戻る 北海道南西沖地震の地震情報と関連新聞記事一覧表(9件) 戻る
見出しのリンク部分クリックで記事の本文画面が表示されます。

地震名(震災名) 発生年月日   時分  緯度(度)  経度(度)  深さ(km)  M  最大震度 死者・行方
不明者数
全・半壊
戸数
北海道南西沖地震 1993/7/12 22時17分 42.8 139.2 35 7.8 5 230 1024

 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事47360】 最大級津波 過小評価か 日本海側の政府想定 専門家「再検討を」 東奥日報 2015年11月29日
前原子力規制委員長代理の島崎邦彦東京大名誉教授(地震学):日本活断層学会:東日本大震災:日本海中部地震:北海道南西沖地震:阿部勝征東大名誉教授:地震モーメント:
【記事45740】 被害地震の地震情報及び関連記事情報(表形式) 地震がよくわかる会 2015年11月5日
濃尾地震:明治三陸地震:関東大震災:福井地震:阪神大震災:東日本大震災
【記事44760】 遺跡からの警告 地震考古学 南海トラフ編 永長東海地震、康和南海地震5 列島各地で火山噴火 日本側では大津波も 東奥日報 2015年7月21日
更級日記:小山真人静岡大教授:火映現象:富士山:浅間山:卜部厚志新潟大准教授:荘内沖地震:日本海東縁部:日本海中部地震:北海道南西沖地震:柏崎刈羽原発:島根原発:産業技術総合研究所の寒川旭客員研究員:阪神大震災:鳥取県西部地震:新潟県中越地震:福山西方沖地震:能登半島沖地震:新潟県中越沖地震:
【記事43220】 原子力規制委員会の「高浜原発審査書案」批判 「地震活動期」の真っ只中にある日本列島 大今 歩 生活を脅かす原発事故 大甘の基準地震動 大津波に襲われた歴史もつ若狭湾 関電経営のための再稼働を許すな 人民新聞 2015年1月25日
原子力規制委員会:高浜原発:関西電力:基準地震動:新潟県中越沖地震:柏崎刈羽原発:基準津波:天正地震:東大地震研究所:新収日本地震史料:フロイス:天災から日本史を読みなおす:磯田道史:中公新書:北海道南西沖地震:阪神大震災:東日本大震災:南海トラフ巨大地震:原発震災−警鐘の軌跡:石橋克彦:七ツ森書簡:
【記事41460】 元国会事故調査委員 添田孝史氏 連綿と続く「圧力」体質 東奥日報 2014年9月27日
福島第一原発事故:科学ライター:1993年の北海道南西沖地震:津波規模想定:資源エネルギー庁:原子力安全・保安院:原子力規制委員会:土木学会:パブリックコメント:日本電気協会:出来事報道:
【記事40940】 社説 日本海側の津波 国の推計踏まえた対応を 東奥日報 2014年8月29日
政府の事故調査検討会:県海岸津波対策検討会:東日本大震災:日本海中部地震1983:北海道南西沖地震1993:
【記事33140】 北電泊3号機審査 「断層連動検討を」 規制委 地震の想定 甘さ指摘 最大津波 上方修正も 北海道新聞 2013年8月15日
原子力規制委員会:北海道電力:泊原発:津波評価:地震想定:北海道南西沖地震:島崎邦彦委員長代理:東京電力福島第1原発:
【記事33080】 泊審査申請 最大津波7.3メートル想定 北電「南西沖並み」前提 専門家、評価過少の声 堆積物「データない」 北海道新聞 2013年7月31日
北海道電力:原子力規制委員会:泊原発:北海道南西沖地震:道の防災会議地震専門委員会:北大大学院の西村祐一助教:北大の平川一臣名誉教授:
 
戻る   ジャンプ先 TOP   戻る
 
【記事31420】 千年程度の間隔 大津波が発生か 日本海北部沿岸 北大教授ら調査 東奥日報 2013年2月15日
北海道南西沖地震:平川一臣北海道大名誉教授(自然地理学):日本海中部地震:
戻る 記事終了 戻る