戻る 能登半島地震の地震情報と関連新聞記事一覧表(24件) 戻る
見出しのリンク部分クリックで記事の本文画面が表示されます。

地震名(震災名) 発生年月日   時分  緯度(度)  経度(度)  深さ(km)  M  最大震度 死者・行方
不明者数
全・半壊
戸数
能登半島地震 2007/3/25 9時41分 37.2 136.7 11 6.9 6強 1 2426

 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事45740】 被害地震の地震情報及び関連記事情報(表形式) 地震がよくわかる会 2015年11月5日
濃尾地震:明治三陸地震:関東大震災:福井地震:阪神大震災:東日本大震災
【記事45310】 第25準備書面_―基準地震動の超過確率― 債権者ら代理人弁護士_河合弘之ほか 2015年10月6日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事44130】 原発で基準地震動を超えた地震 毎日新聞 2015年4月15日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事36315】 福井地裁_大飯原発3、4号機運転差止請求事件_第19準備書_大飯原発は地震動評価を著しく過小評価していた 福井地裁_大飯原発3、4号機運転差止請求事件_第19準備書 2014年3月25日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事33410】 原発の基準地震動と超過確率 日本地震学会ニュースレター_Vol.25(2013年度) 2013年9月10日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事23442】 日本の原発を考える_No.3_ -おこるべくして起きた原発事故- Market Flash 2011年11月2日
基準地震動:柏崎刈羽原発:中越沖地震:東京大学地震研究所助教授:松田時彦:気比ノ宮断層:政府の地震調査委員会:長岡平野西緑断層帯:新潟県中越沖地震:2008年岩手・宮城内陸地震:阪神大震災:関東大震災:駿河湾地震:浜岡原発:双葉断層:柳ヶ瀬断層:福井平野東縁断層:静岡県富士川河口断層:鹿児島湾西縁断層:出水断層:島根県内断層:再循環ポンプの大破壊事故:蒸気発生器のギロチン破断事故:地震の活動期:三陸南地震:能登半島地震:志賀原発:女川原発:新潟県中越地震:
【記事23200】 若狭湾津波調査開始 1万年前地層まで掘削 原発3事業者 1年かけ分析 地震想定 見直し進まず 福井新聞 2011年10月25日
関西電力:日本原電:日本原子力研究開発機構:中山湿地:三方五湖:東日本大震災:想定外:経済産業省原子力安全・保安院:女川原発:宮城県沖地震M7.2:2005年8月:設計用限界地震動:旧耐震指針:能登半島地震2007年:M6.9:志賀原発2号機:新潟県中越沖地震2007年:柏崎刈羽原発:東海第2原発:中央防災会議:県原子力安全専門委員会:久々子湖:菅湖:日本原電開発計画室の北川陽一副室長:東京電力福島第1原発事故:防潮堤:防波堤
【記事22940】 揺らぐ地震学 予知予算_乏しい成果 朝日新聞 2011年10月18日
岐阜県瑞浪市:ひずみ計:地震予知総合研究振興会:ロバートゲラー:大規模地震対策特別措置法大震法:名古屋大学教授の鷺谷威:ラクイナの地震:地震調査研究推進本部:長期評価:菅直人:2000年の鳥取西部地震:2004年の新潟県中越:2005年の福岡沖地震:2007年の能登半島地震:2008年の岩手・宮城内陸地震:元地震予知連会長の茂木清夫
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事20000】 ★大災害データベース/近年の日本の強震録(2001年〜2010年) 管理人G-maブログ 2011年1月1日
基準地震動:新潟県中越地震:2001年芸予地震:東海地震:震源域:三陸南地震:2003年十勝沖地震:長周期地震動:1952年十勝沖地震:東南海地震:上越新幹線:震度計:震度7:福岡県北部沖地震:群発地震:深発地震:能登半島地震:新潟県中越沖地震:柏崎刈羽原発:岩手宮城内陸地震
【記事18900】 志賀原発の耐震設計は信頼できるか 能登ピースサイクル報告集 2008年11月1日
基準地震動:
【記事18600】 これでは「審査」にもならない 北陸電力志賀原発の運転再開は許されない ちきゅう座 2008年4月2日
基準地震動:
【記事18580】 2007年能登半島地震震源域における海底地形及び変動地形について 海洋情報部技報VOL.26_2008_ 2008年3月1日
基準地震動:2007年能登半島地震:変動地形:気象庁:液状化現象:国土地理院:地震調査研究推進本部:発震機構:余震分布:横ずれ成分を伴う逆断層型:海上保安庁:産業技術総合研究所:最終氷期浸食面:活断層:岡村行信:衣笠善博
【記事18390】 能登半島地震を踏まえた志賀原子力発電所の耐震安全性確認について(修正) 北陸電力株式会社 2007年8月20日
高浜原発運転差し止め仮処分:
【記事18376】 「柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第一報)」より「表1_本震の際に加速度時刻歴波形の得られている観測点での最大加速度値と設計時の最大加速度応答値の比較」を抜粋 東京電力株式会社 2007年7月30日
基準地震動:経済産業省原子力安全・保安院:地震動特性:余震:気象庁:原子炉建屋基礎版上:本震:最大加速度:加速度時刻歴波形:応答スペクトル:地震応答解析モデル:地震動:深度別加速度分布:既設地震計:新設地震計:新潟県中越地震:平成19年能登半島地震:北陸電力株式会社志賀原子力発電所:ニューシア(原子力施設情報公開ライブラリー):
【記事18374】 「柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第一報)」より「図2 5号機地盤系の概要」_を抜粋 東京電力株式会社 2007年7月30日
基準地震動:経済産業省原子力安全・保安院:地震動特性:余震:気象庁:原子炉建屋基礎版上:本震:最大加速度:加速度時刻歴波形:応答スペクトル:地震応答解析モデル:地震動:深度別加速度分布:既設地震計:新設地震計:新潟県中越地震:平成19年能登半島地震:北陸電力株式会社志賀原子力発電所:ニューシア(原子力施設情報公開ライブラリー):
【記事18370】 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第一報) 東京電力株式会社 2007年7月30日
基準地震動:経済産業省原子力安全・保安院:地震動特性:余震:気象庁:原子炉建屋基礎版上:本震:最大加速度:加速度時刻歴波形:応答スペクトル:地震応答解析モデル:地震動:深度別加速度分布:既設地震計:新設地震計:新潟県中越地震:平成19年能登半島地震:北陸電力株式会社志賀原子力発電所:ニューシア(原子力施設情報公開ライブラリー):
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事18368】 「柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第一報)」より「図9 1号機原子炉建屋地下5階(基礎版上)の加速度応答スペクトル」を抜粋 東京電力株式会社 2007年7月30日
基準地震動:経済産業省原子力安全・保安院:地震動特性:余震:気象庁:原子炉建屋基礎版上:本震:最大加速度:加速度時刻歴波形:応答スペクトル:地震応答解析モデル:地震動:深度別加速度分布:既設地震計:新設地震計:新潟県中越地震:平成19年能登半島地震:北陸電力株式会社志賀原子力発電所:ニューシア(原子力施設情報公開ライブラリー):
【記事18362】 新潟県中越沖地震における柏崎刈羽原子力発電所の地震観測記録について 東京電力株式会社 2007年7月19日
基準地震動:
【記事18360】 人の不幸を教訓にしない人々 ブログ_少彦梛の内憂外患 2007年7月19日
基準地震動:
【記事18310】 「能登半島地震を踏まえた志賀原子力発電所の耐震安全性確認に係る報告について」より「図ー2 観測された地震動と基準地震動の比較」を抜粋 北陸電力株式会社 2007年4月19日
基準地震動:
【記事18308】 「能登半島地震を踏まえた志賀原子力発電所の耐震安全性確認に係る報告について」より「図ー1 地震の概要」を抜粋 北陸電力株式会社 2007年4月19日
基準地震動:
【記事18306】 能登半島地震を踏まえた志賀原子力発電所の耐震安全性確認に係る報告について 北陸電力株式会社 2007年4月19日
基準地震動:
【記事18300】 周期の長い揺れ、想定超す 志賀原発、能登半島地震で 四国新聞社 2007年4月19日
基準地震動:
【記事18200】 平成19年能登半島地震に係る志賀原子力発電所の地震動の評価について 北陸電力株式会社 2007年3月27日
基準地震動:
戻る 記事終了 戻る