![]() |
![]() |
[2025_07_04_02]希望者13人、鹿児島市に 悪石島から島外避難 十島村(時事通信2025年7月4日) | ![]() |
![]() |
参照元
18:05 震度6弱の地震が観測されたトカラ列島の悪石島(鹿児島県十島村)からの避難者13人を乗せた村営船が4日午後6時ごろ、鹿児島港(鹿児島市)に到着した。 【写真特集】トカラ列島の暮らしと風景 第1陣は小中学生6人と0〜80歳の7人で、市内のホテルなどに1週間程度滞在する予定という。 震度6弱の地震は3日午後4時13分ごろ発生。十島村によると、同島にいた島民ら76人にけがはなかった。村は3日夜、希望する住民を島外避難させる方針を表明し、第1陣は4日朝に悪石島を出発した。 島民はスーツケースを手に鹿児島港に次々と降り、中には疲れた様子の高齢者もいた。有川美香さん(50)は「島では地震が続いており、不安で夜も眠れなかった。ゆっくりと眠れそうなので一安心」と語った。有川さんは「まだ島に残っている人もいる。地震が早く収まってほしい」と話した。 久保源一郎村長は4日の記者会見で、島外避難の第2陣について、同日から希望者を募り、6日朝の船で出発する計画だと明らかにした。 島には4日時点で60人ほどが残るとみられる。民宿で働く西恵子さん(56)は「連日の揺れで疲れたが、仕事もあり出るつもりはない」と話す。一連の地震を受け、民宿には電気などの点検業者が島外から宿泊する予定という。 トカラ列島近海を震源とする群発地震は6月21日以降、震度1以上の地震が4日夕方までに1200回を超えた。4日も震度4が相次いだ。 |
![]() |
![]() |
KEY_WORD:トカラ列島近海_地震頻発_: | ![]() |
![]() |