渡島大島 |
渡島大島全景 南西側上空から 2004 年 4 月 10 日 気象庁撮影 |
[ 概要 ] |
※以下は気象庁からの引用です。
北海道渡島半島の西海岸から約50km西方の日本海に位置し、海底からの比高約2300mの玄武岩〜安山岩質(SiO2量は47.8〜61.7 wt.%)の成層火山で、東西約4km南北約3.5kmの無人島。西山外輪山内に生じた中央火口丘に微弱な噴気孔がある。火山活動には大きく分けて3つのステージ(東山ステージ、西山ステージ、中央火口丘ステージ)があり、東山、西山ステージには溶岩流や火砕物からなる円錐状の火山体が存在したと考えられる。1741年の噴火活動では2.4km3の山体崩壊、岩屑なだれの発生により大津波を生じ、対岸の北海道(現在の松前〜熊石沿岸)をはじめ日本海側の各地に大被害を与えた。 |
[ リンク集 ] |
当火山から160km圏内の原発 [ 大間原発 ]
Wikipedia(渡島大島) 渡島大島 - 気象庁 日本活火山総覧(第4版)Web掲載版 渡島大島 (PDF) - 気象庁 日本の火山 渡島大島 - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター 国土地理院地図 渡島大島 |
[ 関連記事 ] |
< 1 > 記事番号[1]〜[5] / 記事総数[5] |
|
日本海東縁の活断層と地震テクトニクス | 東京大学出版会 | 2002/05/27 | TOP |
(前略)日本海東縁のテクトニクスは何条かの「歪み集中帯」が担っている.地形・地質,地震,地殻変動などのデータによる「歪み集中帯」の識別結果を比較検討し,本地域のテクトニクスに新たな視点を提起するとともに大地震の発生ポテンシャルの総合的な検討を行う.(後略) |
|
地震以外の津波「おおむね妥当」 大間原発適合審査 規制委評価 | 河北新報 | 2018/06/09 | TOP |
原子力規制委員会は8日、電源開発(Jパワー)が建設中の大間原発(青森県大間町)の新規制基準適合性審査会合を開いた。Jパワーは陸上や海底での地滑りなど、地震以外の要因で発生し得る津波について説明。規制委は「おおむね妥当」と評価した。(後略) |
|
「火山津波」の脅威とは? 日本列島でも度々起きてきたこと忘れるべからず | ヤフーニュース | 2018/12/23 | TOP |
22日午後9時27分(日本時間22日午後11時27分)ごろ、インドネシア中部のジャワ島とスマトラ島の間に位置するスンダ海峡で津波が発生し、死者・行方不明者は200名を超えた模様だ。(後略) |
|
インドネシア津波 噴火が原因 日本でも | 東京新聞 | 2018/12/24 | TOP |
インドネシア・スンダ海峡で起きた津波は地震ではなく、火山噴火が原因とみられている。海峡には一八八三年に大噴火に伴う大津波を起こしたクラカタウ火山があり、今回も津波との関係が疑われている。似た事例は日本でも起きており、警戒が必要だ。(後略) |
|
地震もないのに大津波が襲ってくる恐怖 | 島村英紀 | 2019/01/25 | TOP |
先週、原子力規制委員会は関西電力に「津波警報が出ないのに福井県・高浜原発が津波に襲われた場合」の影響評価を報告するよう求めた。いままでは、原子力発電所は津波警報を受けて水門を閉めることになっていた。だが、それでは間に合わない事態が起きる可能性があるからだ。(後略) |
記事終了 |