戻る <<前 【記事18708】基準地震動の発表への反応(新潟日報2008年5月22日) 次>> 戻る
KEY_WORD:基準地震動:
 

基準地震動の発表への反応

 東京電力が22日に柏崎刈羽原発の基準地震動を発表したことを受け、地元からは「基準地震動の前提となる活断層の議論がまだ途上」などと慎重な論議を求める声が相次いだ。

 柏崎市の会田洋市長はコメントを発表。その中で「活断層の評価について、県の(原発の安全管理に関する)技術委員会では、いまだ議論の途上」と指摘。「十分に審議が尽くされ、市民が納得できる評価と説明を望む」と国や東電に慎重な対応を求めた。

 泉田裕彦知事もコメントを出し、「活断層の評価が適切かどうか、引き続き技術委員会で議論を行う」と強調した。

 柏崎刈羽原発反対地元3団体も「震源断層の長さの議論が継続している現段階での基準地震動の策定は非科学的。運転再開を急ぐ意図が透けて見える」と批判。基準地震動の撤回などを求める抗議声明を同日、東電などに送付した。

 こうした指摘に対し、同原発の高橋明男所長は「基準地震動の策定は手順にのっとったもの」と説明した。

戻る <<前 【記事18708】基準地震動の発表への反応(新潟日報2008年5月22日) 次>> 戻る