![]() |
![]() |
[2025_06_18_01]東北新幹線 最新型のE8系で故障相次ぐ 単独での運転は取りやめ(NHK2025年6月18日) | ![]() |
![]() |
参照元
19:18 東北新幹線で最新型のE8系の列車が故障し、長時間にわたって運転できなくなった問題で、JR東日本は車両の電力供給装置が故障した結果、モーターを動かせなくなったことが原因だとみられると明らかにしました。故障したほかの車両でも同じ装置の異常が確認されJRがさらに詳しく調べています。 今回の問題を受けて、JR東日本は18日、E8系単独での運転を取りやめています。この影響で山形新幹線の輸送量は従来の6割程度になっています。そのうえで原因が判明するまではE8系単独での運転は取りやめるとしています。 17日、栃木県内の宇都宮駅と那須塩原駅の間で試運転中の新幹線、E8系が走行できなくなり、東北新幹線は、東京・仙台間の上下線で5時間あまりにわたって運転できなくなりました。 これについてJR東日本が調べたところ、車両にある電力供給装置が故障して機器の冷却ができなくなり、高温になるのを防ぐ保護機能が作動した結果、モーターを動かせなくなったことが原因だとみられることがわかったということです。 E8系 また、E8系をめぐっては、17日、ほかにも▽郡山駅に停車中の列車と▽福島市を走行中の列車の2本で車両故障が起きましたが、新たに、▽栃木県の小山駅に停車中の列車でも故障が起きていたことがわかりました。 17日だけで4本のE8系の列車で故障が起きていたことになり、JR東日本によりますといずれの列車でも電力供給装置の故障が確認されたということです。 E8系の電力供給装置と従来の新幹線のものとでは大幅な違いはないということです。 JR東日本は電力供給装置が故障した原因やそれぞれの故障の関連などをさらに詳しく調べています。 4本のE8系で故障 それぞれの状況は E8系をめぐっては、17日、4本の列車で車両故障が相次ぎました。 車両故障MAP 【宇都宮駅〜那須塩原駅】 午前11時20分ごろ、栃木県内の宇都宮駅と那須塩原駅の間で試運転中の列車が走行できなくなり、線路上で停車しました。 この影響で東北・秋田・山形新幹線では一部区間で運転ができなくなってダイヤが大幅に乱れ、5万人あまりの乗客に影響が出ました。 この影響を受けて駅で停車していた2本の列車でも車両故障が確認されました。 【小山駅】 栃木県の小山駅では停車していた営業列車で車両のモニターに不具合の表示が出て、自力走行できない状態になりました。 およそ250人の乗客が乗っていて、後続の列車などを案内してホームで下ろしました。 【郡山駅】 福島県の郡山駅では試運転中の列車が停車していたところ、ここでも車両のモニターに不具合の表示が出て、自力走行できなくなりました。 【福島駅〜笹木野駅】 また午後2時40分ごろには福島市内の福島駅と笹木野駅の間を走行中の営業列車で、車両のモニターに不具合の表示が出たため、笹木野駅に停車しました。 列車にはおよそ30人の乗客が乗っていて、運転に支障がないことが確認されたため、30分ほどで運転を再開しました。 故障の4本 納入時期は E8系はJR東日本が去年3月に営業運転を開始した最新型の新幹線車両です。 JR東日本によりますと、これまでに11本の列車が車両メーカーから納入され、9本が営業運転中、2本が試運転中だということです。 このうち営業運転中の2本と試運転中の2本のあわせて4本で、17日、車両故障が発生しました。 これら4本は11本のうち納入時期が直近のものだということです。 宇都宮・那須塩原間で走行できなくなった試運転中の列車は、今月10日に納入され、16日が1回目、17日が2回目の試運転でした。 小山駅で停車中に自力走行できなくなった営業列車は、去年11月に納入され、試運転を経て、同じ月に営業運転を開始しました。 郡山駅で停車中に自力で走れなくなった試運転中の列車は、先月納入されたあと17日も試運転を続けていました。 福島市内を走行中に故障が発生した営業列車は、ことし1月に納入され、試運転を経て、3月から営業運転を開始しました。 E8系 単独運転取りやめ 影響は JR東日本は原因を調べるため、18日、E8系の単独での運転を取りやめていて、正午までに、山形新幹線11本と東北新幹線1本のあわせて12本が、全区間または一部の区間で運休しました。 午後も、山形新幹線10本が全区間または一部の区間で運休することになっています。 JR東日本 “今回のようなトラブルこれまでなかった” 今回の問題についてJR東日本は「電力供給装置の故障はE8系のデビュー以来、まったくなかった訳ではないが今回のように自走できなくなるトラブルはこれまでなかった」としています。 そのうえで「速やかに、確実に原因究明を行い、必要な対策をとってまいりたい。多くのお客様にご迷惑とご心配をおかけしていることを深くおわび申し上げます」とコメントしています。 |
![]() |
![]() |
KEY_WORD:東北-新幹線-新車両-トラブル_: | ![]() |
![]() |