[2020_10_13_01]原発はどうなる?エネルギー基本計画の見直し議論開始(TBSニュース2020年10月13日)
 
参照元
原発はどうなる?エネルギー基本計画の見直し議論開始

 原子力など、将来の日本のエネルギーの割合をどうするか。経済産業省の有識者会議で、現行のエネルギー基本計画の見直しについての議論が始まりました。
 「将来にわたり安定供給を確保しつつ、脱炭素化を実現するにはどうしたらいいか、考える必要があります」(梶山弘志経産相)
 現在のエネルギー基本計画では、2030年の電源構成は石炭などの火力が56%、再生可能エネルギーが22から24%、原子力が20から22%となっています。
 13日に開かれた会議では、この電源構成などについての見直しの議論が始まりました。世界で脱炭素社会に向けた取り組みが進む中、再生可能エネルギーと原子力の比率をどうするのかが焦点となります。
 原子力については、「脱炭素社会の実現のためには活用は欠かせない」との意見が出た一方で、「現在の原子力の比率はわずか6%で、現行計画から、より現実を見据えた数字に引き下げるべきだ」といった意見も出ました。
 経産省では、来年には結論をまとめる見通しです。(13日18:51)
KEY_WORD:再生エネルギー_: