[2022_03_17_13]福島第一原発 1号機の格納容器圧力低下 放射線量に変化なし (NHK2022年3月17日)
 
参照元
福島第一原発 1号機の格納容器圧力低下 放射線量に変化なし

 2022年3月17日 18時07分
 福島第一原子力発電所では、11年前の事故で溶け落ちた燃料デブリがある1号機の格納容器の内部の圧力が今回の地震の前より低い状態になり、東京電力が原因などを調べています。
 建屋の外の放射性物質を測るダストモニターや放射線量を測定するモニタリングポストの値に、変化はないということです。
 東京電力によりますと、福島第一原発1号機では、燃料デブリがある格納容器の内部の圧力が地震の直後に上昇したあと下降し、地震の前と比べて低い状態になっているということです。
 東京電力が、原因や内部の空気の漏れがないかなどを調べていますが、建屋の外の周辺の放射性物質を測るダストモニターの値に変化はないということです。
 2号機と5号機では、使用済み核燃料を保管するプールで、冷却のための水を循環させるポンプが止まるなどしましたが、いずれも午前7時半すぎまでに復旧したということです。
 また、5号機と6号機の使用済み核燃料プール、それに共用プールと呼ばれる別の施設のプールの周辺で、地震の揺れによってあふれたとみられる水たまりが確認されましたが、量は少なく、いずれも冷却に問題はないということです。
 このほか、汚染水を処理した後の水を保管している屋外のタンクでは、土台とタンクのずれや水位計の故障が多数確認されたほか、一部の配管の付け根で水漏れのようなあとが見つかり、順次復旧作業を進めています。
 一方、福島第二原子力発電所でも1号機と3号機の使用済み核燃料プールで、冷却のための水を循環させるポンプが停止しましたが、いずれも復旧したということです。
 このほか、1号機の原子炉建屋で内部の圧力を調整する「ブローアウトパネル」がこぶし大程度開いていることが確認されましたが、固定する対応をとり、内部の圧力を保つ機能は維持されていて、放射性物質が外部に放出されるおそれはないとしています。
 東京電力によりますと、福島第二原発でもモニタリングポストの値に変化はないということです。
 福島第一原発と第二原発では、それぞれ午前1時半すぎに最大20センチの津波を観測しましたが、いずれも原子炉建屋がある敷地の浸水などの被害はなかったということです。
KEY_WORD:MIYAGI2022A_:FUKU1_:FUKU2_:TSUNAMI_:汚染水_: