戻る ●2013年9月8日 安倍首相 IOC総会で「アンダーコントロール」発言 戻る
 
※文中の赤色下線は当会(地震がよくわかる会)の加筆です。

CNN 2013/09/08
 

○印象的な文・発言のアイコン
( NHK 2013/09/08 )

○記事一覧

( 1 ) NHK 2013/09/08 安倍首相 IOC総会で「汚染水問題なし」と強調
 安倍総理大臣はIOC総会での最後のプレゼンテーションで、東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題について「状況はコントロールされており、全く問題はない」と述べるとともに、抜本的な解決に向けて政府が責任を持って対策を進めていると強調し、理解を求めました。
 この中で安倍総理大臣は、福島第一原発の汚染水問題に懸念が出ていることについて、「状況はコントロールされており、東京に決してダメージは与えない」と述べました。
 安倍総理大臣はこのあとの質疑で、さらに詳しい説明を求められたのに対し、「汚染水による影響は福島第一原発の港湾内の0.3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている。福島の近海で行っているモニタリングの数値は最大でも、WHO=世界保健機関の飲料水の水質ガイドラインの500分の1だ。また、わが国の食品や水の安全基準は世界で最も厳しいが、被ばく量は日本のどの地域でもその100分の1だ。健康問題については今までも現在も将来も全く問題ない」と述べました。

( 2 ) NHK 2013/09/16 首相 福島第一原発5・6号機廃炉要請
 安倍総理大臣は、東京電力福島第一原子力発電所を視察したあと、記者団に対し、運転を停止している5号機と6号機を廃炉にするよう東京電力側に要請し、廣瀬社長は年内に判断する考えを示したことを明らかにしました。
 さらに安倍総理大臣は、汚染水問題について、「福島近海においてモニタリングを行っており、その結果、IOC=国際オリンピック委員会の総会が開かれたアルゼンチン・ブエノスアイレスで話したように、汚染水の影響は、湾内の0.3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている。いずれにせよ事故処理、汚染水処理は、国が前面に出て私が責任者として対応していく」と述べました。

( 3 ) 東奥日報 2014/03/24 汚染水 浄化完了一層困難に ALPS本格運転厳しく
 敷地内の汚染水を来年3月までに浄化するとの目標は、昨年9月に安倍晋三首相が第1原発を視察した際に、東電の広瀬直己社長が表明した。達成には汚染水を1日当たり1960トン処理しなければならない計算で、ハードルは極めて高い。
 ALPSはトリチウム以外の62種類の放射性物質を除去でき、汚染水対策の切り札とされる。18日に発覚したトラブルでは、3系統のうち1系統の出口で17日に採取した水から、ベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり最高1400万ベクレル検出。本来なら、数億ベクレル程度の汚染水が数百ベクレル程度まで浄化されるはずだった。

( 4 ) 東奥日報 2014/05/20 「美味しんぼ」問題 自覚と責任
 「根拠のない風評には全力を挙げて対応したい」。菅義偉官房長官は19日の記者会見で、放射性物質と健康被害について、正確な知識と情報を伝えることが不可欠との認識を示した。
 政府が神経質になるのは、安倍晋三首相が東日本大震災からの復興を最優先課題に掲げてきたためだ。第2次政権発足後、首相の福島県視察は計7回に上る。汚染水などさまざまな問題を抱える中で「復興に向けた取り組みに水を差さないでほしい」(政府筋)との思いが強い。

( 5 ) 茨城新聞 2015/05/25 大津波実効的対策怠る IAEA報告書 安全評価も不十分
 IAEAは提言として、世界の原発で設計時の敵定を替える自然災害への対策や、新たな知見に基づいた安全対策の強化を要請。第1原発で増え続ける汚染水の対策としては、浄化設備でも除去できないトリチウムを含む水の海洋放出を検討することを求めた。

( 6 ) ゲンダイ 2016/07/28 「凍土壁」の失敗で東京五輪返上が現実味
 7月19日に開かれた原子力規制委員会の有識者会合で、東京電力が福島第1原発の汚染水対策の決め手となるはずだった「凍土壁」建設が失敗に終わったことを認めた。
 これがなぜ重大ニュースかというと、安倍晋三首相は13年9月に全世界に向かって「フクシマはアンダー・コントロール。東京の安全は私が保証する」と見えを切って五輪招致に成功した。
 これが国際的に知れ渡れば、リオのジカ熱どころではない、選手の参加取りやめが相次ぐに決まっている。東京五輪は返上するしかないのではないか。

( 7 ) リテラ 2016/08/30 NHKの解説委員が反乱!?7人の委員のうち6人が原発政策を徹底批判
( 8 ) 河本猛 2016/10/08 河本猛 「連続地震と原発事故」
( 9 ) エコノミ 2017/01/26 汚染水「海洋生物にも影響」の指摘に、総理反論
 自由党の山本太郎共同代表は25日の参院本会議で、東京電力福島第一原発事故での汚染水問題について、昨年初め静岡県沼津市の漁港で水揚げされたアオザメから基準値の7倍のセシウムが検出されるなど、汚染水の影響は明らかに海洋生物にもみられると追求した。
 また山本議員は「海では潮の満ち引き・潮の流れなどがあり、港湾内の水がブロックされること事態があり得ない」と指摘。
 そのうえで「8日間で99%、港湾内と港湾外の水は入れ替わる。
 これに安倍総理は「港湾外と港湾内の水の一定の入れ替わりはあるが、港湾外の放射性物質濃度は法令に定める基準値に比べて、十分に低いままになっている」と強く反論

( 10 ) ソクラ 2017/04/13 東京五輪へアピールするためだけの「復興」
 原発からの汚染水放出に翻ろうされ続けてきた水産業は、対象魚種は増えつつあるものの依然として試験操業の段階だ。山林の除染は手つかずで、林業の再開も見通せない。首相が強調した「生業の再生」は全くおぼつかない。

( 11 ) たんぽぽ 2017/11/28 廃炉産業 鎌田慧「本年のコラム」
( 12 ) AERA 2018/09/03 古賀茂明「『放射性物質を海に流す』安倍政権の方針は7年前から決まっていた」
 地下水を止めるために、地下水の地盤よりも深いコンクリートの壁を作る構想も提案されたが、これだとコストが高いので東電が破たんするという理由で却下された。最終的に採用されたのが、いわゆる「凍土壁」である。

( 13 ) 毎日新聞 2019/11/08 汚染水予防のひび見逃しが40カ所
( 14 ) 東洋経済 2020/04/11 東電が原発取材を縮小 緊急事態に便乗の批判
 新型コロナウイルスの感染拡大防止で、政府が緊急事態宣言を発令した。それと軌を一にして、東京電力が毎週月曜日17時に開催してきた本社内での福島第一原子力発電所事故に関する定例記者会見を4月9日から当面取りやめる方針を示した。同時に、毎週木曜日17時にテレビ会議の形で開催してきた本社と福島第一原発、福島市内を結んでの同時記者会見も、本社屋に出向いた形での出席ができなくなった。

( 15 ) たんぽぽ 2020/07/10 講演「日本の原発報道」(2019年ウクライナ) 浅野健一
( 16 ) 中央日報 2020/08/01 過去にロシアを糾弾したが…安倍首相 原発汚染水120万トンを放流?
 1993年当時の細川護熙首相は、ロシアが「貯蔵場所が満杯になった」という理由で放射性廃棄物を日本近海に捨てることに強く糾弾した。さらに当時のエリツィン露大統領と会談し、放射性廃棄物を海に捨てないという合意書に署名させた。当時、細川首相は放射性物質を海に捨てるのは「地球全体に極めて深刻な憂慮(a grave concern)を招く行為」と規定した。
 こうした首脳間の合意にもかかわらず、ロシア海軍が密かに海に放射性物質を捨てる場面を確認したグリーンピースはこれを撮影して暴露し、日本外務省は駐日ロシア大使を呼んで抗議した。
 現在の安倍政権の福島原発汚染水放流計画は1993年のロシアの行為と似ている。日本が加害国に変わったという点を除いてだ。安倍政権の弁解は27年前のロシアと同じだ。「2022年までに貯蔵タンクが満杯になる」という理由を挙げ、今年中に汚染水処理計画を急いで確定しなければならないということだ。

( 17 ) 毎日新聞 2020/08/28 安倍政権下の原発 国民の信頼回復せず 再稼働も足踏み
( 18 ) MG2_NEWS 2021/04/15 汚染水「放出ありき」の非道。政府と東電の“密約”が炙り出す大嘘
( 19 ) 信濃毎日 2023/08/28 〈社説〉処理水の放出 責任の重み分かっているか
戻る 記事終了 戻る