[2022_09_08_04]膨大な水、プレート滑らせる 東日本大震災の大津波(共同通信2022年9月8日)
 
参照元
膨大な水、プレート滑らせる 東日本大震災の大津波

 2011年の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)は、発生前にプレート境界に膨大な水が入って滑りやすくなっていたためマグニチュード(M)9の巨大地震となり、大津波が生じた可能性が高いとする調査結果を、朴進午・東京大准教授(海洋地球物理学)らが8日までにまとめた。海洋研究開発機構が震災2カ月後に集めた三陸沖の地下データを解析した。
 プレート境界の浅い領域の水圧は最大で140メガパスカルと80%ほど高く、プレート同士が固着する(くっつく)力を半減させていた。地震で海底が大きくずれ、大津波が起きたとみられる。
 朴さんによると、観測データから確認したのは初という。

 一般社団法人共同通信社
KEY_WORD:HIGASHINIHON_: