開聞岳 |
開聞岳全景 南東側より 2007年12月6日気象庁撮影 |
[ 概要 ] |
※以下は気象庁からの引用です。
玄武岩の成層火山の頂部に安山岩の溶岩ドームが存在。遠望すると、両者が連続して単純な成層火山のようにみえるため、薩摩富士とも称される。 活動は約4400年前にはじまり、最後の溶岩ドームの生成は9世紀(885年)。玄武岩〜安山岩のSiO2量は50.6〜56.5 wt.% である。 |
[ リンク集 ] |
当火山から160km圏内の原発 [ 川内原発 ]
Wikipedia(開聞岳) 開聞岳 - 気象庁 日本活火山総覧(第4版)Web掲載版 開聞岳 (PDF) - 気象庁 日本の火山 開聞岳 - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター 国土地理院地図 開聞岳 |
記事終了 |