[2014_03_13_04]火山対策ほぼ白紙 過去に火砕流到達も(産経新聞2014年3月13日)
 

火山対策ほぼ白紙 過去に火砕流到達も

 昨年7月施行の原発規制基準に基づく審査で、初の合格の見通しとなった九州電力川内原発鹿児島県は、付近に火山が集中し、過去の巨大噴火では敷地に火砕流が及んだ可能性が高いと指摘されている。だが、規制基準で定める対策は火山の「監視」止まり。原発の火山対策はこれまで手つかずのまま放置されてきたこともあり、具体的対策はほとんど白紙の状態だ。
 数百度の高温ガスが時速100キロで流れ出すような火砕流が原発を襲った場合、防御はほぼ不可能と言える。九電が監視するのは「阿蘇カルデラ」「姶良カルデラ」など。十数万年前以内に巨大噴火を起こし、火砕流が発生した火山だ。
 特に姶良カルデラは約3万年前の超巨大噴火で、広範囲に火砕流が及んだ。この時の痕跡である堆積物は川内原発から3キロ弱で5メートル以上の厚さで確認されており、審査で火山対策を担当した島崎邦彦委員長代理も敷地に及んだ可能性が高いとの見方を示している。

KEY_WORD:SENDAI_:原発規制基準:火山:巨大噴火:火砕流:阿蘇カルデラ:姶良カルデラ:島崎邦彦委員長代理: