀市にある高速増殖炉「もんじゅ」を廃炉の実績があるイギリス政府の視察団のメンバーらが訪れ安全対策などについて意見を交わしました。(後略)

 
[2018_02_12_02]
もんじゅ 「燃料搬出法示して」 自治体が国に要望 /福井 毎日新聞 2018/02/12 TOP
文部科学省は、高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)の廃炉計画を立地自治体に説明する連絡協議会の初会合を同省で開いた。自治体は使用済み核燃料の処理について「早い時期に搬出方法を示してほしい」と要望した。(後略)

 
[2018_03_20_02]
進退窮まる核燃サイクル/大間原発建設差し止め請求棄却 デリ東北 2018/03/20 TOP
電源開発(Jパワー)が青森県大間町で建設中の大間原発を巡り、函館市の市民団体が同社や国に建設差し止めなどを求めた訴訟の判決で、函館地裁は19日、建設差し止めの請求を棄却した。(後略)

 
[2018_03_27_01]
エネルギー計画、原発割合維持に異論 福井県知事「長期プランを」 フクナワ 2018/03/27 TOP
経済産業省は26日、エネルギー基本計画の改定に向けた有識者会議を開いた。

 
[2018_03_28_03]
原子力規制委 もんじゅ廃炉計画認可 核燃料の搬出先明記せず 東京新聞 2018/03/28 TOP
原子力規制委員会は二十八日の定例会合で、日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)の廃止措置計画を認可した。計画には三十年で作業を完了する工程が盛り込まれ、認可により、世界でもあまり例がない高速炉の廃炉作業に着手できるようになった。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 44 >  記事番号[216]〜[220] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2018_04_25_02]
意見交換できないのは「自治体側に理由」 規制委員長が発言、反発呼ぶ 福井新聞 2018/04/25 TOP
原子力規制委員会の更田豊志委員長が、高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)について5〜6月に地元自治体と意見交換する意向を示した際の関連発言が福井県内で波紋を広げている。(後略)

 
[2018_04_26_02]
原子力委 高速炉「民間主導で」 「予算の使い方反省を」 毎日新聞 2018/04/26 TOP
内閣府原子力委員会は25日、廃炉になった高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)に代わる高速炉や新型炉の開発について、政府主導を見直し、民間主導で進めるべきだとする見解を、高速炉開発を議論する経済産業省の作業部会で示した。(後略)

 
[2018_04_26_03]
原子力委 高速炉「民間主導で」 「予算の使い方反省を」 毎日新聞 2018/04/26 TOP
内閣府原子力委員会は25日、廃炉になった高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)に代わる高速炉や新型炉の開発について、政府主導を見直し、民間主導で進めるべきだとする見解を、高速炉開発を議論する経済産業省の作業部会で示した。(後略)

 
[2018_05_02_01]
もんじゅ訴訟取り下げへ=廃炉計画認可で原告−東京地裁 時事通信 2018/05/02 TOP
高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の半径250キロ圏内に住む約100人が、原子力規制委員会にもんじゅの原子炉設置許可の取り消しなどを求めた訴訟で、原告側が訴えを取り下げることが2日、分かった。(後略)

 
[2018_05_12_01]
もんじゅ研究達成16% 投入1兆円超 廃炉費3750億円超か 東京新聞 2018/05/12 TOP
会計検査院は十一日、廃炉が決まっている日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)に関する検査結果を公表した。「保守管理の不備が廃炉につながった」と総括。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 45 >  記事番号[221]〜[225] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2018_05_16_01]
原発のない国 機運高まる中 エネ計画 原発推進鮮明 東京新聞 2018/05/16 TOP
経済産業省は十六日、二〇三〇年に向けた中長期的なエネルギー政策の方向性を示す「第五次エネルギー基本計画」の素案を公表、審議会に示した。(後略)

 
[2018_05_26_01]
社説 伊方原発乾式貯蔵施設 国策破綻のツケ 地元に負わすな 愛媛新聞 2018/05/26 TOP
四国電力伊方原発でたまり続ける使用済み核燃料の問題で、四電は、敷地内での「乾式貯蔵施設」の設置に向け、安全協定に基づく事前協議を県と伊方町に申し入れた。(後略)

 
[2018_06_02_02]
もんじゅ後継 仏、高速炉計画を縮小 「緊急性低い」見解 東京新聞 2018/06/02 TOP
廃炉が決まった高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)の後継機について議論する経済産業省の作業部会に一日、フランス原子力庁(CEA)の担当者が出席し、日仏で共同研究を進める高速実証炉「ASTRID(アストリッド)」の計画を大幅に縮小する方針を明らかにした。(後略)

 
[2018_06_14_03]
<原子力委>プルトニウム削減明記へ 電力間で消費融通促す 毎日新聞 2018/06/14 TOP
原子力委員会は今月中にも、日本が保有するプルトニウムの削減を目指し利用指針を改定する。原発の再稼働が遅れている電力会社が海外に保有する分を、再稼働済みの原発をもつ他社へ譲渡させるなどして消費を促す。(後略)

 
[2018_06_30_01]
燃料取り出し控えもんじゅ視察=「地道な作業監視」―規制委員長 時事通信 2018/06/30 TOP
原子力規制委員会の更田豊志委員長は30日、日本原子力研究開発機構が7月から核燃料の取り出し作業を始める高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市、廃炉作業中)を視察した。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 46 >  記事番号[226]〜[230] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2018_07_16_01]
<プルトニウムの行方>再処理の減速 不可避 河北新報 2018/07/16 TOP
原子力発電所で使用した核燃料からプルトニウムを取り出す「再処理」を、米国が例外的に日本に認めた日米原子力協定が16日に満期を迎える。協定は自動延長され、日本が所持する約47トンのプルトニウムと再処理の権利に国際的関心が高まる。(後略)

 
[2018_07_22_01]
原発テロ対策、敦賀に大型巡視船 海保が2隻配備へ 福井新聞 2018/07/22 TOP
原発のテロ対策を目的に、海上保安庁が2019年度から順次、15基の原発が集中立地する福井県に大型巡視船2隻を配備することが7月21日、関係者への取材で分かった。(後略)

 
[2018_08_01_05]
原子力委、プルトニウム削減で新指針 具体的方法・数値示さず 東京新聞 2018/08/01 TOP
国の原子力政策を審議・決定する原子力委員会(委員長=岡芳明・元早大理工学術院特任教授)は三十一日、原発の使用済み核燃料から発生するプルトニウムの利用指針を十五年ぶりに改定し、公表した。(後略)

 
[2018_08_19_01]
高速増殖炉 もんじゅ模擬訓練中に警報 原因特定できず 毎日新聞 2018/08/19 TOP
廃炉が決まっている高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で19日、使用済み核燃料の取り出し作業に向けた模擬訓練を始めたところ、途中で警報が鳴り、訓練を中断した。(後略)

 
[2018_08_30_03]
廃炉作業 「もんじゅ」核燃料取り出し始まる 毎日新聞 2018/08/30 TOP
福井県敦賀市の高速増殖原型炉「もんじゅ」について、日本原子力研究開発機構は30日、本格的な廃炉作業の第1段階となる核燃料の取り出しを始めた。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 47 >  記事番号[231]〜[235] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2018_08_31_05]
ふげん使用済み燃料を仏オラノ社に搬出へ 概算要求で関連費92億円 中日新聞 2018/08/31 TOP
廃炉作業中の新型転換炉「ふげん」(敦賀市)の使用済み燃料について、管理する日本原子力研究開発機構が、フランスのオラノサイクル社に搬出する方向で最終調整していることが三十日分かった。(後略)

 
[2018_08_31_08]
燃料1体を取り出す もんじゅ 計530体、22年までに 東京新聞 2018/08/31 TOP
日本原子力研究開発機構は三十日、高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の使用済み核燃料の取り出し作業を始め、燃料一体を「燃料池」と呼ばれる水で満たされたプールへ移送し終えた。(後略)

 
[2018_09_05_01]
プルトニウム製造装置としての「原子力発電所」 小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所) たんぽぽ 2018/09/05 TOP
安倍政権が世論を無視して原発再稼働を進めている。一方で、プルトニウムの保有量は約47トン。長崎型原爆4000発分に相当し、日本はプルトニウム大国になっている。(後略)

 
[2018_09_06_06]
泊原発、外部電源6回線喪失、非常用DG6台起動中。 おしどり 2018/09/06 TOP
泊発電所、6時半状況。(10時時点続報無し)・外部電源6回線喪失(275kV泊幹線、275kV後志幹線、66kV泊幹線の6回線)(後略)

 
[2018_09_21_02]
メルマガでもんじゅ後継機に異論 原子力委の岡委員長 共同通信 2018/09/21 TOP
国の原子力委員会の岡芳明委員長が、廃炉作業が始まった高速増殖原型炉もんじゅの後継となる高速炉開発に関し、もんじゅと同じナトリウム冷却型は経済性がなく「無理なものを研究しても予算と優秀人材を浪費する」との見解を、原子力委のメールマガジンで21日までに公表した。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 48 >  記事番号[236]〜[240] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2018_10_15_01]
原子力10施設、解体180億円 小規模でも国民負担巨額 東京新聞 2018/10/15 TOP
国内最大の原子力研究機関「日本原子力研究開発機構」が各地に保有する原子力関連の七十九施設のうち、青森、茨城、岡山三県にある十施設の廃止に伴う「解体費」を約百八十億円と試算していたことが十四日、分かった。(後略)

 
[2018_11_02_01]
<高速炉>「もんじゅ後継もナトリウム冷却に」国に要望 毎日新聞 2018/11/02 TOP
廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅに代わる高速炉開発について、もんじゅの建設や運営に携わった事業者が2日、もんじゅで採用されたナトリウム冷却炉開発を継続するよう経済産業省の作業部会に要請した。(後略)

 
[2018_11_20_01]
高速実験炉「常陽」 再稼働審査を再開 東京新聞 2018/11/20 TOP
原子力規制委員会は二十日の会合で、日本原子力研究開発機構の高速実験炉「常陽」(茨城県大洗町)の再稼働審査を再開することを決めた。(後略)

 
[2018_11_23_01]
使用済み燃料の取り出し再開 もんじゅ、計46体完了 フクナワ 2018/11/23 TOP
日本原子力研究開発機構は11月22日、機器整備などのため15日から中断していた高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の使用済み核燃料取り出し作業を21日に再開したと発表した。(後略)

 
[2018_11_28_01]
日本協力の次世代炉、仏が凍結へ 原子力政策に打撃 日経新聞 2018/11/28 TOP
日本がフランスと進めている次世代原子炉開発について、仏政府が2020年以降、計画を凍結する方針を日本側に伝えたことがわかった。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 49 >  記事番号[241]〜[245] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2018_12_02_04]
もんじゅ核燃料の取り出し延期 計100体、作業の中断相次ぎ 京都新聞 2018/12/02 TOP
8月に取り出し作業を始めた高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の使用済み核燃料について、日本原子力研究開発機構が、年内としていた計100体の取り出し完了時期を延期することが2日、政府関係者への取材で分かった。(後略)

 
[2018_12_04_03]
もんじゅ、冷却材の抜き取り開始 液体ナトリウム、年内完了予定 中日新聞 2018/12/04 TOP
日本原子力研究開発機構は4日、廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、冷却材の液体ナトリウムの抜き取り作業を始めたと発表した。対象は放射性物質を含まない2次系の約220トンで、年内に完了するとしている。(後略)

 
[2018_12_04_07]
もんじゅ後継、今世紀後半 実用化目標の工程表骨子 東京新聞 2018/12/04 TOP
廃炉が決まった高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)の後継機開発について議論する経済産業省の作業部会は三日、実用化の目標時期を今世紀後半とする高速炉開発に関する工程表の骨子を取りまとめた。(後略)

 
[2018_12_06_02]
原発では一般公衆に回復不能なほどの被害をもたらす可能性 上岡直見 たんぽぽ 2018/12/06 TOP
12月4日に女川原発1号機で水漏れ事故が報道(時事通信)された。水は制御棒駆動装置の冷却水であり放射性物質はないという。原因はバルブの開閉ミスと推定される。(後略)

 
[2018_12_11_02]
プルトニウム1.3トン増か 共同通信 2018/12/11 TOP
日本原子力研究開発機構が、廃炉作業中の新型転換炉「ふげん」(福井県敦賀市)の使用済み核燃料をフランスに搬出する計画で、新たに茨城県東海村の再処理施設にある265体も搬出することが11日、分かった。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 50 >  記事番号[246]〜[250] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2018_12_31_03]
古賀茂明「英国、トルコ原発輸出頓挫、アストリッド凍結でも諦めない安倍政権の執念」 AERA 2018/12/31 TOP
2018年12月17日、英国での原発建設計画について、日立製作所がコスト高を理由に事実上これを断念する意向を示したというニュースが大きく報じられた。(後略)

 
[2019_01_11_03]
仏ASTRID凍結 日本の核燃サイクル完全破綻 今こそ核燃サイクルを止めて原発推進政策を放棄 たんぽぽ 2019/01/11 TOP
1.頼みのASTRID開発中止の衝撃11月30日衆院第二議員会館で「止めよう核燃サイクル政策」省庁vs議員と市民の院内集会が持たれました。(後略)

 
[2019_02_06_01]
もんじゅ模擬燃料の一部使用せず 作業効率化へ全体の3分の1超 福井新聞 2019/02/06 TOP
高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の廃炉作業を巡り日本原子力研究開発機構が、炉心から燃料を取り出した後、代わりに装荷する模擬燃料のうち全体の3分の1超に相当する124体分を、作業効率化のため装荷しない方針を固めたことが2月5日分かった。(後略)

 
[2019_02_23_03]
原子力機構の全国8拠点 火災通報100件近く 11〜18年度 東京新聞 2019/02/23 TOP
日本原子力研究開発機構が、全国に保有する八つの原子力研究拠点を対象に火災や消防への通報件数を調査したところ、二〇一一年度から約八年間で百件近くに上ることが二十三日、分かった。(後略)

 
[2019_03_25_01]
「原発事故、本当に申し訳ない」 石崎芳行氏が二本松市で講演 鈴木博喜 2019/03/25 TOP
(前略)昨年3月末で東電を退職した石崎芳行氏(65)=元福島復興本社代表、副社長=が24日午後、福島県二本松市内で行われた「下村満子の生き方塾」で講演し、「安全に対する想像力の欠如が原発事故の最大の原因」、「御迷惑をおかけして本当に申し訳ない」、「今の日本には当面は原発は必要悪」などと語った。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 51 >  記事番号[251]〜[255] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2019_05_27_02]
元京大原子炉6人組の一人 小林圭二さん死去80歳 毎日新聞 2019/05/27 TOP
小林圭二さん80歳(こばやし・けいじ=元京都大原子炉実験所講師、原子炉物理専攻)27日、膵臓(すいぞう)がんなどのため死去。(後略)

 
[2019_06_11_01]
原発・カネ食い虫 六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場(建設費2兆9000億円) 東京新聞 2019/06/11 TOP
毎年のように完工日を繰り延べして、計画時から35年、工事が始まってから26年がたった。それでもさっぱり完成の見通しがたっていない。(後略)

 
[2019_06_12_02]
ナトリウム監視機能が一時喪失=もんじゅで40分間停電 時事通信 2019/06/12 TOP
12日午後3時55分ごろ、日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市、廃炉作業中)で停電が発生した。約40分後に復旧したが、一時、冷却材のナトリウムで満たされた炉外燃料貯蔵槽の漏えい監視機能が働かなくなった(後略)

 
[2019_06_14_02]
原発をあきらめない「安倍政権」のねらいは核武装かも? 安倍政権・6つのウソの問題点 たんぽぽ 2019/06/14 TOP
・安倍政権は、原発についてウソを重ねています。【ウソその1】「世界一厳しい新規制基準」に合格した安全な原発だけを稼働している。(後略)

 
[2019_06_19_14]
[2019/6/19 02:18]東京電力柏崎刈羽原発など原発は新潟地震の影響なし 日刊スポ 2019/06/19 TOP
原子力規制庁は18日、震源地を山形県沖とする新潟県で最大震度6強を観測した地震により、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)など全国各地の原発に影響はなかったと発表した。規制庁などによると、最大震度6強を観測した新潟県の柏崎刈羽原発、最大震度4を観測した宮城県の東北電力女川原発で地震による影響はなかった。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 52 >  記事番号[256]〜[260] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2019_06_26_04]
全17原発に検査不正製品 規制委集計、もんじゅも 日経新聞 2019/06/26 TOP
神戸製鋼所や日立化成などのメーカーで2017年ごろから製品の検査不正が相次いだ問題を受け、原子力規制委員会は26日、これらのメーカーから全国の原発への納入状況を集計して公表した。(後略)

 
[2019_06_26_05]
熊本地震も的中! 30年以内に大地震「危ない活断層トップ30」 アエラ 2019/06/26 TOP
山形、新潟を襲った最大震度6強の地震で改めて地震への備えが叫ばれる。注目したいのが全国の活断層の危険度ランキング。(後略)

 
[2019_07_08_01]
悼む 元京都大原子炉実験所講師・小林圭二さん 毎日新聞 2019/07/08 TOP
原発反対、最期まで小林圭二(こばやし・けいじ)さん=膵臓がんなどのため、5月27日死去・80歳原発の危険性を指摘してきた京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)の研究者「熊取6人組」の一人。(後略)

 
[2019_07_14_01]
「彼がいてくれたことに感謝」京大反原発派、小林圭二さんしのぶ会 大阪 毎日新聞 2019/07/14 TOP
京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)の反原発派の研究者グループ「熊取6人組」の元講師で、5月に80歳で死去した小林圭二さんをしのぶ会が14日、大阪市中央区で開かれ、全国から約160人が集まった。(後略)

 
[2019_08_19_01]
六ヶ所再処理工場 廃止求め緊急声明 「脱原発」首長会議 東奥日報 2019/08/19 TOP
 全国の市区町村長やその経験者らでつくる「脱原発をめざす首長会議」は18日、むつ市の「むつ来さまい館」で記者会見し、六ヶ所再処理工場の廃止を求める緊急声朋を発表した。文書を経済産業相宛てに提出する。

 
 
 ▲5戻る  < 53 >  記事番号[261]〜[265] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2019_08_31_03]
仏高速炉の開発停止 仏紙報道「高コスト」日本も参加 東京新聞 2019/08/31 TOP
【パリ=共同】フランス紙ルモンドは三十一日付で、日仏両国が共同研究を進める高速炉実証炉「ASTRID(アストリッド)」について、フランス側が開発計画を停止すると報じた。(後略)

 
[2019_09_07_03]
核燃サイクル「有効利用が不可欠」九電、市民団体に回答 佐賀新聞 2019/09/07 TOP
九州電力は6日、反原発団体の質問に回答した。使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを再利用する核燃料サイクルへの認識などを口頭で説明した。(後略)

 
[2019_09_13_02]
『たんぽぽ舎30年−歩みと展望』 反原発の歩み 1988─2019 たんぽぽ 2019/09/13 TOP
1988 広瀬隆『東京に原発を!』本ブーム/ 伊方原発、出力調整実験に市民怒る/ 世界で原発反対運動 1989 福島第二・再循環ポンプ事故/ 米国ショーラム原発が市民の反対により解体決定 1990 湾岸危機/ 福島第二・再循環ポンプ事故、運転差止提訴/(後略)

 
[2019_09_17_03]
炉心に370体、2022年末までに 福井新聞 2019/09/17 TOP
日本原子力研究開発機構は9月17日、廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、原子炉からの使用済み核燃料の取り出し作業を始めた。(後略)

 
[2019_09_17_04]
もんじゅ、炉内燃料取り出し開始 計画では22年移送完了 中日新聞 2019/09/17 TOP
日本原子力研究開発機構は17日、廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、原子炉からの使用済み核燃料の取り出し作業を始めた。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 54 >  記事番号[266]〜[270] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2019_09_28_11]
もんじゅデータ送信、一時停止 廃炉作業に影響なし 共同通信 2019/09/28 TOP
日本原子力研究開発機構は28日、廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)から、原子炉の状態を把握する国の緊急時対策支援システム(ERSS)へのデータ送信が一時停止したと発表した。(後略)

 
[2019_10_14_01]
原発裁判で住民勝訴の日は来るか? 問われる裁判官の良識と理性〈週刊朝日〉 アエラ 2019/10/14 TOP
原発訴訟で原告勝訴を決めた、たった3人の裁判長――その苦悩を描いたのが『原発に挑んだ裁判官』(朝日文庫、著・磯村健太郎、山口栄二、660円)だ。(後略)

 
[2019_11_29_03]
稲田朋美、世耕元経産相もカネを…まだ「関電疑惑」は終わっていない 現代ビジ 2019/11/29 TOP
責任追及を免れた稲田氏《浜岡原子力発電所(中部電力)については、他の原子力発電所と扱いを異にし、全面停止を求め、再稼働要請も対象外としているが(中略)、他の原子力発電所と同じ安全基準が満たされているにもかかわらず、浜岡原子力発電所だけ特別扱いする根拠を明らかにされたい》(後略)

 
[2019_12_11_01]
「このままでは原発はなくなる」 田中俊一前規制委員長、信頼回復失われた 福井新聞 2019/12/11 TOP
関西電力の役員らが、福井県高浜町元助役の森山栄治氏(故人)から計約3億2千万円相当の金品を受け取り(中略)問題で原子力規制委員会の田中俊一前委員長に思いを聞いた。(後略)

 
[2019_12_21_01]
高速実証炉の開発予算 計画縮小でも前年並み40億円 テレ朝 2019/12/21 TOP
日本とフランスが共同開発する高速実証炉の計画が縮小するなか、高速炉の研究開発の来年度予算案は前年並みの40億円が計上されました。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 55 >  記事番号[271]〜[275] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2020_01_09_02]
「迫りくる巨大地震と巨大噴火」を放置するな 規制委が「合格しても安全と言えない」のは当然? たんぽぽ 2020/01/09 TOP
去る12月5日に開催された「原発・核燃料サイクルの即時中止を!省庁・全国市民・議員の院内集会」(主催:脱原発政策実現全国ネットワーク、共催:ストップ・ザ・もんじゅ)は、多数の市民や議員が参加しとても興味深いものであった。(後略)

 
[2020_01_10_07]
東海再処理施設 ガラス固化中断が長期化 来年5月 復旧見通し 東京新聞 2020/01/10 TOP
県内には、原発以外にも多くの原子力事業所が集中立地し、リスクが大きい施設も少なくない。(後略)

 
[2020_01_30_02]
社説:MOX取り出し 政策行き詰まり認めよ 京都新聞 2020/01/30 TOP
政策の行き詰まりを直視し、速やかに転換を図るべきだ。プルサーマル発電で使用されたプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料が、四国電力伊方原発と関西電力高浜原発で原子炉から取り出された。(後略)

 
[2020_02_16_01]
国内の全原発を「廃炉に」 脱原発求める首長らが声明 共同通信 2020/02/16 TOP
脱原発を求める全国の市区町村長やその経験者らでつくる「脱原発をめざす首長会議」は16日、福井県敦賀市で記者会見し、核燃料サイクルを柱とする原子力政策を見直し、国内の全原発を廃炉にするよう求める緊急声明を発表した。(後略)

 
[2020_05_13_06]
青森・六ケ所村 核燃再処理 新基準「適合」 規制委了承 稼働は見通せず 東京新聞 2020/05/13 TOP
原子力規制委員会は十三日の定例会合で、日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)の事故対策が新規制基準に適合しているとする「審査書案」を了承した。本格稼働の前提となる新基準に事実上適合した。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 56 >  記事番号[276]〜[280] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2020_05_13_07]
規制委 再処理工場審査「合格」 申請から6年4カ月 東奥日報 2020/05/13 TOP

 
[2020_05_14_07]
「前例なく手探り」 規制委・更田委員長一問一答 再処理工場「合格」 河北新報 2020/05/14 TOP
日本原燃の使用済み核燃料再処理工場が新規制基準の適合性審査に事実上「合格」したことに関し、原子力規制委員会の更田豊志委員長は13日の記者会見で「前例がなく、手探りだった」と審査が長期化した理由を述べた。(後略)

 
[2020_05_14_08]
14兆円政策に利点なし 核燃再処理工場が新基準「適合」 東京新聞 2020/05/14 TOP
日本原燃の使用済み核燃料再処理工場は稼働へのハードルを一つ越えた。だが、再処理を要とする政府の「核燃料サイクル政策」は破綻しており、工場稼働の利点はない。(後略)

 
[2020_05_14_09]
東京大大学院教授 山口彰氏 安定操業が最大の使命 長崎大教授 鈴木達治郎氏 「第二のもんじゅ」化懸念 東奥日報 2020/05/14 TOP

 
[2020_05_15_03]
社説:核燃再処理工場 破綻認め政策の転換を 京都新聞 2020/05/15 TOP
日本原燃が建設中の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)の安全対策が、原子力規制委員会の審査に事実上合格した。政府が推進する「核燃料サイクル政策」の中核施設であり、合格は稼働に向けた一歩となる。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 57 >  記事番号[281]〜[285] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2020_05_18_02]
六ヶ所再処理の「事実上合格」で「死のサイクル」を復活するな たんぽぽ 2020/05/18 TOP
原子力規制委員会は、5月13日(水)の緊急事態宣言下の傍聴無し定例会議で「日本原燃株式会社再処理事業所再処理事業変更許可申請書」の合格案を認めた。(後略)

 
[2020_05_21_05]
曲折の6年 再処理「合格」 (7)激変 核燃サイクル混迷 稼働制限の可能性も 東奥日報 2020/05/21 TOP

 
[2020_05_29_03]
核燃再処理工場 もはや合理性がない 東京新聞 2020/05/29 TOP
原子力規制委員会が、国の核燃料サイクルの重要拠点である再処理工場に、規制適合との判断を示した。だが、そのことに本質的な意味はない。核燃料計画そのものが、すでに破綻しているからだ。(後略)

 
[2020_06_02_02]
もんじゅ燃料取り出し 工程の一部省略を認可 原子力規制委 東奥日報 2020/06/02 TOP

 
[2020_06_24_02]
文科省、もんじゅ敷地内に低・中出力炉などを検討 2020年度中に概念設計 毎日新聞 2020/06/24 TOP
廃炉作業が進む高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の敷地内に建設予定の試験研究炉の検討状況について、文部科学省の清浦隆原子力課長が24日、敦賀市議会全員協議会に出席(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 58 >  記事番号[286]〜[290] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2020_07_29_01]
共同声明 六ヶ所再処理工場の許可に抗議する 核燃阻止 2020/07/29 TOP
本日、原子力規制委員会は、日本原燃が青森県六ヶ所村で建設中の再処理工場の事業指定変更申請に許可を下した。私たちはこれに強く抗議する。(後略)

 
[2020_08_20_07]
六ケ所再処理工場 審査に合格したけれど… 日本は既にプルトニウムを大量保有、これ以上必要? 47NEWS 2020/08/20 TOP
(前略)原子力規制委員会の新規制基準に基づく審査に合格した。操業に向けた大きなハードルを越えたが、安全対策工事の審査は今後も続き、本格稼働の時期はまだ見通せない。(後略)

 
[2020_08_26_01]
小野有五講演会が明らかにする原子力規制委員会の愚かで巧妙な再稼働推進 木村雅英 たんぽぽ 2020/08/26 TOP
8月22日に青森で開催された小野有五先生(北海大学名誉教授)の講演会「高レベル放射性廃棄物地層処分の問題点〜青森県を高レベル放射性廃棄物の最終処分地としてはならない!」(後略)

 
[2020_09_02_01]
もんじゅ敷地に研究炉新設 出力1万kw未満、文科省 共同通信 2020/09/02 TOP
文部科学省は2日、廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の敷地に、熱出力1万キロワット未満の試験研究炉を建設する方針を固めた。(後略)

 
[2020_09_04_03]
福井県坂井市で震度5弱 県内で震度5弱程度以上 昭和38年以来 NHK 2020/09/04 TOP
福井県坂井市で震度5弱 県内で震度5弱程度以上 昭和38年以来2020年9月4日 19時11分4日午前9時10分ごろ地震がありました。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 59 >  記事番号[291]〜[295] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2020_09_22_01]
リニア新幹線建設の残土と核のゴミ六ヶ所村に押し付けられるのか 鎌田慧 東京新聞 2020/09/22 TOP
山梨県都留市の見学センターで、リニア新幹線が目の前を疾走するのを眺めたことかある。時速500キロ、風のように通り過ぎた、と思いきやすぐまた引き返してくるのが不思議だった。(後略)

 
[2020_10_07_03]
「原子力離れ」学生の減少続く 事故や不祥事で不信強く 西日本新 2020/10/07 TOP
原子力分野の研究開発を担い、原発の運転を支える人材が将来不足する懸念が取り沙汰されている。(後略)

 
[2020_10_08_09]
サイクル なお前途多難 原燃MOX工場「合格」 プル消費体制 不十分 東奥日報 2020/10/08 TOP

 
[2020_10_15_13]
国民負担に!? 16兆円超 巨大原子力政策の行方 NHK 2020/10/15 TOP
事業費16兆円超。原発の使用済燃料からプルトニウムを取り出し再利用する国策「核燃料サイクル」。昭和30年代に構想が持ち上がってから半世紀あまり、7月末に青森県六ヶ所村の再処理工場が原子力規制委員会の安全審査に“合格"し、今月(後略)

 
[2020_10_22_02]
核燃サイクル協 国、政策堅持を確約 電事連「プル計画 早期に」 最終処分「国が前面に」官房長官 東奥日報 2020/10/22 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 60 >  記事番号[296]〜[300] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2020_10_23_11]
原発は「コストが高すぎて採算がとれなくなった」の衝撃……原発産業はこのまま滅びてしまうのか サン毎日 2020/10/23 TOP
国内で稼働中の原子力発電所の原子炉は、9月18日時点で3基しかない。(後略)

 
[2020_11_06_02]
北海道寿都町は最終処分場調査応募を撤回せよ 「10万年後」に誰も責任は取れない 大今歩 たんぽぽ 2020/11/06 TOP
◎8月13日、北海道寿都町は、原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物の、最終処分場の調査への応募を検討していることを明らかにした。片岡春雄町長は、10月8日に応募を表明した。(後略)

 
[2020_11_11_03]
未完のもんじゅ関連施設に毎年9000万円 廃炉決定後も継続支出、原資は国民の税金 東京新聞 2020/11/11 TOP
高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の関連施設で、未完成のままの茨城県東海村の建物を、日本原子力研究開発機構(原子力機構)が巨額のコストをかけて維持し続けていることが分かった。(後略)

 
[2020_11_25_01]
「死に体」RETFに巨費を投じて維持するのは何故か 渡辺寿子 たんぽぽ 2020/11/25 TOP
マスコミが報道しなかった施設がやっと脚光を浴びた!?(後略)

 
[2020_11_27_02]
コロナ禍、ピースサイクル2020の取り組み 吉野信次 たんぽぽ 2020/11/27 TOP
再処理工場、25回目の完工延期!六ヶ所村行動の最終行動は、24日に行った六ヶ所村、日本原燃本社、青森県での申し入れ行動であった。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 61 >  記事番号[301]〜[305] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2020_11_30_03]
【原発漂流】第3部 共生の宿命(7完)福井・敦賀 夢の炉に幕、次の道模索 河北新報 2020/11/30 TOP
切り立つ半島の隅で「夢の原子炉」が眠る。福井県敦賀市白木地区にある日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」。相次ぐ事故やトラブルで満足に稼働できず、2016年12月に廃炉が決まった。(後略)

 
[2020_12_04_07]
福井県の大飯原発3・4号機 国の設置許可取り消す判決 大阪地裁 NHK 2020/12/04 TOP
2020年12月4日 21時55分福井県にある大飯原子力発電所の3号機と4号機をめぐる裁判で、大阪地方裁判所は、国の原子力規制委員会の審査の過程に看過しがたい誤りや欠落があるとして、原発の設置許可を取り消す判決(後略)

 
[2020_12_04_18]
大飯原発の設置許可取り消し 住民ら原告側勝訴 大阪地裁が初判断 毎日新聞 2020/12/04 TOP
福井県や近畿地方の住民ら127人が、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)について国の設置許可を取り消すよう求めた行政訴訟の判決で、大阪地裁は4日、許可を取り消した。(後略)

 
[2021_01_23_04]
核燃料取り出し再開 炉内から貯蔵槽へ もんじゅ 時事通信 2021/01/23 TOP
日本原子力研究開発機構は23日、廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、原子炉内から核燃料を取り出す作業を再開した。(後略)

 
[2021_02_28_02]
小泉元首相と中川秀直氏が3.11前に語る「脱原発」 毎日新聞 2021/02/28 TOP
東京電力福島第1原発事故から3月で10年を迎えるのを前に、小泉純一郎元首相と中川秀直元自民党幹事長が東京都内で記者会見した。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 62 >  記事番号[306]〜[310] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2021_03_06_04]
ドキュメンタリー映画『地球で最も安全な場所を探して』 たんぽぽ 2021/03/06 TOP
ドキュメンタリー映画『地球で最も安全な場所を探して』は原発から出る「核のごみ」=使用済み核燃料の安全な処分場所を探す核物理学者で廃棄物貯蔵問題専門家のチャールズ・マッコンビー(英国出身スイス在住)とともにエドガー・ハーゲン監督が世界の処分候補地を巡った記録だ。(後略)

 
[2021_03_11_09]
「原発銀座」に廃炉の波 震災10年経て「第2の安全神話」懸念 毎日新聞 2021/03/11 TOP
(前略)東日本大震災。原発の「安全神話」は崩れ、かつて15基(研究炉含む)の原子炉が並び「原発銀座」と呼ばれた福井県内もこの10年で様変わりした。福島事故では、巨大津波に襲われて、全電源を喪失。(後略)

 
[2021_03_24_02]
柏崎刈羽原発を「運転禁止」に 東電のずさんなテロ対策で規制委が是正命令へ 東京新聞 2021/03/24 TOP
原子力規制委員会は24日の定例会で、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)のテロ対策設備の不備が長期間続いていた問題に法令違反があったとして、東電に原子炉等規制法に基づき、同原発内の核燃料の移動を禁じる是正措置命令を出す方針を決めた。(後略)

 
[2021_03_31_03]
もんじゅ、ナトリウム海外搬出視野に 連絡協議会で文科省方針 中日新聞 2021/03/31 TOP
高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)の廃炉作業に関して、文部科学省は三十日、冷却材に使うナトリウムの処理方法の考え方を示した。海外に搬出し、水酸化ナトリウムに変えた上での利活用を「主たる選択肢」として挙げた。(後略)

 
[2021_04_11_03]
原子力政策を先送りした本当の「犯人」が決めないといけないこと デリ毎日 2021/04/11 TOP
(前略)東京電力・福島第一原子力発電所事故から10年経った。この間に日本では、エネルギー政策をめぐって、不思議な「まだら模様」が定着してしまった。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 63 >  記事番号[311]〜[315] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2021_04_16_13]
原発処理水の海洋放出「トリチウム水だから安全」の二重の欺瞞 NEWSWEEK 2021/04/16 TOP
<「希釈すれば平気」とか「海外でもやっている」という嘘もさることながら、既成事実をつくって反対や疑念の声を押しつぶすやり口をはこれ以上許してはならない>4(後略)

 
[2021_04_30_07]
拙速に急ぎ、焦っていたのは、関西電力と国 中嶌哲演 石森修一郎 たんぽぽ 2021/04/30 TOP
◎悲しみと強い抗議の意思をこめて◎拙速に急ぎ、焦っていたのは、関西電力と国◎福井県の原子力3原則に照らして◎大阪地裁の判決で勝訴した住民側の説明は無視、排除したまま(後略)

 
[2021_06_20_01]
【見えぬ廃炉 第二原発】県外搬出めど立たず 原子力政策行き詰まり 使用済み核燃料 福島民報 2021/06/20 TOP
東京電力福島第二原発1〜4号機の全基廃炉は、県と立地町の事前了解により、今月下旬にも始まる。(後略)

 
[2021_07_31_02]
高温ガス炉が再稼働−「脱炭素」に便乗して原子力温存政策が加速 上岡直見 たんぽぽ 2021/07/31 TOP
新型コロナやオリ・パラに隠れて注目されないが、2021年7月30日に、茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構の高温ガス炉(HTTR)が再稼働した。(後略)

 
[2021_09_11_02]
河野太郎氏 「核のごみをどうするか、テーブルに載せて議論しなければ」 東京新聞 2021/09/11 TOP
自民党総裁選に立候補表明している河野太郎行政改革担当相は11日の読売テレビ番組で、使用済み核燃料を再処理して繰り返し使う「核燃料サイクル」に否定的な見解を重ねて表明した。厚生労働省に関し所管業務の範囲が広いとして「かつての(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 64 >  記事番号[316]〜[320] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2021_09_14_03]
核燃料サイクル維持を 電事連が声明 産経新聞 2021/09/14 TOP
電気事業連合会は14日、使用済み核燃料を再処理して繰り返し使う「核燃料サイクル」を維持すべきだとする声明を発表した。同政策をめぐっては、自民党総裁選に立候補を表明している河野太郎ワクチン担当相が否定的な見解を示している。国(後略)

 
[2021_09_16_08]
「核燃料サイクル」中止は核武装疑惑を招く? 真逆の論を展開する産経新聞 山崎久隆 たんぽぽ 2021/09/16 TOP
産経新聞が9月14日に配信した記事「核燃料サイクル維持を 電事連が声明」に妙な指摘があったので紹介します。◎記事の主要な点は、電気事業連合会(電事連)が14日に、河野太郎氏がかねてから述べている「核燃料サイクル政策を見直すべき(後略)

 
[2021_09_20_01]
日本の原発はどうなる?エネルギー基本計画の見直し案が示していること 東京新聞 2021/09/20 TOP
東京電力福島第一原発事故から10年半が過ぎ、日本の原発はどうなっていくのか−。菅義偉政権は見直しを進める政策の指針「第6次エネルギー基本計画案」で、原発を温室効果ガスの排出削減に必要な電源と位置付けて再稼働を推進する構想だ(後略)

 
[2021_11_07_01]
行き詰まった核燃料サイクル 施設の廃止作業は遅れ、工場完成は見通せず 東京新聞 2021/11/07 TOP
政府が原子力政策の柱とする「核燃料サイクル」が行き詰まっている。中核を担う原発の使用済み核燃料からプルトニウムなどを取り出す再処理工場は完成が見通せない。稼働した施設の廃止作業も放射性物質を含む廃液処理すら進まない。岸田(後略)

 
[2021_12_23_09]
ナトリウム77トン抜き取れず もんじゅ、新機器開発必要 共同通信 2021/12/23 TOP
日本原子力研究開発機構が高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市、廃炉作業中)の原子炉容器や配管などに保有している1660トン超の冷却材ナトリウムのうち、計約77トンは既存設備で抜き取れないことが23日、機構への取材で分かった。機構(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 65 >  記事番号[321]〜[325] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2021_12_24_05]
もんじゅ廃炉作業 ナトリウム抜き取り困難(福井県) 福井放送 2021/12/24 TOP
廃炉作業が進む敦賀市の高速増殖炉もんじゅで、原子炉容器や配管などに残っている冷却材のナトリウム1665トンのうち77トンが既存の設備では抜き取れないことが分かった。(12月24日)内訳は放射性物質を含む1次系が約905トンのうち5(後略)

 
[2022_01_01_01]
米高速炉計画に日本参加へ…「もんじゅ」の技術共有、国内建設にも活用 読売新聞 2022/01/01 TOP
【ワシントン=船越翔】米原子力新興企業と米エネルギー省による次世代の高速炉の開発計画に、日本が参加することがわかった。日本原子力研究開発機構と三菱重工業が技術協力し、日本の施設で安全試験も行う。1月にも協力の合意書を取り(後略)

 
[2022_01_13_01]
崖っぷちの日本原燃 核燃再処理工場 26度目の完成延期は必至 東京新聞 2022/01/13 TOP
原発の使用済み核燃料からプルトニウムなどを取り出す再処理工場(青森県六ケ所村)は、26回目となる完成延期が避けられそうにない。事業を担う日本原燃(同)の能力不足が露呈して、稼働に必要な原子力規制委員会の審査は申請から1年で(後略)

 
[2022_01_27_06]
次世代高速炉計画で日米が覚書締結…もんじゅ関連企業に参加求める 読売新聞 2022/01/27 TOP
日米による次世代の高速炉の開発計画で、日本原子力研究開発機構と三菱重工業は26日、米原子力新興企業テラパワー社と技術協力の覚書を締結した。原子力機構は、将来の国内建設に必要な技術の維持・発展につなげるため、これまで高速炉開(後略)

 
[2022_01_28_01]
〈社説〉米高速炉協力 延命策にすがるだけでは 信濃毎日 2022/01/28 TOP
米企業の「高速炉」開発に、日本の原子力研究機関と企業が協力すると決まった。燃焼の効率を高めるため、より速く動く中性子を燃料のウランに当てる、一般とは異なるタイプの原子炉である。政府や関連企業の間で、米企業への協力は日本の(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 66 >  記事番号[326]〜[330] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2022_01_30_02]
原研とテラパワーが高速炉で覚書 地に足の着いた事業をすべき 山崎久隆 たんぽぽ 2022/01/30 TOP
昨年から報道が続く高速炉の新たな動き発端は米国テラパワー社。この会社が2028年の完成を目指して、米国内で高速炉を運転するという。テラパワー社とは、米国のベンチャー企業で、マイクロソフト創業者ビルゲイツ氏が設立した。現在同社(後略)

 
[2022_02_16_08]
電事連、プルトニウム削減へ電力間融通 東奥日報 2022/02/16 TOP
電気事業連合会(電事連)は、電力各社が英仏に保管しているプルトニウムの消費に向け、各社間で融通し合い総量を削減する方向で調整している。一般の原発でMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料を燃やす「プルサーマル」を進めて(後略)

 
[2022_02_19_01]
社説:米高速炉に協力 核燃サイクルの延命だ 京都新聞 2022/02/19 TOP
事実上破綻している「核燃料サイクル」の延命策ではないのか。日本原子力研究開発機構と三菱重工業などが、米企業の高速炉開発に技術協力することになった。一般の原発と違い、高速の中性子を核分裂に利用する原子炉で、2024年に着工(後略)

 
[2022_03_30_09]
原発の電気使い水素製造 新年度 嶺南で実証事業 敦賀で共創会議 中日新聞 2022/03/30 TOP
国と原発が立地する市町、県、電力事業者が嶺南地域の将来像を話し合う「共創会議」が二十九日、敦賀市であった。各機関が二〇二二年度から始める新たな取り組みが四十項目近く示され、経済産業省は原子力で得た電気を活用する大規模な水(後略)

 
[2022_04_01_03]
米高速炉開発、技術協力に意欲 原子力機構の小口新理事長 共同通信 2022/04/01 TOP
日本原子力研究開発機構の理事長に就任した、元三菱重工業副社長の小口正範氏(66)が1日、記者会見し、新たな高速炉を開発中の米企業テラパワーとの技術協力について「高速炉は将来性がある。技術的課題もあり、ブレークスルーするため(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 67 >  記事番号[331]〜[335] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2022_04_22_07]
もんじゅ、核燃料取り出し完了 廃炉作業で計370体 東京新聞 2022/04/22 TOP
日本原子力研究開発機構は22日、廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の原子炉内にあった核燃料計370体の取り出しを終えたと発表した。2019年9月以降、数回に分けて取り出し作業をしており、今年3月30日から最後の124(後略)

 
[2022_05_31_06]
北海道電力 泊原発の運転認めない判決 廃炉は命じず 札幌地裁 NHK 2022/05/31 TOP
北海道泊村にある北海道電力・泊原子力発電所について、周辺住民などが「安全性が不十分だ」と訴えていた裁判で、札幌地方裁判所は「津波に対する安全性の基準を満たしていない」として、北海道電力に原発を運転しないよう命じる判決を言(後略)

 
[2022_06_28_04]
もんじゅ、26年度までにタービン解体 県などに説明 日経新聞 2022/06/28 TOP
日本原子力研究開発機構は28日、廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)のタービン発電機や、蒸気を水に戻す「復水器」などを、2023〜26年度に解体するとの「廃止措置計画」を公表した。機構の吉田邦弘理事が県庁と敦賀市役(後略)

 
[2022_08_16_04]
「もんじゅ」の核燃料 保管用プールへの格納作業を再開 NHK 2022/08/16 TOP
敦賀市にある高速増殖炉「もんじゅ」では、原子炉から取り出した核燃料を保管用のプールに格納する作業が再開しました。この作業が完了すれば、4年前に始まった核燃料を取り出し、移送する作業はすべて終わることになります。廃炉作業中(後略)

 
[2022_09_03_03]
核燃料再処理施設の解体 東海村での1兆円巨大プロジェクト 共同通信 2022/09/03 TOP
日本原子力研究開発機構が使わなくなった「東海再処理施設」(茨城県東海村)の廃止措置(解体)の担い手確保が課題となっている。2014年に廃止が決まり70年かけて作業を進める計画だが、同施設で働く機構職員は最盛期から4割減り、熟練(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 68 >  記事番号[336]〜[340] / 記事総数[343]  5進む▼ 

[2022_09_13_04]
高速炉、24年度に設計着手 もんじゅ後継で経産省部会 共同通信 2022/09/13 TOP
経済産業省は13日、次世代型原発の一つとされる高速炉に関する作業部会を開き、今後の開発方針を示した。高速増殖原型炉もんじゅ(福井県、廃炉作業中)の次の段階に当たる実証炉の建設に向け、24年度から概念設計を進め、28年ごろには(後略)

 
[2022_09_19_04]
原子力規制委、発足10年 基準厳格化、もんじゅ廃炉で存在感―運転延長、処理水など批判も 時事通信 2022/09/19 TOP
原子力規制委員会は19日、発足から10年を迎える。東京電力福島第1原発事故を防げず、「規制のとりこ」とまで酷評された旧規制当局の反省を基に出発した規制委。厳格化された新規制基準に基づく審査や、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井(後略)

 
[2022_09_26_06]
再稼働や新増設は安くない事実、90年代以降は失敗続く 原発をめぐる「無責任の構造」 アエラ 2022/09/26 TOP
9/26(月) 11:00配信2011年の東京電力福島第一原発事故から11年。岸田文雄政権は原発の新増設検討など「原発回帰」の方向性を鮮明にした。原発政策の大きな転換だ。なぜ原発は再び推進されるのか。そこには無責任の構造があるという。(後略)

 
[2022_10_14_05]
「もんじゅ」廃炉作業 核燃料を保管用プールに移す作業完了 NHK 2022/10/14 TOP
敦賀市にある高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉作業で、日本原子力研究開発機構は、原子炉近くの核燃料を保管用プールに移す作業が完了したと発表しました。4年間にわたる核燃料の取り出しがすべて終わったことになり、もんじゅの廃炉作業は(後略)

 
[2022_10_19_01]
岸田政権「原発新増設」への大疑問 核ごみは2〜30倍になる可能性も アエラ 2022/10/19 TOP
支持率低迷が続く岸田文雄政権。看板政策であるはずの「新しい資本主義」の中身が一向に見えてこないと思ったら、突如打ち出されたのは「新しい原発」政策だった。いくらなんでも、ひどすぎないですか?***(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 69 >  記事番号[341]〜[343] / 記事総数[343]

[2022_10_27_10]
活字になった珠洲原発 過疎にやってきた「国」策 珠洲たのしい授業の会 2022/10/27 TOP
関西・中部・北陸の3電力会社による共同開発として進められた「珠洲原発計画」は,住民に様々な影響を与えました。このページでは「珠洲原発計画」に関する文献(新聞を除く)を紹介します。学習資料にどうぞ。画像をクリックすると,ア(後略)

 
[2022_11_29_01]
世界一危険な工場 青森県六ケ所村の「核燃料再処理工場」 鎌田慧 東京新聞 2022/11/29 TOP
先週の土曜日、大阪で 「原発・核燃からの撤退を!」関西集会があった。「ストップ・ザ・もんじゅ」など80以上の市民団体が賛同じて、300人近くが集まった。高速増殖炉「もんじゅ」 が廃炉の道となって、ウランとプルトニウムを核施設に(後略)

 
[2022_12_10_04]
〈社説〉原発回帰の指針 大転換に見合う議論なく 信濃毎日 2022/12/10 TOP
経済産業省の下で原発政策を検討している委員会が、原発活用に向けた政府の行動指針を了承した。岸田文雄政権は、この指針を関連法の改正案として具体化し、年明け以降に国会に提出する構えだ。廃炉が決まった原発の次世代型への建て替え(後略)
記事終了