[2022_03_17_85]脱原発望む46%、容認は18% 川内原発「運転延長控えて」は4割 地方紙合同アンケート(南日本新聞2022年3月17日)
 
参照元
脱原発望む46%、容認は18% 川内原発「運転延長控えて」は4割 地方紙合同アンケート

 南日本新聞社は全国の地方紙16社と合同で今後の原発政策を問うアンケートを実施した。廃炉を求めるなど「脱原発」を望む回答が46.6%、運転延長や増設、建て替えなど「原発容認」が17.9%だった。鹿児島県内に限ると「脱原発」33.8%、「原発容認」が19.4%となった一方、原則40年の運転期限を超えた稼働は控えた上で、原発の数を減らした活用を求める意見が約4割に上った。
 アンケートは協働企画「#311jp」の一環。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から11年になるのに合わせ、17紙が無料通信アプリ「LINE」(ライン)などを使って2月2日〜11日に実施。全国で2636人が回答した(県内は124人)。年代や男女比を考慮し無作為抽出で行う世論調査とは異なる。
 原発政策で望むのは「積極的に廃炉とし、脱原発を急ぐべきだ」が35.4%で最多だった。「すぐにでも全国的に廃炉とすべきだ」の11.2%を合わせた「脱原発」の意見は46.6%。「運転延長は控え、基数を減らしながら活用」も28.1%に上った。
 「40年運転の延長を含め、原子力規制委員会の審査を経た原発は維持」が11.4%、「増設や建て替えなど積極的に原発を推進してよい」は6.5%で、二つを合わせた「原発容認」は17.9%だった。「分からない」は7.4%。
 川内原発(薩摩川内市)1号機が2024年7月、2号機が25年11月に40年の運転期限を迎える県内では「運転延長は控え、基数を減らしながら活用」との回答が最多の41.9%に達した。
 「積極的に廃炉とし、脱原発を急ぐべきだ」28.2%、「すぐにでも全国的に廃炉とすべきだ」5.6%で脱原発は33.8%。
 「40年運転の延長を含め、規制委の審査を経た原発は維持」10.5%、「増設や建て替えなど積極的に原発を推進してよい」8.9%で原発容認は19.4%。「分からない」4.8%だった。
KEY_WORD:SENDAI_:FUKU1_:HIGASHINIHON_:廃炉_: