安政東海地震

発生日 地震名 その他の地震名 最大震度 死者・行方不明者(人) 特記 時分 緯度(度) 経度(度) 深さ(km) 全・半壊戸数
1854/12/23 安政東海地震 8.6 7 3000 9時 34 137.8

 
 
< 1 >  記事番号[1]〜[5] / 記事総数[36]  5進む▼ 

【記事12135】
検証・危険列島 PAGE 200-201 検証・危険列島 新版 (生越忠)  1995/02/22 TOP

 
【記事12137】
検証・危険列島 PAGE 198-199 検証・危険列島 新版 (生越忠)  1995/02/22 TOP

 
【記事16404】
「東海」「東南海」「南海」地震の被害想定 同時発生、過去にも 毎日新聞  2003/09/18 TOP

 
【記事17227】
インドネシア スマトラ沖地震が影響か 複数火山が活発化 −タラン山噴火ー 宝永地震後の富士山を連想 新潟日報  2005/04/25 TOP

 
【記事17650】
志賀原発差し止め判決 「社会的意味大きい」「大変厳しい結果だ」 中電「M8.5耐えられる」 基準見直しに影響 中日新聞  2006/03/25 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 2 >  記事番号[6]〜[10] / 記事総数[36]  5進む▼ 

【記事17713】
南海地震 次は巨大型? 地層に500年周期の跡 高知大教授らあす研究発表 静岡新聞  2006/06/19 TOP

 
【記事17763】
東海地震 ひずみ蓄積 停滞か 名大分析 「安政」以後の50年 中日新聞  2006/10/29 TOP

 
【記事17766】
遠州灘まで震源域か 1944年の東南海地震 東大研 観測データ分析から新設 見直しつながる研究 安藤雅孝名古屋大教授(地震学) 中日新聞  2006/10/31 TOP

 
【記事17769】
ゆっくり滑り 警戒解けず 地震学会検証 東海地震は今2006 東海地震は「依然切迫」 最新動向 滑りの中心 西へ移動か 静岡新聞  2006/11/05 TOP

 
【記事19125】
浜岡原発の廃炉と新設 石橋克彦氏 巨大震災への自覚なし 水野明久氏 耐震安全性十分に確保 朝日新聞  2009/02/08 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 3 >  記事番号[11]〜[15] / 記事総数[36]  5進む▼ 

【記事19393】
1707年、1854年・・・「その時」は 中日新聞  2009/10/15 TOP

 
【記事25010】
「M8級87%」確率突出だが 「浜岡」だけが特別なのか 東京新聞  2011/05/10 TOP

 
【記事25710】
繰り返す南海、東南海 2000年前、30メートル津波か 福井新聞  2011/08/02 TOP

 
【記事25880】
地震学会 「想定外」問い直しへ 大震災で臨時委設置 来春提言 東奥日報  2011/08/25 TOP

 
【記事25900】
「四連動」想定必要 三連動に加え沖合震源 東大 津波、2倍にも 中日新聞  2011/08/25 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 4 >  記事番号[16]〜[20] / 記事総数[36]  5進む▼ 

【記事26590】
謎多い「揺れない地震」 南海・東海 連動の鍵 東奥日報  2011/11/08 TOP

 
【記事27150】
南海トラフの巨大地震 震源域2倍に拡大 内閣府有識者会議 東奥日報  2011/12/28 TOP

 
【記事27410】
200キロの海底活断層 紀伊半島沖・南海トラフ M8級地震発生も 東奥日報  2012/01/28 TOP

 
【記事28070】
南海トラフ沿いの地震 新知見で見直し急務 過去に「宝永」超級か 静岡新聞  2012/04/01 TOP

 
【記事28850】
東海、東南海、南海地震 7世紀にも「3連動」か 参総研 東奥日報  2012/08/21 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 5 >  記事番号[21]〜[25] / 記事総数[36]  5進む▼ 

【記事29430】
南海トラフM9想定 政府、震源域を最大に 名古屋大など 東奥日報  2012/10/12 TOP

 
【記事30670】
「南海トラフ」付近 大地震6000年間に15回 高知大 津波痕跡調査で 東奥日報  2013/01/30 TOP

 
【記事30810】
南海トラフ被害想定 M8級地震を追加試算 内閣府、今春にも公表 静岡新聞  2013/02/08 TOP

 
【記事31300】
鎌田浩毅 日本列島は活動期に 淡路島6弱、三宅島5強・・ 毎日新聞  2013/04/25 TOP

 
【記事31890】
南海トラフ地震 中周期地震動 M8級も深刻 高層ビル特定階数で試算 中日新聞  2013/09/02 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 6 >  記事番号[26]〜[30] / 記事総数[36]  5進む▼ 

【記事37430】
「耐震偽装」再び 原発の耐震偽装は、なぜ問われないのか よせ新聞  2015/03/01 TOP

 
【記事37820】
巨大地震 7千年で6回 東奥日報  2015/05/14 TOP

 
【記事38110】
永長東海地震、康和南海地震 官僚日記の裏に文書 歴史掘り起こす 東奥日報  2015/07/07 TOP

 
【記事42610】
日本人が初めて体験した巨大地震 阿蘇山の「連動噴火」は起こるか たんぽぽ  2016/04/23 TOP
(前略)4月14日の夜、熊本市で震度7の地震が起きた。マグニチュード(M)は6.5であった。震度7は、1949年に新たに気象庁が導入して以来、3回しか記録されたことはない。今回のものは2011年に起きた東日本大震災(地震の名前としては東北地方太平洋沖地震)以来5年ぶりで4回目になる。(後略)

 
【記事43600】
川内原発「耐震偽装」の実態 基準地震動620ガルは妥当なのか たんぽぽ  2016/05/30 TOP
(前略) 国会事故調査委員会の委員だった石橋克彦神戸大学名誉教授は、川内原発の耐震設計について意見書を公表している。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 7 >  記事番号[31]〜[35] / 記事総数[36]  5進む▼ 

【記事44840】
地震の年表(日本) Wikipe  2016/07/10 TOP
(前略) 最近発生した地震の情報については、ウィキニュース、あるいは他の報道をご覧ください。ウィキペディアでは最近発生した地震に関する情報の正確さや新しさを保証できません。また、編集に際しては地震直後の被害状況など、すぐに古くなると考えられる情報については落ち着くまで更新を留保してください。(後略)

 
【記事45970】
韓国の原発に耐震性問題が急浮上 たんぽぽ  2016/08/09 TOP
7月5日に蔚山沖の日本海でマグニチュード5の地震が発生した。この地震は韓国で福島第一原発事故を思い起こさせると同時に、韓国の原発が抱える耐震問題への懸念へと広がっていった。(後略)

 
【記事51860】
油断した人々をのみ込む津波地震 島村英紀  2017/02/17 TOP
南海トラフ地震が恐れられている。南海トラフの大地震の「先祖」は過去に13回知られているが、このうちでも慶長地震には不思議なことが多い。もしかしたら、まっとうな「先祖」ではないのではないかと言われている。(後略)

 
【記事63031】
津波被害刻む全国の石碑、データ化し公開 大阪の博物館 日経新聞  2017/12/05 TOP
大阪府吹田市の国立民族学博物館のグループが、津波の被害を伝える全国各地の石碑などをデータベース化し、インターネットで公開を始めた。作成に関わった日高真吾准教授(文化財科学)は「見えにくい情報を社会で共有し、防災に生かしてもらえれば」と話す。(後略)

 
【記事63359】
北海道沖で大津波も懸念される超巨大地震切迫の可能性、評価の理由は? 福和伸夫  2017/12/26 TOP
今日は、スマトラ島沖地震が発生した2004年12月26日から13年を迎えました。あの地震や東日本大震災と同じようなマグニチュード9クラスの超巨大地震が、北海道の千島海溝沿いで心配されています。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 8 >  記事番号[36]〜[36] / 記事総数[36]

【記事63483】
日本の地震予知 島村英紀氏 大震法延命は誤り 前兆検知、科学的に不可能 東奥日報 2018/01/05 TOP

記事終了