[2020_08_24_02]「核のゴミ」最終処分場の選定調査に応募の寿都町に対し周辺3町村「再考を求める!」(HTB北海道テレビ2020年8月24日)
 
参照元
「核のゴミ」最終処分場の選定調査に応募の寿都町に対し周辺3町村「再考を求める!」

 原子力発電所から出る「核のごみ」の最終処分場を選ぶ調査に応募を検討している後志の寿都町に対し、隣接する3つの町と村のトップが24日、「再考するよう」求めました。
 トップ会談は一見すると、和やかな雰囲気で始まりました。島牧村の藤沢克村長は「是非時間をかけて慎重に対処願うととともに、住民に不安を広がっていることから文献調査の応募について再考願います」と伝えました。島牧村、蘭越町、黒松内町の3町村は、「核のごみ」の最終処分場選びの第一段階となる「文献調査」への応募を検討している寿都町に対し、近隣の自治体の意見も尊重するよう求めました。これに対し寿都町の片岡町長は、「まだ検討している段階なのに応募を決めたかのようにイメージが先行している」と主張しました。その上で片岡町長は「町民も相当マインドコントロールかかっているので、マインドコントロールを戻して私の本意とすることを聞き入れていくれるかどうか。『あんたのところのものを買わない』とバンバン水産加工屋さんにメールが来ている。そんな卑怯な真似して寿都をつぶす気かと(思う)。絶対負けないと思っていますよ」と話しました。
 その後、会談は報道陣をシャットアウトし1時間近く続きました。蘭越町長は「それぞれの町村民が不安に思っている。その部分については片岡町長には理解いただいた。慎重に説明しながら進めていきたいという話を受けた」と話しました。周辺の3町村に加えて先週には羊蹄山周辺の7つの町村も「反対」の意向を確認しました。
 徐々に「寿都包囲網」ができ始めているのでしょうか?一方、北海道大学の小野有五名誉教授は会見で「寿都町という場所は活断層という意味から見ると、地層処分には不適である、適さない。」とコメントしました。国は3年前に公表した「科学的特性マップ」で寿都町の大半を「好ましい地域」としていますが、小野名誉教授は、寿都町の隣の黒松内町周辺に断層帯があり、寿都町の沖合まで活断層が繋がっている可能性があると指摘しました。
KEY_WORD:寿都町_調査応募検討_: